goo blog サービス終了のお知らせ 

とくおかレディースクリニック~ブログ~

日々、徒然なるままに、書き込んで参ります。
どうか宜しくお付き合い下さい。

今年も早かった、、、2月、、、

2022年02月28日 | Weblog
本日2月ラスト日です。
2月は本当に早いです。

「1月は往ぬる」「2月は逃げる」「3月は去る」と言います。
2022年の2月も、まさに逃げるように過ぎ去っていきました。

本日28日は仏滅です。
本日、とある事が発覚しました。
発覚した内容は大変びっくりでしたが、
結果、明らかになって良かったという事例です。
冷静に思い返せば「なるほど!」と、点と点が繋がった思いでした。

昨年の今頃(1月~3月)、とても苦しんでいた事例がありましたが、
それがあったから今があるのだろう!と思えるようになりました。
神様が洗い出して下さったようにも感じております。

ひとつ言えるのは、「ずるい考えはいけない」という事です。
一時は騙せたとしても、
人間の本質を変えない限りは、同じ事を繰り返してしまうのだと思います。

皆様、「3月は去る」です。
3月もあっという間に過ぎていきますので、
1日1日を大切にして過ごして参りましょう。

本日午後の雲は神秘的なものを感じました。









クリニックの待合室から見えた光景です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子宝メッセージ 令和4年2月28日

2022年02月28日 | 不妊
当院の体外受精・顕微授精を乗り越えられた方々からの『子宝アンケート』を着順に掲載させて頂きます。

今現在、子宝ご希望で頑張っておられる皆様の励ましになれば幸いです。


Q1:不妊治療を続けていて辛かった事は何でしたか?
   
   先が見えない。
   お金をかけても結果が出るか約束されないところ。
   仕事との両立。

Q2:辛さを乗り越える為に、どのように対処されましたか?

   職場には理解してもらったので、仕事を抜けたりができました。
   費用面でストレスをかかえたくないので、ある程度限界を決めて、
   毎回の出費は深く考えないようにしました。

Q3:子宝という結果を手にする為に、努力された事・工夫された事はありますか?

   身体を冷やさないように、大好きなアイスをやめた。
   血糖値も上がりすぎるところがあるので、お菓子などを控えめに。
   漢方薬を併用して、身体の血流を改善。
   ビタミンDや葉酸サプリ。
   薬は飲み忘れないように管理した。

Q4:不妊治療中での気分転換はどのようにされましたか?

   コロナで、今は出来ないけど、旅行。
   2人目の時は、1人目と散歩したり、公園で遊んだり。
  
Q5:とくおかレディースクリニックを選んで良かったと思われる点は何でしょうか?
   
   子宝という結果を出してくれたところ。
   待ち時間も長くなく、質問には的確に答えてくれるので、信じて通えました。
   不育症のドクターの意見もしっかりと受け入れてくれて、一緒に治療を継続できたところ。

Q6:不妊治療を頑張っておられる方々に向けて、励ましのメッセージをお願い致します。

   自然妊娠で1回、人工授精で1回、妊娠しましたが流産しました。
   先の事も考えて、体外受精に早めに切り替えて、約3年で1人目を出産しました。
   長い間かかり、悲しい事もありましたが、
   可能性が高い事があれば、積極的に取り入れた方が良いと思いました!

Q7:お子様が授かった今現在のご様子をお知らせ頂けましたらお願い致します。

   1回の採卵で、1人目も2人目も妊娠・出産することができました。
   妊娠までも一苦労ですが、悪阻もひどく、妊婦生活も大変でした。
   初めての子育ては産後うつ気味になりましたが、
   2人目は余裕をもって育てられているような気がします。

 
(いただいた原文、そのまま掲載しております)

励ましメッセージ、まことに有難うございました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする