広島の友人より殻付き牡蠣を送って頂いたのがきっかけでこの時期は毎年、牡蠣を買ってます
広島はもちろんですが伊勢、東北と地域を変えて買っていました
今年は北海道の牡蠣をお取り寄せ

29日着で手配しました
販売店より発送案内も有り、昨日はずっと待っていましたが届かず

私の中ではヤマトは割りと時間や日にちに正確で安心していたのですが
ヤマトページを見たら北海道関係の荷物は雪の影響で大幅な遅れが出ている様子ですね
私の牡蠣もまだこちらも営業所に届いて無いです
(T_T)

この調子だと今日も無理だろうし明日も危ない感じ
生食用ですが元々、蒸し牡蠣で食べる予定だったので多少の遅れは大丈夫だろうけれど・・・・
同じ様に年末年始に向けて待ってる人は多いのでしょうね
こうやって天候とかに左右される仕事をされてる人たちには頭が下がります
ヤマトの方々も毎日、ご苦労さまです