goo blog サービス終了のお知らせ 

MとAのミュージカル・ラン日記 ♪♪♪

音楽を聴きながら走る市民ランナーのブログです。ランと音楽以外のスポーツについても書きます。今は大谷翔平に夢中です!

地下鉄にのって /吉田拓郎

2009-05-04 | Today's Best Music for Run
(まだ2回目だというのに)今日は何にしようかずいぶん迷いました。で、この曲にしました。テンポが心地よいです。あまり速く走れる感じではないですが、気持ち良くジョギングできそうなスピード感があります。
 アラフォー、いやアラフィフ、いやいやアラシックス?(団塊の世代ですね)世代で当時東京暮らしだった方なら、70年代の雰囲気を懐かしみながらランニングできまするはずです。
 私は大の拓郎ファンですがこの曲には特に思い入れはありませんでした。この曲もまた、名曲「雪」を提供したフォークグループ「猫」に提供された曲です。天才・岡本おさみ作詞。
 どこから乗ったのかはわかりませんが、曲の始まりは丸ノ内線の赤坂見附付近。新宿に向かう恋人未満の2人のやりとり--というより男の勝手な思いを並べただけの他愛もないものですが、時代の雰囲気、自由な気分が伝わってきます。
 私の持っているCDは「吉田拓郎 THE BEST PENNY LANE」。もちろん拓郎が歌っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

犬の散歩

2009-05-04 | 走りながら考えたこと
飼い犬がランナーに吠えかかったら・・・

 市街地のはずれ位を流れる川沿いをランニング・コースにしているのだが、犬を散歩させている人たちと多くすれ違う。
 おととい。犬が横を走り抜けていく私に向かって吠えた。たまにあるしこちらも用心しているのでよほどのことがない限り動じることはない。
 私が「動じた」のは飼い主の態度である。飼い主は犬に向かって「こらっ」と怒った。私には目もくれず。これは明らかにおかしいと私はその時思ったのである。
 彼は(50がらみの男性だった)、自分の飼い犬が吠えかかった相手である私にまず謝るべきだろうと思ったのである。犬を叱るという行為を示すことで私への申し訳なさを間接的に表そうという気持ちがあったのかもしれないが、それは誤ったことにはまったくならない。
 ちなみにこういう場合たいていの方は「すいません」と声をかけてくれる。時には何度も何度も謝る方がいて「それほどのことでもありませんよ」と返したくなる。

お馴染みさんとの挨拶

 1年以上も同じコースを走っているとたまにお会いする犬連れの「顔なじみ」の方もいる。相手の素性はもちろん知る由もないけれども
そういう方たちの中に、向こうもこちらのことを覚えていてくれて軽く会釈を交わしあうようなこともある。
 昨日「たそがれ」どき走っていたらそういう方の一人にすれ違った。もう顔まではっきりと見えないくらいには暗いし、「あの人かな」という程度の認識しかないけれども、お互い阿吽の呼吸ともいうタイミングで頭を小さく下げ合った。こういうのは何となく気持ちがいい。足の動きも気持速くなる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/3(日)のランニング・ダイアリー

2009-05-04 | ランニング・ダイアリー

◆今日の走行距離:7km(5月通算:26km
△とくに寝不足というわけでもないのに、午後はずっと眠かった。体調があまり良くないのかもしれないと思い、休みにしようかとも考えたが、天気も下降気味なので少しでも走っておくことにした。
 先月長々と苦しめられた左足の甲の違和感をやや強く感じた。はっきりした痛みとまではいかないが、7㎞で切り上げる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする