大坪瑠実の「ルミルミ 今日も頑張ってるよ!」

ブログ開始から10年以上経過。
いまだ人気ブログになってません。
本当に「継続は力になる」のか絶賛検証中。

うきうき本番

2024-12-05 16:59:00 | コスメ・ファッション

うっかり2ヶ月もご無沙汰している間に、前回お知らせした「うきうきファッションショー」が本番を終えてしまいました。笑
本当はその間にもいろいろあったけど、まぁ旬のうちにご報告です😄

実は今回、大いなるコネを使いルミママもランウェイモデルで参加。笑
赤いスーツでご満悦です。

他にもたくさんのモデルさんが出演されて、定員20名のところ60名以上の応募があったらしいです。
シニア世代の皆さま本当にバイタリティあふれていて、この日も相当元気いただきました‼︎
当日は私も久々のクイーン👑としてゲスト参加。
初めて親子でステージ立たせていただき、2度とない経験に興奮。笑

年齢を重ねるってネガティブな気持ちになること多いけど、こうやって70代80代の方々が"新しい挑戦"を楽しんでいる姿を見せてくれると、自分が歳を取った時も「楽しいことまだまだあるのかも」って、歳取るの怖くなくなるね!

それと同時に、このステージを観に来たお孫さん世代の子たちが、20年30年後にも「世界を目指せるのかぁ」って私を見て知ってくれて、やっぱり歳を取るのが楽しみになってくれたら嬉しいなと思う。

素敵な時間をありがとうございました🎵
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うきうき

2024-10-07 23:26:00 | 日記・エッセイ・コラム

(※現在モデルの募集はしておりません)

12月に開催される「うきうきファッションショー」のお手伝いをさせて頂いております☺️
シニア世代の方々に、いつまでもお元気で若々しくいてもらうために始まったイベントで、関わる人が全員ボランティアでお手伝いしている素敵なイベントです。
私は去年このイベントを知り「ぜひお手伝いさせてくれ」と自分から連絡をして、ファッションショー当日だけお手伝いに行かせて頂きました。


と言っても、やったことは本番前のポージング指導と、客席から本番を観てクィーンとして総評をお話ししただけ。笑

今年は事務局の方が私もスタッフとしてメンバーに入れてくださったので、本番までの時間も参加者の皆さんと共に過ごしております。


先日、1回目のウォーキングレッスンがありました。
ボランティアながら、理学療法士の先生がリハビリの観点から「歩く」を指導してくれて、(自分で言うのもなんですが。笑)クィーンである私がランウェイウォーキングを指導するって、あまりに本格的ですごい贅沢なイベントでびっくり‼︎
さらには、ウォーキングのあとには某大手化粧品メーカーがメイクレッスンまでしてくれて、試供品サンプルまでくれる至れり尽くせりさ‼︎
何なの、これ。笑

だけど参加者であるシニアの皆さんは、この有難い状況をおそらく全く理解していないんだろうなと思うとますます面白くて、真の社会貢献てこういうことだよなと思った次第であります。笑

本番まで約2ヶ月。
会うたびにシニアの皆さんが若返っていて、私も負けてられない。笑

ただいまクラウドファンディング中 ↓↓↓

第3回シニアのためのうきうきファッションショー

本年12月1日に八王子市クリエイトホールにて3回目となるシニアファッションショーを行います。超高齢化社会においても明るく元気な高齢者を増やすため、色々な人たち...

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡山に行って来ました

2024-09-26 00:15:00 | 旅行記
岡山県にある白石島に行って来ました。

岡山駅から山陽本線で約45分。
笠岡駅まで向かったら、今度はフェリーに乗り換えて約1時間。
やっと白石島に到着です。

一緒に行ったのは、のんちゃん。
そして白石島には智貴さん。
2人とも、オールオールジャパンの仲間です。

白石島では智貴さんが主催する「インクルーシブ ビーチフェス」が開催され、私たちも智貴さんの仲間としてお手伝いしながら楽しく遊ばせていただいて来ました‼︎

このイベントは、「障害があっても海を身近に感じてほしい」と言う智貴さんの思いから、障がいのある人にも海水浴や水上スポーツを楽しんでもらうことを目的に一昨年から始まりました。

車椅子が進めるマットをビーチに敷き、普段は砂浜にすら入ることが出来ない車椅子ユーザー達がこの日はサップやカヌーを楽しみます。
健常者も障がい者も共に同じ海で笑い、地引網で獲れたお魚をその場で一緒に食べる、正にインクルーシブな空間です。


朝イチ連れて行って貰った、島の絶景スポットもサイコーだった😆
どこを切り取っても、とにかく素晴らしい体験と経験と思い出。

忘れたくないなぁ…と思いつつ、最近の記憶力低下に不安しかない。笑
ちゃんと覚えていられますよーに。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界一が好きなんです

2024-08-08 00:03:00 | 日記・エッセイ・コラム

牛久大仏を見て来ました!
ブロンズ製立像としては世界一を誇る牛久大仏。
世界一好きとしては、絶対見ておきたい大仏様なのです😍

やっとこさ念願叶って、先日間近から見ることが出来ました😆

いやっ、デカっ‼︎
これ、足の親指なんだって。笑

手のひらには、なんと奈良の大仏様が乗っかるらしい…。
構想、着工、完成まで実に10年の歳月がかかったそう。

ちなみにこの香炉は、日本一の大きさ。
奥の方は絶対手が入らない。笑

とにかくもう、大迫力の牛久大仏。
昔からずっと見に行きたかった大仏様だったから、本当に嬉しかったなぁ〜❤️
最高にカッコよかった。

夏休み、ぜひ皆さんも見学に行ってみてはいかがですか?☺️
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日から8月

2024-08-01 13:38:00 | 日記・エッセイ・コラム
あっとい間に8月に入りました。
40代以降、驚くほどのスピードで月日が流れて行きます😅


7月はカキ氷を2回食べました🍧
最近流行りのフワフワのやつとか変わりカキ氷みたいなやつより、普通の感じのカキ氷が好きです。

鰻は3回食べました。
ほぼ週1です。
食べ過ぎの自覚はあります😅
7月はじめにコロナになったのを言い訳に、とにかく「精をつけなきゃね」を合言葉に、土用の丑の日もあって調子に乗りました。笑


運動もしてます。
久しぶりにボクシングでいい汗かきました。
でも、びっくりするほど疲れました。

そんな7月が、あっという間に過ぎ去りました。
8月はどんな1ヶ月になるか今日から楽しみ😊
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする