goo blog サービス終了のお知らせ 

ようこそ我が家へ! ルース&のあ

放棄されて失われかけた小さな命たち。その成長の記録です。

浅川散歩

2009-11-27 18:53:24 | ルース&のあ

 今日は朝からぽかぽか陽気。2ワンズを引き連れて、浅川の河川敷を散歩です。





題名は「浅川散歩」ですが、川は写っていませんm(_ _)m





八王子には南浅川と北浅川という、比較的河川敷の広い川があります。二つの川は先日八王子いぬ親会が開催された、八王子市役所のあたりで合流します。南北が一つの浅川になって、日野市の東で多摩川に注ぎます。




北浅川の河川敷はここに引っ越してきた20年前から、歴代ワンコたちの散歩コース。堤防を上流に遡れば30分ほどで、かのパルプリ家にも行けます







快晴の高い空。

「空、青くておいしそう…」







「空、青くて怖そう…」












河川敷にはあちこちに畑が広がって、牧歌的な風情ですが、河川敷に畑を作るのは、河川という国の管理地の不法占拠だとか…。
あちこちでよく見かけますが、みんな勝手に畑にしてるんですね










この場所は河川敷に作られた公園なのですが、芝生の半分くらいまで、畑が迫っています。みんなでやれば怖くないんでしょうかね~

「野菜じゃなくて、お肉は作ってないのかな・・・」







のっちは広々としたところが苦手です

「どこか隠れるところはないのかな・・・」











最近よく見かけるこの花。高さはゆうに3メートルはあります。









樹木にも見えるほど大きなこの草。ご存知の方も多いと思いますが、ダリアの仲間です。一重で薄ピンクの大きな花がたくさん咲きます。直径は20センチ以上。大きいけど、秋にふさわしい可憐な色合いです。ピンクの向日葵か、コスモスの親玉という感じ。












トトロが棲んでいそうな大きな楢の木。どんぐりがたくさん落ちています。そういえば小さなトトロで、白くて耳の尖んがったのがいましたね。

















こんな時期なのに、ピンクの小花も咲いています。








当然ですが、花には全然興味がなくて、草を必死に食べるルース。

「はぶはぶ、もしゃもしゃ・・・」












「ルーちゃん、食べてばかりいないで、早く帰ろうよ。」






楽しかったね。また来ようね。


台風が過ぎた午後

2009-10-09 22:05:31 | ルース&のあ

記事はこのお知らせの下からです。

コジロウ(旧・活)君が
迷子になってしまいました。





詳しくは迷子ブログをご覧ください。

お近くにお住まいの皆さま、外出の際、気にかけていただけると助かります。
また、ご親戚、友知人などの皆さまがもしお近くにお住まいでしたら、
迷子のコジロウ君のことをお伝えいただけないでしょうか。
どうかよろしくお願いいたします。
お知らせ
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

緊急支援のお願い

ちばわんでは現在、多くの仔猫・成猫を保護しており
仔猫・成猫用のフードが不足しております!
フードなどご寄付のご協力をいただける方は↓のバナーをクリックして
ご連絡先まで、メールをお願いいたします。

また、古タオルも継続的に募集しております。どうぞよろしくお願いいたします!




------------------------------------------------------


ルースを保護したボランティア団体「ちばわん」のホームページです。
千葉だけではなく関東一円のネットワークで活動されています。


ペットショップ、ネットオークション、およびWebでの犬の生体展示販売反対。

 
「いつでも里親募集」 犬、猫、里親さがし掲示板
年間数十万匹の犬と猫が殺処分されています。ペットショップへ行く前に是非、殺されていく子の里親になる事をご検討ください。


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

ちばわん いぬ親会・ねこ親会のお知らせです。
詳しくはバナーをクリックしてくださいね。

 

 

 

 

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

10月9日 記事

伊勢湾台風に匹敵する規模、と報道された台風18号が過ぎた日の夕方。いつもの散歩コース、浅川の河原に出かけました。

水かさは思ったほどでもなく、散歩用のけもの道(笑)も無事でした。大雨の翌日などは茶色く濁った濁流になることが多いんですが、この日の水は澄んでいてきれい。それでもいつもよりも激しい流れになっていました。




のっちは事情がよくのみこめないようで、割と平気(笑)





ルースはちょっとビビリ気味です。

写真だと川のすぐ近くにいるように見えますが、3メートルくらい離れています。

八王子は童謡「夕焼けこやけ」の故郷、というのがウリです(たぶん八王子の人以外、知らないと思いますが)確かに八王子市内のそこここから、山並みを背景にした美しい夕焼けを見ることができます。

この日は台風一過で良く晴れていたため、きれいな夕焼けになるかと思い、日没後30分くらい待っていましたが、静かに暗くなるだけで、西の空が赤くなることはありませんでした。


一緒に待たされて、迷惑なルースとのっち。



秋の河原

2009-09-08 23:10:41 | ルース&のあ

記事はこのお知らせの下からです。



お知らせ
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

緊急支援のお願い

ちばわんでは現在、多くの仔猫・成猫を保護しており
仔猫・成猫用のフードが不足しております!
フードなどご寄付のご協力をいただける方は↓のバナーをクリックして
ご連絡先まで、メールをお願いいたします。

また、古タオルも継続的に募集しております。どうぞよろしくお願いいたします!




