大坪瑠実の「ルミルミ 今日も頑張ってるよ!」

ブログ開始から10年以上経過。
いまだ人気ブログになってません。
本当に「継続は力になる」のか絶賛検証中。

お待ちしてます

2010-11-18 23:57:08 | お仕事

Th_img_6974

珍しくお仕事の日記でも書いてみます。
こう見えて、ちゃんと働いていたりもするんです・・・。

本日のお仕事は、よみうりランドのクリスマスイルミネーションの点灯式。
ゲストにR&BシンガーのMay J.さんと、今回のイルミネーションをプロデュースされた照明デザイナーの石井幹子さんをお招きして、記者発表が行われました。

Th_dscn5569

ついこないだまで「暑い暑い!!」って大汗かいてたのに、もうクリスマスですって・・・。
こんなに時間の流れが早いんだもん、ホント歳なんてあっと言う間に取っちゃうよね(笑)

そんなわけで、宝石色に輝くクリスマスイルミネーション「ジュエルミネーション」、一般点灯式は明後日 11/20(土)17:00~です。
またまたMCさせて頂きますので、ご都合宜しければ遊びに来て下さい♪
May J.さんの出演はありませんが、歌のゲストはいらっしゃるようです。
(↑MCなのに、よく知らないw)

ちなみにこの「ジュエルミネーション」、クリスマスイルミネーションとは言っても来年のバレンタインまでやっているそうです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こう見えて、期待に応えるタイプです!!

2010-11-16 01:17:23 | 健康・病気

仕事柄、要求されることには全力で応えるタイプです。(と思う・・・。)
もっと言えば、要求されてもいないのに応えちゃう「先走り」タイプであることも否めませんが、・・・まぁいずれにしろ、自分も含め、回りにいるルミルミ人生に関わってしまった全ての「残念な方達」と言うより「申し訳ありません」的な方々が、それでも何とか毎日ルミと笑っていてくれるように、楽しむ為の最大限の努力と、楽しませる為の最大限の努力は惜しむことなく生きて来た人生でした。
だからたぶんルミ自身の人生は、小さなことにも大爆笑出来る大らかな心を育めたし、ちょっとやそっとのことで号泣出来る感受性の豊かさは身に付いていると思います。
ただ1つ、残念なことに育めなかったもの・・・、それは「冷静さ!」だと思う。

2010111523010000

寝起きの額です。
どうやらベッドから転がり落ちたようで、思いっきりDV傷みたいになっていますが、間違いなくベッドサイドのガラステーブルに強打してます・・・。
でもね、こんな額の傷なんかよりも肩の打ち身の方がずっと酷くて、休みの日の病院を叩き起こして診察してもらいました。
だって絶対「骨折」か「脱臼」だと思ったんだもん!!(笑)
休みの日の午後、わざわざ先生を叩き起こしてレントゲン撮ってもらったのに、「うーん、何でもないねぇ~。」ってここで引き下がる訳にはいかないんだけどwww
あぁ、先生、看護士さん、本当にごめんナサイ。
これからは、痛みに強い身体と冷静な判断力を養う努力をしてから来ます。
とりあえず、額の傷は前髪で隠れるから良かったけど、左肩の痛みは激しく、車の運転が出来るか不安なくらい・・・。
はぁ~、ホントみなさんも自分では気付けない「寝相」には、十分ご注意あれ!!

そして思っている以上に、自分の身体は意外と衰えてるぜっ(泣)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運動の秋

2010-11-06 16:10:21 | 日記・エッセイ・コラム

ある晴れた日の午後、自転車に乗ってコンビニに行ったらあんまりにも良いお天気なもんで、なんだかもっと走りたくなってしまって、うっかり多摩湖まで行ってしまいました。

Th_dscn5542

「多摩湖自転車道」って言うのがあって、その道をただひたすら走り続けると多摩湖に行けるって前に聞いたことがあったからね、本当になんとなく出発してみたのね。
なんの下調べもなく、とにかく思い立って行っちゃったら、まず家から自転車道の入り口まで35分もかかったわけ(笑)
「あれ、遠くね??」とは思ったんだけど、せっかくだし行ってみよ!なんて思っちゃって進んじゃったわけです。

Th_dscn5544

まぁ最終的にはこんなキレイな景色に出逢えたから良かったんだけど、知らないって損だね。
だってゴールが分かんないんだもん(笑)
気付いたらうっかり峠道で、まわりを走っていた自転車もいつの間にか本物のライダー的な人達しかいなくなって、アップダウンはきついし、でも山道だから逃げ場が無いし、引き返すのは悔しいし、湖は見つからないし、もうただただひたすら前に進んでみたの。

Th_dscn5540

で、ようやく見つけた現在地。
どうやらアップダウンがきつくなり始める前に公園の入り口があったみたいで、そこを入ればすぐに上の写真の景色に出逢えたらしい・・・。
気付かず突き進んだ結果、11kmくらい余分に走ってしまっていたようです。
しかも峠道(笑)
「いい運動になったね!」って域を超えて、もはやトレーニング並み。

Th_dscn5541

最初に申し上げた通りコンビニついでに行ったもんですからね、当然かごにはコンビニ袋が入っているわけです。
山道でのアップダウンのたびに、かごの中のコンビニ袋もガンガン飛び跳ねるの(笑)
しかもこんなサビサビチェーンのママチャリで足元はブーツなんて人、まわりに居なくて恥ずかしかったぁ~。
でさぁ~、行ったはいいけど、これ帰らなきゃいけないんだよね(笑)
「ちょっとコンビニ」が、うっかり往復4時間の自転車の旅になってしまいました。

次は車で行こうと思います。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする