めっきり秋らしくなった昨今ですが、皆様いかがお過ごしですか?
涼しくなった浅川河川敷にルース、のあ、踊(よう)の三頭で散歩に行きました。河原は秋の草花でおおわれていました。
真紅のあでやかな花は曼珠沙華。彼岸の頃に咲くので彼岸花とも。秋の七草、尾花(ススキ)や葛(クズ)♪遠い山から吹いてくる小寒い風に揺れながら…♪の歌で知られる小さな野菊はほとんど白に近い薄紫。帰化植物のルドベキアやコスモスも可憐な姿を見せてくれています。雑草のカタバミは小さな黄色の花を咲かせて愛らしく、オオマツヨイグサは本来の月見草とは別種ですが中秋の名月にふさわしい風情です。紅白の蓼(タデ)や猫じゃらしの草原は清々しい風が渡っていました。
秋の浅川散歩
コスモスと猫じゃらし
オオマツヨイグサ
蓼の仲間
ツユクサ
野菊の仲間
葛(クズ) ピンボケ…
カタバミの仲間
曼珠沙華
ルドベキア
★~★~★~★ 現在、我が家で預かり中のいぬ親様募集犬です。 ★~★~★~★
★踊(よう)を我が家にと思われる方はこちらへ→いぬ親さん募集ページ(成犬メス)
ワンコ5匹と暮らすシンガーソングライター 福田典之 渾身の一曲