ポニョちゃんとキナコちゃん 時々薔薇と猫

ワンコ大好きな母さんが 保護犬ポニョちゃん、キナコちゃんを迎え 彼女達との毎日を綴ります。猫や趣味の薔薇についても。

雄大な 九十九里浜 黒潮の登る海

2018-01-05 09:43:30 | ワンコの日記


雄大な浜が延々続く 九十九里浜です。
きなこママは せせこましい瀬戸内に住んでいるので
このような 大海原へ続く浜を見ると 地球を感じます。



こんな風景は 瀬戸内には ありません。
どこが違うかって?
広さ 大きさ 限りなさ に尽きますね。
もしかして これが 人間性にも 繋がっているのかも。。。
みゃー大工さんの 妙なおおらかさは チーバだからねっ❗️
。。。。と 思うくらい おおらかな海と浜でした。



ハマグリが 名産



望遠で撮りたかったよ、鷺の群れ。

もし きなこママが チーバに住んでいたら 毎日でも 海を見に来ることでしょう。
それくらい素敵な浜辺でした。
波の音 風の音のデカイこと❗️



品川から車で東京湾アクアラインに乗り
海ほたるパーキングエリア(海上にある)から見た
大都会 東京と富士山

関東一円の人たちは こんな風に富士山と一緒に暮らしてきたのね〜〜
晴れた日には 富士が見える、日々視界にある富士は 心の山ですね。

さてさて お正月を東京 チーバなどで過ごした きなこママは 岡山に戻りました。

旅の疲れよりも。。。。
ポニョちゃんときなこちゃんが 柵を破って花壇に侵入したことが
目下の思案のタネです。

お家に帰り ポニョちゃんときなこちゃんに 悪さをした事に対する
厳重な刑罰の執行を行いました。


お尻 ペチペチ

おでこ ゴンゴン

ほっぺギュ〜ギュ〜

こんなもん 全然応えておりません。
むしろ 喜んでいます。かなわんわ。





ね 、あっかんべ〜してるでしょ。

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今年もよろしくお願いします♪ (shirei)
2018-01-05 11:53:30
お帰りなさぁーい♪♪♪
パパさんと水入らずで良いお正月でしたね!
富士山、雄大ですね~広い海、行った事のない場所です。
素敵な写真がいっぱいで、目の保養をさせていただきましたょ^_^

ポニョちゃん達、ペンペンされてニンマリ。
もうすっかり忘れて大喜びしたでしょう~♪
お庭の柵は、上と下に巾の狭い角材を足したらどうでしょうか?
ぜんぜん (ぐり)
2018-01-05 12:23:12
こたえていない
喜んでいますがな

千葉の海は延々と続く砂浜
私のように狭い所に住んでいると気が遠くなるかも~
でも雄大でいいですね
お帰りなさい (カワムラ)
2018-01-05 12:30:44
寂しかったんで オイタ三昧だったんでしょうね~何か、嬉しそうなポニョちゃんとキナコちゃん。写真、笑えます。うちは、妻が昨日、インフルエンザになっちまったので 家事を私がやっております・・・息子のサッカーの初蹴りが3日で 炊き出しに行っていたものですから うつったんでしょうね・・・人ごみにゃ行くもんじゃない。
えっ、そうだったのかっw (みゃー大工)
2018-01-05 13:21:44
きなこママ様、おかえりなさーい\(^o^)/

私の大好きなパールバック親子も愛した瀬戸内海、
絶対に美しいと思っています。
私もいつかそちらの海を、
拝見出来たらいいなと思います。

文化果つるーぅ、九十九里を気に入って下さり感謝です。
ここが舞台の、
智恵子抄の智恵子の名言を思い出しながら、今年も頑張りましょう!
(私はここの出身ではないですが、ママちゃんの訪れたところに、ちけーところがwww)

>妙なおおらかさに、私が大爆笑!
これからも、末永くよろしくお願いいたします!

ポニョちゃん、きなこちゃん、
嬉しかっただろうなぁ、再会。
またまた柵作り開始ですねっ、早速。
今度こそ、完璧ですよっ。
みゃー大工さま (きなこママ)
2018-01-05 22:31:28
あ〜あ。。。もう やってられないわよ。
どうやっても ワンコにはかないまへんわ。
ま いっか〜と ここは自分を励まして
改善策を考えます。
カワムラさん (きなこママ)
2018-01-05 22:34:13
あらまあ。。。主婦されてるのね、カワムラさん。
奥様お大事に。熱が高いと辛いですね 、インフル。
ウチのワンコは悪さばっかりしてくれて
もうお手上げだわさ。
ぐりさん (きなこママ)
2018-01-05 22:37:05
大きいものって いいですね〜
果てしない海の向こうを見ていると
気持ちいいもんです。
風が強くて おまけに 寒くて
ジッとしていられなかったけどね、
寒がりの関西人は。
shirei さん (きなこママ)
2018-01-05 22:40:45
のんびりして来ましたよ。
四六時中一緒だと ケンカもありですけれどね。
そんなもんでしょう。

柵の下に角材を渡すのもいいかもね。
考えてみますね。

今年もどうぞよろしくね。

コメントを投稿