goo blog サービス終了のお知らせ 

大坪瑠実の「ルミルミ 今日も頑張ってるよ!」

ブログ開始から10年以上経過。
いまだ人気ブログになってません。
本当に「継続は力になる」のか絶賛検証中。

今日の主役

2005-09-15 21:13:11 | 食・レシピ
本日9月15日って、何の日か知ってますか?
『ひじきの日』だそうです(笑)
なんでもひじきは栄養満点で、食べると長生き出来る不老長寿の食べ物なんだそうです。
お年寄りにひじきを食べてもらって長生きしてもらおうと言うことで、旧敬老の日の今日を『ひじきの日』にしたそうです。
普段は主役になることがないひじきも、今日ばかりは大きな顔が出来る日なんです。th_DSCN0259
で、のってみることにしました!
普通にひじき煮を作っただけでは『ひじきの日』のスペシャル感がないので、ハンバーグにも入れてみることに。
さすがにサラダまでひじきって言うのは、いくら『ひじきの日』だからってひじきを調子に乗らせ過ぎなので、ここは海藻つながりでワカメサラダに。
ちなみにハンバーグは鶏肉をミンチにしてダイエット風。
おろしポン酢で食べると和の味になって、『ひじきの日』の雰囲気を壊しません。

ちなみに小学校の給食で大好きだった献立は「いそ煮」でした。
でも今考えると、あれって完全にひじき煮だったなぁ・・・。
「メインがひじきなんですか?」って親からクレーム受けないように、ムリヤリ命名したかのかなぁ?(笑)
しかしよく「いそ煮」をおかずに、パンと牛乳が食べられたよな~。
あんまりよく覚えてないけど、学校給食って結構大胆メニューでしたよね!