goo blog サービス終了のお知らせ 

ポニョちゃんとキナコちゃん 時々薔薇と猫

ワンコ大好きな母さんが 保護犬ポニョちゃん、キナコちゃんを迎え 彼女達との毎日を綴ります。猫や趣味の薔薇についても。

死ぬまで 働ける仕事って?

2017-07-10 09:52:46 | ガーデニング
母さん 基本主婦ですが
正直子供達が巣立った今は 体力気力余っており
副業しています。
しょうもないアルバイトです。
楽な仕事なので 65まで 続けようと思ってます。

昨日 亭主が不意の出費があって 金欠となり
やむなく マイポケットマネーから お金を移動しました。
母ちゃんの稼ぎがあるから 出来たのよね。
やっぱ、死ぬまで働かんとあかんわ〜
と その時は思いましたよ。身体が動く限り。

ところで、死ぬまで働ける仕事、職業って 何でしょうね?
会社の役員とか 不動産賃貸業とか 資産系を除くと
現業系 つまり農業、漁業 のような。それに 職人芸、芸術家。
足腰達者で 元気でありさえすれば 可能ですね。
つい先日 オール電化リフォーム工事に来ていた電気屋のおっちゃん
いや おじいちゃん、、、
失礼だけど お幾つですか?って聞いたら
75じゃあ〜 若かろう‼️

え〜〜、凄いな、この爺さん。
脚立にはホイホイ登るし 重いドリルはジャンジャン使うし。
定年前に中国電気工事っつー会社を早期退職し 独立
以来 風邪ひとつひかず 毎日電気工事してるんだって。
尊敬❣️

ま。。ウチの亭主の様なサラリーマンには無理かもね〜
リタイアしたら 手足をもがれたゴキブリの様になって 動かずに食ってるだけになるかも。

で 母さん 密かに考えてます。農業してみようか。。。
わかっています、
私の様なシニアのにわか百姓に リアル農業など務まる訳がないくらい。
でも、エアー農業なら出来そうです。
別にお金にならなくていい、フレッシュな野菜が食べられて
死ぬまで身体を動かし続ける事が出来るなら。。。

そんな事を思っていると
娘の友人のお家の前の畑が 空いているという情報が入って来ました。
草が生えるよりいいから タダで耕してもいいそう。。。
ハイハイ‼️私が 耕すわい‼️
とは言ったものの
家族からは反対の声しきり
息子①やめとけ〜 、そんなみっともない事。
人の土地をタダで借りて耕すのは みっともないそうです。あなた若いのに古いわね。
亭主 わけのわからん事はお止めなさい。
この人は 畑を耕す事を わけのわからん事と思っているらしい。

農耕したくてウズウズしてるけれど
だんだん暑くなって来て 雨も降って来て
今のところ モチベーション下がっています。







ジニア (百日草 )プロフージョン
摘心してやると 株が横に広がってボリュームあります。
これは 夏に欠かせないのよね。





ビンカ (ニチニチソウ)
これも 摘心して 株張よくします。
強くてよく咲く、長く咲く。秋まで〜





サルビア
重宝してます。暑さに強くて。



ペチュニア
雨と湿度は苦手かな。

以上 夏の定番四人娘でした。
いずれも タネから育てました。
去年の採り種なので 原価ゼロ
これを言いたかったのよ〜 ケチな母ちゃんは。


夏が来れば思い出す〜♪ その2 キナコちゃん

2017-07-09 11:50:24 | ワンコの日記
思い出すんです。暑い夏が来ると。
2年前の夏 あれは確かお盆の前 8月10日
姫路の動物保護団体 アニマルメリーランドさんから キナコちゃんが来た日を。
キナコ ちゃん、オリビアちゃんて呼ばれてました。
綺麗な名前だったのに 母さんがキナコに変えちゃった〜
だって キナコ色してたもんね 。

今では 真っ白、スノーホワイトの様に美人ですが
うちに来た時は 痩せて お尻がキナコ色
5月に保護されて 3ヶ月
ちょっと肉がついてきた頃にウチに来たのよね。
ポニョちゃんとおんなじ 保護された時は鎖骨が浮くくらいガリガリだったとか。

ウチに来ても オドオドして なかなか自分を出さないおとなしい子でした。
最初は逃げてばかり。
勝気なポニョちゃんとは大違いで 全てが怖くて仕方がない。
今でもそうです。随分怖さの度合いが小さくはなりました。
自分から寄ってきて 甘える様になったのは 一年以上経ってから。
長かったな〜。自分をさらけ出すまで。
多分 これからも変化していくでしょうね 、キナコちゃん。

母さん以外の人に 自分から寄っていく様になるのは いつのことでしょう?
そんな日が来るのを楽しみにしていますよ。
キナコちゃんを引き取って 母さんは忍耐と気長が身に付きました。
それから 何事も諦めないという姿勢もね。

やっぱ どうにかなる❗️って事です。









大人しくて 美人さんなのよね〜 キナコちゃんは。

現代人は食べ過ぎなのでは?

2017-07-07 09:29:17 | ワンコの日記
ご飯 パン 麺をほとんど食べない生活を初めて はや一年経過
主食というものを抜くだけで なんと体重は5キロ以上減少
最近 更に減っています。
今朝 久しぶりに体重計乗ったら 43.0
ぎゃー‼️これって 少女時代。

もしかして 母ちゃんはガン?とか思っちゃいました。
ガンだったら こんなにピンピンしてないわよね。
体調は絶好調 早寝早起き
涼しい時間帯は汗かいて庭仕事に精を出し
夜はワンコの散歩に精を出し
アルバイトジョブをこなし
老眼ゆえ、Kindle読書を楽しみ
NetflixやAmazon primeで ミステリーを見て ドキドキして
お一人様を堪能しています。
決して ガンではありません。

自分が痩せたせいで 最近他人の身体をよ〜くチェックするのですが。。。
例えば スーパーなどで レジの前後とか ショッピングしている人達とか。。。
お腹ポッコリ多いです。
特に ディスカウントスーパー(ディオ、ラムーとか 安さが売りの店)に行くと
なぜか 太った人達が半端無く多いのです。
こういうお店の品揃えや商品のスペースの大小を見れば
何が人を太らせているのか よくわかります。

清涼飲料水 、スナック菓子、このスペースの大きい事。もう山積み。
これを消費しているのね〜全部。そう思うと ゾッとしますね。

現代人は食べ過ぎなのでは?と 思いますね。
空腹なら 即食べられるという環境が整い過ぎていて
いつでも何処でも 買って食べることができる。
もう 周りは食べ物だらけです。
食べないことの方が 難しいし 空腹でいることの方が難しい時代です。

食足り過ぎて 糖尿病 動脈硬化 腎臓病 高脂血症など 生活習慣病といわれる病気は
蔓延し 社会保障費を食い潰しています。
食べ過ぎはまた 食べ物を粗末にする文化です。
生き物の生命を頂く訳ですから 必要最低限でいいし 感謝して食べたいものです。
お残しや まして廃棄などあってはならない事です。
賞味期限切れの食材が大量廃棄される現実は 何かおかしいです。

ところで。。。ワンコ達って 食い過ぎないんです。
自分にとって多いと お残しします。
身体が欲するだけ食べています。
季節によって 食事の減り具合に波があるのです。
夏はバテるのか 余り食べません。気候のいい時は ガッツリよく食べます。
ニャンコも必要以上食べないですね。
動物って 自分の食欲に忠実な意味で お利口です。

