晴れたり曇ったり

日常の小さな幸せを探したいと思います。


laralaの小さいお部屋にようこそ~

さくら

2013-02-27 23:33:39 | インポート

10日ほど前に散歩の時桜の枝が落ちているのを拾いました。

家に持ってきて瓶にさしておいたら、どんどん膨らんで

とうとう、今日咲きました。(27日)

大きく写っていますが、カメラをお借りしています。

マクロに撮れるのです。

Img_0994

こういうカメラ高いんですよね~

ほんのり薫ります。

もうひとつ

菜の花です。

食べようと思って買っておいたのを

半分コップにさしておいたものです。

咲いています。

Img_0990

強引な春の愉しみ方です。

やはりエコなやり方です。

私流。


今日借りた本

2013-02-16 19:14:57 | インポート

ある人のブログを見て思い立って図書館に行った。

同じ本があれば借りたかった。

残念ながらありません。

古い本なので、ネットでいろいろ見たら値段もいろいろ。

一番安いので1円。送料入れても251円。

買うのは簡単だけど今年はかなり買っているからな~

それに、子供向けの本だし・・・

枕元には山積みになっている。

とりあえず今日借りた本です。

いろんな分野のです。

Img_1284

金子みすずの本は前にも借りたけど、時間たつと忘れるんですよねー


昨日のこと

2013-02-15 11:33:45 | インポート

昨日はバレンタインディーでしたね。

別にいつもと変わりない一日だろうと思っていました。

ところが、チョコを貰っちゃったんですよ~

なんで? と思ったら、今は異性とは限らないそうです。

御あいさつ代わりにプレゼントするそうです。

Img_0846

おいしそうでしょう?

相当カロリー高そうですが、数が少ないので味わって頂けます。

おまけがありました。

歯磨きチューブでした。

私はバラの花のチョコを頂きます。

後は、皆さんお一つどうぞ~

おわけ出来ないのが残念ですが、目で楽しんでください。

失礼いたしました。


あわ雪

2013-02-13 16:55:29 | インポート

今朝起きてびっくりしました。

雪がこんなに積もってました。

Img_0829


かなり積もっていました。

外の階段もこの通り。

Img_0835


所がどんどん気温が上がり

3時ごろにはほとんど融けていました。

あ~、よかったー

二日ばかり前には鉢植えのチューリップの芽が出ていました。

Img_1283

2日前の写真です。

今日は税務署へ申告に行ってきました。


全治1週間

2013-02-10 07:46:32 | インポート

丁度1週間前、節分の日に産直に行ったら豆まきをしていた。

なんてタイミングのいいこと、などど思いながらやる気満々の私。

小さな袋に落花生が5個入った豆が降ってきた。どんどん降ってきた。

そのうち、大きなものが投げられ、運よくキャッチした。バナナだった。

所がその次にまた大きなものが降ってきた。

これもキャッチできるそ、そう思った時後ろから押されてしまって

顔にぶつかって、凄い衝撃を受けた。

なんと、固いニンジンではないか・・・

大事なお口がみるみる腫れていくのが感じられた。

あれから1週間、落ち着かない日々が続いた。

何をしてもうまくいかない、恵方巻きも食べなかった。

今日鏡を見てやっと、治ってきた感じですねー

口の悪い友達は、鬼の大役ご苦労さん、なんて言ってくれたねー

別の友は、狙い撃ちされたね~とわけのわからないことを・・・

この1週間色々写真撮った中から・・・

白鳥に餌をやっているのを目撃。いいのかなー?

Img_0811


ビワの花が咲いたけど、地味な花。

香り抜群!

Img_1270

お口を冷やすためにも、と アイスを食べた日もあった。

手作りの杏ジャム(最後のひと瓶)をかけて頂きました。

Img_0796

昨日ケーブルテレビで、その時の豆まきが放映されていたのを見ました。

私は何処にも映っていません。

それぐらい後ろにいたんです。

年甲斐もなく欲張ったから鬼にされたんだ、おかしくなった~


2月になって

2013-02-02 23:37:53 | インポート

2月になりました。

昨日は(1日)晴天、風もなし、用足しついでに海を見てきました。

午後1時ごろでしたが、きれいな海でした。

Img_0643

海の青、空の青、それぞれの美しさに満足して帰ってきました。

もっといたかったな~

贅沢なこと考えていました。

今日(2日)は温かくて14.7度もあったそうです。

信じられないけど・・・

雪もかなり融けてもう少しです。

風が強くてどうしようか迷ったんですが

今頃、ビワの花が咲いていると言うので(仙台の方の情報)

お散歩がてらいってみてきましたが、

まだ蕾でした。でも、もうすぐですね~

Img_1251

沢山の蕾が付いていて咲いた時のことを思いながら帰ってきました。

実も沢山なるんですよ~

しかしこの寒い時期に花が咲くとは知りませんでした。

知り合いのビワの木なので一枝頂いてきました。