goo blog サービス終了のお知らせ 

安物買いの銭失い

安物買いの銭失いの失敗・成功談
猫と暮す日々の日記

今日の畑作業

2025-06-04 13:30:16 | 怪しい安物
今日は休みで天気も良い
絶好の家庭菜園日和
まずは玉ねぎの収穫
天気予報では今週一杯は雨が降らないみたいなので、収穫した玉ねぎは日曜まで畑の横に並べて、その後に吊るします


小ぶりな玉ねぎも有りましたが、トウ立ちしたのは1本だけで全体的に良かったです
ただお店に並んでいるような大きさ、形のは少ないですね
切った葉の部分はウリハムシ避けの為にウリ科の野菜周りに敷きました

YouTubeではかなり効果が有るような事を言っていましたが、敷いた後に覗いたらウリハムシが居たので完全に予防出来る訳では無さそうですね
それに干からびたら効果は無くなるでしょうし、
 
収穫が近い、そら豆は風通しを良くする為に防風ネットを外しました


流石に何年かやっていると慣れて来て、最初の頃は支柱ごと風で倒れる事が有りましたが、今年は一度も倒れる事は有りませんでした
崩壊防止は効果的にロープを張る事ですね


骨組みだけだったトマトの雨除けはビニールを張って完成
こちらも回を重ねるごとに、見られるような形になっている・・・・と思っています
 
昨年、お試しで育てた落花生が美味しかったので、今年はお多めに育てています
今のところは10株ほど芽を出していますが、最終的にはもう少し増えそう


それにしても落花生は撒いてから目が出るまでが遅いです
教え通りに一晩、お湯に漬けたのですが芽が出るまでに2週間
このまま大きくなってくれると良いのですが
カラス避けに黄色い糸を張っています

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« トマトの雨除け | トップ | 光漂白でスニーカー洗い »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

怪しい安物」カテゴリの最新記事