比べて 人間は本当にバカです。
食欲に逆に食われています。そして病気になっています。

アラ還になって 見えてきた現実です。





朝顔の季節になりました。
梅雨はまた 百合族の季節でもあります。







オリエンタルハイブリッド カサブランカの仲間達の百合





テッポウ百合



デイリリー のヘメロカリス



夏が来れば思い出す〜♪ その1 ポニョちゃんのトライアル

2017-07-06 09:22:13 | ワンコの日記
思い出すんです。暑い夏が来ると。
3年前の 7月 ポニョちゃんのトライアル始まりました。
一週間経って 母さんは 相当悩んでいたのよね。
よっぽど 西村さんに返そうかしらと。
馬鹿力で リードは引っ張るし 家猫は追っかけるし。。。
トラブル続きで めげそうでした。
散歩中に引き摺られ 怪我はするわ、網戸に突進して ぶち破るわ。。。
主人のメガネを噛みちゃんこにするわ。。。

保護主 西村さんちは 譲渡先を探しているワンコがまだ沢山いて
しかも ポニョちゃんは 愛護センター引き出しから半年以上経っても
誰からもお声がかからなかったワンコで、

もし 母さんが返したら きっと 誰も引き取ってはくれないだろう。。。
そう思うと
ええい!もうどうにでもなれ〜
母さんは 腹をくくって ポニョちゃんを引き取る事にしました。
あれから 3年、今 母さんはポニョちゃんが側に居て とても幸せです。
よかったです 、引き取って。
巡り会いというのかしら?
こんなに素敵なワンコはいませんね。
今まで 母ちゃんが出会った中で イチバン性格のいいワンコです。
(ドロップちゃん、キナコちゃん、ごめんね。。。えこひいきしてる訳ではないのよね。)

ドロップちゃんもキナコちゃんも それぞれ個性あって 素晴らしいワンコだけれど
ポニョちゃんの魅力には負けるのよね。
人間の様な ワンコなのよ、ポニョ ちゃんて。
人間度で イチバンという事ね。

暑い夏が来ると 悩んでいた3年前のトライアルを思い出すのよ。
人生ってどうにでもなるって❗️事ね。





デカイ頭、足で挟んじゃえ〜





足枕 気持ちいいかい?





大きいのに 赤ちゃんみたいな顔をするね〜

実は おひとり様は なかなか大変なのです。

2017-07-05 09:46:47 | ワンコの日記
アラ還母さん、只今お一人様。
父さん 東京単身赴任。
子供達3人 もうほぼ自立。

というわけで、だだ広いお家に デカイ保護犬二匹と
老犬プードル一匹、ニャンコ二匹
人間一人に 動物五匹で暮らしております。
動物達のお陰で なんとか気丈に生きておりますが
人間一人というと なかなか大変な時もあります。

まず、力仕事が無理です。
それから 小難しい書類仕事が ほぼ無理です。
孫の守りも 一人よりも 二人でする方が楽だし。
今まで 二人で折半してやって来たわけですから
一人で全部というと 正直しんどいですね。
これは 東京の亭主も同じでしょうね。
特に 日々のまかないが 大変そうです。

ま。。。コンビニもあるし、なんでもお店やネットで揃いますがね。
ネットスーパー重宝しているそうですよ。
食材や重いもの 嵩張るものを 全部低料金で運んでくれるそう。
岡山では まだネットスーパー普及していません。
なので、重いものを一人で買って帰るのが 大変です。
その筆頭が デカイワンコ達用のドッグフード。
個別にネットで注文すると送料オンされるので
近くのディスカウントスーパーで買ってますよ。

10キロって 重いです。
デカイワンコ達 これを二週間もしないうちに食べてしまいます。
歳とると大型犬飼うのはいろんな意味で難しくなりそうですね。
それでも 母さんはなぜか大きいワンコが好きで
(多分、お顔が人間のサイズという親近感からか。。。。)
ワンコの居ない人生は 考えられないので おそらく 体力の続く限り
おっきいワンコを側に置きたいです。

お一人様が 力仕事の面で大変だという事を言いたかったのに
また、ワンコの話に行き着いてしまいました。









時に、人間の様な表情を見せるポニョちゃんとキナコちゃん。