大坪瑠実の「ルミルミ 今日も頑張ってるよ!」

ブログ開始から10年以上経過。
いまだ人気ブログになってません。
本当に「継続は力になる」のか絶賛検証中。

プチ修学旅行

2008-01-30 02:42:00 | 旅行記

Th_dscn4058 Th_dscn4064二条城を後にして、次に向かった先は平安神宮
本当に記憶と言うはいい加減なもので、中学時代の修学旅行で来たかどうかすら覚えていない・・・。(ルミだけ??)
とりあえず喪中のルミはこの大鳥居をくぐらないよう、脇の歩道から中へ入ってみたりして。
でも残念なことに、次の移動のために乗ったバスが何のためらいもなく大鳥居の下をくぐってしまいました・・・。
バスが通るのは当然のことなんだけど、なんかルミパパに申し訳ない気持ちになるのはなぜだろう?(笑)
Th_dscn4069 Th_dscn4074素敵な京都市美術館の前で写真だけ撮り素通りしたルミは、次の場所南禅寺へと向かいます。
どう?この写真!
なんか夕方の薄暗い感じといい、全く人がいない静かな感じといい、京都らしい1枚でしょ?
はたから見たら暗い女になりがちな1人プチ修学旅行も、京都ってだけで知的に見せてくれるから有り難いよね!
まぁ実際、知的に見えてるかって言われたら、この赤いメガネフレームが知的の知の字も見せないようにしている気がするけど(笑)
歩き過ぎて足が痛くなってしまったルミは、そのまま素直にホテルへ戻り、わざわざスニーカーに履き替えてよーじやカフェへと向かったのです。
で、次の日はいよいよ仕事。
でもせっかくだから清水寺だけは押さえておきたいよねって思って、前日の夜から現場入りしたマネージャーを引き連れて、雪降りしきる早朝から行って来ました!
Th_dscn4086 かの有名な清水の舞台です。
で、もちろんここも中学時代に来たはずなんだけど、ルミルミ全く記憶なし(笑)
清水の舞台って意味を、反対側から見て初めて知りました、ハハッ(汗)
いやね、どうもおかしいとは思ったんだよ。
みんなこの舞台に夢中で、奥にある観音像にお参りしている人ルミしかいないんだもん(笑)
Th_dscn4090_2 でもこの写真を見たら納得!
みんな観音像じゃなく、この舞台を見に来てるんだね。
これだけものを知らないルミが、さっきまで自分のことを「知的」なんて言っていたことが恥ずかしい限りですw
でもでも、これから清水寺に行く人は、なるべくなら観音様にお参りしてから記念撮影に励んでね!
ちょっと観音様、可哀想だったから(笑)
Th_dscn4093 そして最後は銀閣寺
銀閣寺って、こんなに小ちゃかったけ??
って、これまた失礼発言?(笑)
でも本当に驚くほど小さくて、やっぱり人の記憶はあてにならないと痛感。
だって、確実に中学時代に見てるもん(笑)
Th_dscn4095_2 その後、疲れたルミは近くのお茶屋さんでお抹茶休憩。
でも実はそこがお蕎麦屋さんだってことに、入ってから気付く(笑)
「お茶だけでもいいですか?」って座らせてもらって、まずは3種類の中からお菓子選び。
「お茶は煎茶?」って聞かれたから「お抹茶で」と答えると、「あら、煎茶なら無料なのに」って京都の人って一体どこまで親切なの~?(笑)
とても気分を良くして、午後のお仕事も頑張れました!
一応「出張」と言う名の「プチ修学旅行」は、自前出費がたくさんあったけど超充実ライフ。
こんな仕事を職業としたルミ、お前は本当に偉いぞ!!と、自分を自分で褒めてあげたくなる3日間でした!
でも今度は仕事抜きで、プチとは言わずに完全なる修学旅行をやり直しに行こう!
だってルミ、もの知らな過ぎるよ~(笑)

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そうだ 京都、行こう

2008-01-27 23:59:00 | 旅行記

大阪と青華さんに別れを告げて、次に向かった先は京都どすえ~。
この日の宿泊ホテルの窓からは、二条城が見えます。
Th_dscn4046 Th_dscn4053 Th_dscn4055 しかしどんなに頑張っても、自分1人で二条城との記念撮影は出来ませんでした・・・。
このムダな撮影に費やした時間、およそ10分。
敢えて自分を入れる必要はないってことに気付き、そっと窓の外を写してみました。
Th_dscn4036 最初からこうすりゃ良かった(笑)
でも、どこにも城らしきものが写ってないんですけど・・・。
この後見学に行った時に貰ったパンフによると、天守閣は1750年雷火で焼失してしまったんだそうです。
たぶん中学時代の修学旅行で訪れ、間違いなく習ったはずなのに、「へ~っ!」って今みんなも思ったでしょ?(笑)
そんなわけで、この日は京都散策。
色んな場所に行きましたが、それらのお話はまた次の日記で。
Th_dscn4085 今日ご紹介するのはこちら!
ルミが1番行きたかった「よーじやカフェ」のカプチーノと、チョコレートシフォンケーキです。
関西行き前日に友達のブログでたまたま見て、何が何でも行ってやるぅ~って思った場所なのだ。
だってカプチーノ可愛くない??
すんごいテンション上がってホクホクになったものの、お店のパンフを見て愕然。
羽田空港にもあるんじゃん!(笑)
ここで一気にテンションが落ちたことは言うまでもありません・・・。
でも、京都で行くからこそ意味があるんだよね!
と自分を納得させ、とりあえずお約束のあぶらとり紙を購入して来ました。
よーじやのあぶらとり紙って、女子なら1度は使ったことあるでしょ?
もちろんルミも何度となく使ったことあるけど、自分で買ったのは初めてです。
意外と高いのね(笑)
と言うわけで本日のレッスン、「よーじやカフェは東京にもある!」いかがでしたでしょうか?
このカプチーノが飲みたくなった東京近郊にお住まいの方、京都ではなく羽田空港へ急ぎましょう(笑)

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪ナイトフィーバー

2008-01-26 00:04:18 | お友達

Th_dscn4024大阪と言えば青華さん。
ルミが前に所属していた事務所の先輩です。
東京で出会ったんだけど、今は大阪で活躍中のべっぴん姉さん。
関西行きが決定してすぐにメールして、スケジュールを合わせて会って来ました。
何気に久々だったんだけど、お互いブログを通して毎日のように顔見てるから久しぶり感は全くなく(笑)
連れて行ってくれたお店も「よく行く和食屋さん」と聞いて、「あっ、G3屋B3屋(じぃさんやばぁさんや)ですか?」って言えちゃうほど、行ったことないのに古巣に帰る気分w
ちなみに青華さんの向こうにいるお母さんは、お花屋さんだそうです。
さすがはお花屋さん、お花に負けない素敵な顔色(笑)
そんな「初めまして」のお母さんとも一緒に飲めちゃう大阪って、アットホームないい街よね。
Th_dscn4031 しかも青華さん、ルミのお誕生日を覚えていてくれて、持ち込みでバースデーケーキを用意してくれてました。
興奮して写真撮るの忘れたけど、お店の照明が暗くなって、可愛いホールケーキにろうそくが立って出て来たの!!
誕生日当日に1人Wiiをやりながら、家で淋しく過ごしたルミとしては、この上ない感動です。
お店のスタッフさんも、たまたまカウンターの隣に座っていただけのお客さんも(注:写真のお母さんの次に来た人達)、みんなで一緒になってお祝いしてくれる、そんな大阪ますます素敵♪
さて肝心のお料理の数々ですが、もちろんぜ~んぶ写真に撮ったんだけど、食べ物を上手に撮れないルミルミカメラの写真を載せるのは青華さんにもお店にも、更には大阪全体に対しても失礼な気がするので、この日の青華さんブログをリンクしておきます。
って、こっちの方がよっぽど失礼??(笑)

レッツクリック→http://yaplog.jp/seika0627/archive/933

そんなわけで、再会の宴は楽しく美味しく5時間にも及び、雨の大阪の夜は賑やかに更けて行ったのでした・・・。

青華さん、ホントにホントにありがとうございました&ご馳走様でしたm(_ _)m
青華さんも大阪も、メッチャ好っきやでぇ~!