------------------------------------------------------


ルースを保護したボランティア団体「ちばわん」のホームページです。
千葉だけではなく関東一円のネットワークで活動されています。


ペットショップ、ネットオークション、およびWebでの犬の生体展示販売反対。

 
「いつでも里親募集」 犬、猫、里親さがし掲示板
年間数十万匹の犬と猫が殺処分されています。ペットショップへ行く前に是非、殺されていく子の里親になる事をご検討ください。


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


今年はことのほか秋がやってくるのが早かったですね。
明け方などはもう、寒いくらいの八王子です。

夏の日中は河原も石が焼けて、とても散歩ができる状態ではないのですが、秋の夕方は散歩にもうってつけです。


河原も、水の近く以外は緑の草原になっています。

この河原、15年ほど前、私たちが引っ越してきた頃は一面に背の高い、葦が生い茂っていました。その後、大雨や台風で川の流れが変わったり、河原を土が覆ったりしているうちに、背の低い灌木や草が生い茂る河原に変化してきました。今は葦を見かけることはほとんどありません。不思議ですね。




二頭立て馬車のように、足並みが揃っています。草原には、たくさんのワンコが散歩に来るので、いつの間にか道ができます。



広い河原に出ました。


川風も乾燥していて、とてもさわやかです。






もうコスモスが一輪咲いていました。


帰化植物の「ルドベキア」があちこちに咲いています。手前のハート形に見える葉っぱは、秋の七草「葛」(くず)です。


これが「葛」の花です。葛は秋の七草の一つとして、また、葛粉の原料としても知られている植物ですが、繁殖力旺盛で、地下茎をのばし、河原一面を覆うほどです。

この植物は欧米にも帰化しています。特にアメリカではちょっと訛って“Kozo”と呼ばれて、他の植物を駆逐してしまう悪者として有名です。秋の七草のたおやかなイメージ、あちらでは全く無いそう。

日本でも帰化植物は比較的嫌われ者が多いですが、よそ者が嫌われるのは国を問わず同じようです


台風の日

2009-08-31 14:51:24 | ルース&のあ

記事はこのお知らせの下からです。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

ちばわんからのお知らせ

ちばわん湘南プチいぬ親会in茅ヶ崎開催



9月5日(土曜日)11:00~14:00 
茅ヶ崎のショップ「BOWWOW(バウワウ)」さんのご協力を得て店舗2階でプチいぬ親会を開催することになりました。

参加予定わんちゃんは10頭前後になる予定です。
湘南で幸せな出逢いがあることを、きっとみんな楽しみにしていると思います。
どうぞみなさま、会いにきてください。
当日はトレーナー&トリマーによる「しつけ&トリミング相談会」も同時開催されます!
↑詳しくは、上記バナーをクリックしてください。


緊急支援のお願い

ちばわんでは現在、多くの仔猫・成猫を保護しており
仔猫・成猫用のフードが不足しております!
フードなどご寄付のご協力をいただける方は↓のバナーをクリックして
ご連絡先まで、メールをお願いいたします。

また、古タオルも継続的に募集しております。どうぞよろしくお願いいたします!




------------------------------------------------------


ルースを保護したボランティア団体「ちばわん」のホームページです。
千葉だけではなく関東一円のネットワークで活動されています。


ペットショップ、ネットオークション、およびWebでの犬の生体展示販売反対。

 
「いつでも里親募集」 犬、猫、里親さがし掲示板
年間数十万匹の犬と猫が殺処分されています。ペットショップへ行く前に是非、殺されていく子の里親になる事をご検討ください。


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

記事

 今日は関東地方に台風が接近しているため、不穏な空模様。外のちょっとした物音でもビビる我が家の2匹。


「台風怖い・・・」by の


でも、椅子の上も怖い・・・


のっちは身を隠せるところが好きなので、椅子の上のように開放的なところは好きではありません。だから、膝の上も安心できないみたいです。

それにしても台風だというのに、この涼しさはどうしたんでしょうね。家内は薄手のセーターまで引っ張り出して着ています