そこらへん

いぬ・ねこ・風景写真と、すこ~しの日記

Night Music

2006-12-23 20:04:34 | Weblog
帰り際、「ちょっと待ってて」と車に走る友達。
入口につけた車から降りてきて「はい、クリスマスプレゼント」と、ワイン200mlボトルを手渡されました。

「じゃ、また」

男らしい~。
でも相手はTちゃんです。もうね、半端な男より、よっぽど男気あります。
袋にも入れないのが彼女らしい。誕生日プレゼントは忘れてきたというところもさすが!

Night Music というドイツワイン。
ラベルにはモーツァルトのアイネクライネナハトムジークの楽譜が書かれてます。
青いボトルにシルバーの模様が入ってきれい

友達が二人目を出産したということで、病院に一緒に行ってきました。
今回は保育器じゃないから抱かせてくれました~。
かわいい。そして軽い!(ルナ比)
名前は考え中だそう。

「クリスマスイブはどうするの?」
「え?家にいるよ…」
「も~どうなってるの~」
「どうもこうも」
20歳で出産したからかな。本当にお母さんな感じ。
努力します…。


やっとこ

2006-12-22 10:21:25 | Weblog
見つかりました!
きのう仕事で出かけたついでに、いつも行っているお店に寄ってみたら、あっさり入るワンピがありましたよ。アンダーがゴムなの。
黒とグリーンがあって、黒にもかなり惹かれたんだけど、黒いワンピはけっこうあるので我慢。

前回は、上にはおるものが手持ちのものでは納得いかなくて、M子ちゃんにお借りしたので、今回はしっかり買いました。
裾がバルーンの黒のボレロ。普段も使えそう。

そして、6月の結婚式もこんな形のワンピを着たんだけど、下にキャミを着ると、背中からキャミがはみでるの。すっごくかっこわるいの。
しかたないからキャミなしで着たんだけど、胸がかなりきわどかったの。
店員さんに相談したら、ちょうどいいのを持ってきてくれました。これで安心です。

来年も結婚式が2件みたい。
これを着ようかな。
みんな着々と結婚しちゃう。さびしくなります。




いただきもの。

2006-12-22 10:10:08 | Weblog
水曜日はM子ちゃんと夕飯を食べてきました。
ご飯の写真を撮ろう!と思ったのに、あっさり忘れて食べる私。
ラザニアを食べてきました。
雪国なのに横が一面ガラスのお店で、窓際に通されて、ちょっと寒かったです。入り口が近いのも原因ですね…。
ドアを一つ開けたら店内なの。普通もう1枚ドアつけるよね。
そうやって寒さと雪が入らないようにするものだけど、それがないの。そりゃー寒いよ、吹雪だったら雪が入ってくるよ。

「本日のケーキプレート」を頼んだら「りんごのタルトですけどいいですか?」と聞かれました。
出てきたものは、どう見てもチーズケーキ。
2人で無言でお皿を見つめ
「…え?とりあえずタルトじゃないね」
「味がりんごとか?」
味もチーズケーキでした。
せめて訂正しにきてください。

一足はやく、誕生日プレゼントをもらいました
ティーカップ特有の浅さがなくって、コーヒーにも紅茶にもいい感じです。
さらにきのうはコーヒーをいただきました。
早速使ってます。



ギリジン

2006-12-20 10:56:40 | Weblog
ラーメンズが好きです。
怪傑ギリジン、というコントを2日前にみました。
頭からあの歌がはなれません。
きのうは、仕事先の戸締まり中にブツブツ喋っていました。重症です。
本気でやばい。


「頭からはなれないよー」とラーメンズ好き2人にメールしたところ、1人からきのうの夜に、ギリジンの歌の詳細が書かれたメールが届きました。
忘れていたのに、衝撃です。
お風呂に入っているあいだじゅう、ギリジンのことを考えていました。
恋?


ふと。

2006-12-20 10:44:15 | Weblog
来年2月の発表会で6回目です。
準備も以前に比べたらスムーズにいってるように思います。
与える曲だとか、楽譜を渡す時期もだいぶわかってきたかな。

最初の2~3年は、なにを言っても練習してくれない子が数人いました。
練習の習慣がついていない状態での引き継ぎというのはよくあります。
励ましてもダメ、どれくらいやらなきゃないのか丁寧に説明してもダメ、地道に練習につきあったところで次の週には忘れている。最終的に本気でキレていました。

だんだん私も知恵を身につけて、始めたころに練習をしない子には、お母さんに練習の習慣をつけてもらうようにお願いしています。
その他いろいろ対応できるようになりましたが。

怒って仕上げさせてきた子は、結局怒らないとやってきません。
全部なんとかしてくれると思ってるんですね。甘えです。

自分でやりとげる力を身につけてほしい。
それはピアノから離れても絶対に役立ちます。
これから、どう接していくのか。手探りですががんばります。


シナモンロール

2006-12-19 11:31:29 | Weblog
「かもめ食堂」を観てから、シナモンロールが食べたかったんです。
最近リニューアルしたスーパーの中に、週1で行く海辺の町のパン屋さんが入ったので寄ってみたら、ありました。
ここのパン屋さんは、他のスーパーやデパートに入っているパン屋さんのような派手なパンは少ないというか…。
派手さよりパンの味で勝負といった感じ。
仕事で海辺へ行くときは夕方で、お店に入っても種類が少なかったので、便利になりました
仕事ついでに買えます。



Winter Song

2006-12-18 11:32:52 | Weblog
一度すっかりとけた雪ですが、きのうからまた降ってきました。
道路が凍るまではいかないみたいで一安心。

ダイソーで買った、ファーのクリスマスツリーです
高さは15cmないくらい。
ピンクと水色もあったけど、それはどうよ~と思って迷わず白。
ルナが自分のおもちゃだと勘違いしたみたいで、買ったその日にガブリです。
一部ファーが固まってます…。

着メロはめったに変えないんだけど、この時期は毎年ドリカムのWinter Song。
でもね、聴いてない
仕事中はマナーモード。仕事のやりとりもメールでしたり。友達ともほとんどメールです。携帯から離れているときに限って着信アリ。

今年は白い膝丈コートを数年ぶりに着る予定。
22歳くらいのときに買ったのかな?知り合いの店員さんがいるとこで買ったんだけど、当時の私には不相応というか。大人っぽいので、自然と着なくなりました。
今年ならいけるでしょー(と思う)

それにあわせて、黒のロングブーツを買いました。
リニューアルオープンしたお店で20%オフ。
ヒールも低めで満足です。


会話

2006-12-16 13:03:52 | Weblog
「先生、アンパンマンの歌ちょっと弾けるようになったよ」
「え?好きなの?」
「えぇ~~~ちがうよ~~~友達が弾いてたから」(弾き続ける)
「もういいよ~。準備して」
(アンパンマンをまた弾く)
「外にいる人に、アンパンマン好きだと思われるんじゃない?」
「あはははは。ちがう~~!!先生が弾いてると思われればいいんだよ」
「いいから準備してよ~」

(やっている曲を半分まで弾いて)
「やばい、やばい、やばい」
「なにが?」
(胸をおさえて)「やばいの~」
「命が?」
「ちがう~~!!」
「だって胸おさえてるから。救急車呼ばなきゃ」
どうやら後半が弾けないからの「やばい」だった様子。

この子、小さいときから私を笑わせます。
思わず本気で笑ってしまいます。
かわいい女の子ですよ。将来どんな子になるのかなー。