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出張&プチ旅行やでぇ~!

2008-01-25 02:30:52 | 旅行記

Th_dscn4002大阪やん&京都どすえ~!!
てなわけで、22日から行っていた2泊3日関西出張&プチ旅行から戻って参りました。
でも旅行ってさぁ~、なんであんなに気が大きくなってしまうんだろうか??
行きの新幹線から駅弁は東京駅限定「叙々苑焼き肉弁当」¥2,100也。
普段なら絶対買わないし(笑)
しかもフタを開けたら・・・Th_dscn4003
キムチ臭に車内騒然www
自分でも臭かったから、他の人は大迷惑だっただろうなぁ~。
でもメッチャ美味しいやん。
大満足やさかい、気にせんでええやんなぁ~!!
って、本当の関西人が読んだら本気で怒りそうな関西弁でゴメンなさい。
久々に旅行とかしてテンション上がってんねん(笑)
Th_dscn4008 Th_dscn4011 Th_dscn4012 さてさて、1日目の宿泊ホテルはこちら、大阪ウェスティンホテル!
23Fのお部屋からの景色でっせぇ~。
ちなみにお仕事は24日だけだったので、こちらの宿泊代は自前でございます(笑)
旅行でアホな金銭感覚になってるおかげで、贅沢な広さのお部屋は出窓で充分寝れる広さなのです。
そんなわけで、『ルミルミ、お笑いの本場でお笑いを学ぶツアー』の続きは、また明日にでも・・・。
つーか、もう眠い・・・、寝たい・・・、本気で疲れた・・・。
ほな、また明日zzz

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大人の階段昇ります

2008-01-20 17:05:10 | 日記・エッセイ・コラム

Th_dscn3978少し前まではイヤだったけど、歳を取ることがそんなに怖いことではなくなって来た今日この頃・・・。
ほとんどの大人が言うよね、「全然イヤじゃないし、むしろ楽しみ!」って。
その言葉を聞く度に、失礼ながら「そう思うしかないよなぁ。」って内心思ったりして、そのセリフを強がりだとすら思っていました。
でも今は、その言葉の意味が少し分かります。
たぶんそれが「歳取った」ってことなんだろうけど(笑)
Th_dscn3967 さて、昨日の夜はルミパパのお友達がお食事をご馳走してくれました。
「奥さんを食事に誘いたいんだけど、未亡人と2人じゃ誰に何言われるか分からないし、良かったら娘さんも・・・。」って、あんまり嬉しい誘われ方ではなかったけどw
で、お誕生日だって言ったらデザートプレートを2人分にしてくれました。
何かちょっと違う気がするんだけど、まぁいっか(笑)
Th_dscn3974 そして今日のランチは、近所のお寿司屋さんへ。
今年のお誕生日は日曜日だし、きっと誰かが誘ってくれるだろうと思ってわざわざ仕事も入れずに空けておいたのに、残念なことに誰からもお誘いがなく暇なルミ・・・。
見るに見かねた近所の小澤さんが連れて行ってくれました。
ちなみにこの塊は岩塩で、この岩塩を細かくおろしたのが隣の白い粉。
あぶったブリのにぎりに付けて食べると格別です。
小澤さん、ごちそうさまでしたm(_ _)m
そんなわけでお誕生日当日、しかも日曜日の夕方に、やることなくてブログの更新なんかしていていいんだろうか?(笑)
しかも今からの予定は、Wiiをやるだけ。
そんな可哀想なルミ、ハッピーバースディ。。。

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする