3つの病気(難病も)と闘う日々

統合失調症、メニエール病(治りました)、多発性硬化症の3つの病気と闘う日々

神経内科受診

2016-01-13 21:10:59 | 多発性硬化症
今日は今年最初の神経内科受診。
昨年の11月に転院して以来3度目の通院です。

予約時間は12:00。その時間に合わせて病院に行きました。
余計な待ち時間ができるのが嫌だったので。
そうしたらあまり待たずに済みました。
受付した時に確認した順番から考えると、
待ち時間中に喫茶コーナーで食べている間に呼ばれるかも。
と思い、お昼は後回しにしました。

診察時間はそんなには長くはなかったと思います。
今ある症状と、手の震えについて精神科でクスリを増やして落ち着いた。
と伝えました。
で、今日これだけは言わなくてはと思っていたのが
市内の大学病院への転院。
今日行った病院に再度転院した時に、
「今は脳外科専門になっているから、多発性硬化症の患者はしばらくは
診るけど、いずれは他の病院に移ってもらっている。」と言われていたのです。
最近この症状が…。というのがあって、それが多発性硬化症の症状なのか
それとも違うのか気になるので、自分から転院をしたいと申し出ました。
そうしたらすんなりOKでした。
いつ大学病院に行く?と聞かれましたが、そこまでは考えていなかったので
3月16日水曜日に、その大学病院の皮膚科に行く予定です。
と答えたら、クスリはその日の分まで処方されました。

そして会計待ちの間に先生から言われた紹介状の依頼の書面に必要事項を書きました。
2週間くらいかかるそうです。沢山の患者のがあるからと。
出来上がったら電話で連絡が来て、受け取りに行くことになります。

会計後、薬局へ。一包化をして、日付も入れてもらいました。
そうしないと、わけがわからなくなるので。
クスリを待っている間に、お昼ご飯を食べにもう一度病院に行き
喫茶コーナーでパンをふたつと、オレンジジュースを頼みました。
パンは美味しかったです。オレンジジュースも久し振りに飲んだ気がします。
食べ終わってから、薬局に戻り、クスリの説明を受けて、会計。
63日分だからか、思いがけず高い値段でした。
お財布に入っているお金では足りないので、「この辺に郵便局はありますか?」
と聞いたら、ないけど、近くにコンビニがある。と教えてもらい
迷わすにコンビニに辿り着き、お金を下ろしました。
手数料はかかったけど仕方がないです。昨日、郵貯の口座にお金を入れて
そのままキャッシュカードをお財布に入れっぱなしにしていたのです。
再度薬局に戻り、精算。7000円超えたクスリ沢山。

帰ったら疲れて1時間昼寝してしまいました。
昨夜はやはり中途覚醒したし、難しいです。

明日は睡眠のリズムを作るために、デイケアに行くつもりです。
疲れているのはわかっているのですが、そうすると中途半端に寝てしまいます。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。