今日、IHクッキングヒーターが届いたので早退して設置しました
取り外しはYouTubeでイメージトレーニングしたので直ぐに終わりました

やなり長年の使用で周りが汚れていますね
ここはクリーニングと除菌を兼ねてアルコールで拭き拭き
綺麗になりました

後は新しいクッキングヒーターを乗せて2箇所のネジで固定するだけですが、一応は左右の傾きをメジャーで計測

説明書に従って化粧パネル等を取り付けて完成
それでも電源を入れる時は本当に使えるのか緊張しました

無事に使えるのを確認したので載せ替え完了です
でも同じメーカーのを購入したので外観はほぼ同じで新鮮味が無いですね
会社の人に「古いのはどうやって処分するの?」と聞かれましたが、バラバラにして不燃物で処理します
まずは古いクッキングヒーターを外に出して

後は電動ドライバーで外せるネジをドンドンと外して行きます
コード類は一部、切りましたが力技を使わずにほぼバラしが終わりました

天板は段ボールにでも挟んで割る予定でしたが指定ごみ袋が思ったより大きくてそのまま入れることが出来ました
何とか指定ごみ袋2枚に収めて設置から廃棄準備まで完成

設置を始めてからゴミ袋にまとめるまで2時間もかからなかったですね
ただし設置はともかくバラバラにするには電動工具が無いとかなり面倒だと思います