3つの病気(難病も)と闘う日々

統合失調症、メニエール病(治りました)、多発性硬化症の3つの病気と闘う日々

病気に振り回されない

2015-05-19 18:35:26 | 考えること
先週末にあることがあって、かなり落ち込みました。

親でも医療関係者でもない人に言われたことがすごいショックでした。
親にも似たようなことを言われました。

病気のこと、色々出てくる症状のこと、まだしばらくは気になるとは思いますが
なるべく気にしないようにしていこうと思います。

書く順がずれましたが、今日のデイケアはそのことも考えることが出来ました。

今日は6時10分に目が覚めて、のんびりした朝を送っていたら
予定のバスには間に合わず、その次(30分後)のバスになりました。
昨夜は眠れたような、眠れなかったような。です。
マイスリーを2錠服用しました。
1錠目は眠れないから服用、2錠目は中途覚醒時に眠れなくて服用。
それでも眠れなくて、「日本書紀」を読み始めたら5分で眠くなり、
読むのを辞めて、即、熟睡。

デイケアに着いて、いつものように荷物をロッカーに入れて
体温を測って、出席簿に記入して、ホールでメンバーとしゃべってました。
ラジオ体操を始めますと、わたしの担当スタッフが来たので、
「話したいことがあるので、いつでもいいから時間を取って下さい。」
と伝えました。

午前はトライタイム。刺し子をやってました。刺し子自体はふたつめ完成です。
裏地の生地もいいのがあって、大きさも申し分なかったので、
必要な大きさを切りました。
午前はこれで終わりました。

お昼休みは特に何もしてなかったです。
食事美化当番だったので、そこまでの時間はなかったので。
男性メンバーに「筋トレクラブやらないんですか?」と声をかけたくらいかも。

午後はWRAPの月に一度のフォローアップ。
今日は最初に書いた通り、考えていたことがあったので、それをシートに書きました。
なりたい自分…病気の症状などにイチイチ気にしない
いい時の自分…病気のことを考えない
悪い時の自分…病気などの症状をイチイチ気にしてしまう。
3ヶ月後の自分…病気のことを考えないでいられている
そんなことを書きました。
今の自分が思っていることそのまま書くことが出来てよかったです。
考えることが出来てからの参加だったので、すぐに書けました。
土曜日の時点では、今日のWRAPお休みしようと思ってた程なんですが。

午後のプログラムの休憩時間に、担当スタッフと面談をすることが出来ました。
先週の木曜日と昨日、自分が取った行動に自信が持てなかったというか、
止めたほうがよかったのかな。と思ったからです。
そのことを話したら、それはいいことだよ。と言われて安心しました。
慣れない新しいスタッフにどう接したら、サポートしたらいいのかよくわかりました。
来月スタッフの入れ替えがあります。
長年いるメンバーとしてサポートすることも出てくると思うので
しゃしゃり出ずに、さりげなく、サポートしようと思います。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。