goo blog サービス終了のお知らせ 

とくおかレディースクリニック~ブログ~

日々、徒然なるままに、書き込んで参ります。
どうか宜しくお付き合い下さい。

子宝メッセージ 令和3年12月29日

2021年12月29日 | 不妊
当院の体外受精・顕微授精を乗り越えられた方々からの『子宝アンケート』を着順に掲載させて頂きます。

今現在、子宝ご希望で頑張っておられる皆様の励ましになれば幸いです。


Q1:不妊治療を続けていて辛かった事は何でしたか?
   
   夫婦としてコミュニケーションが不妊治療中心になり、
   ぎくしゃくしてしまったこと。

Q2:辛さを乗り越える為に、どのように対処されましたか?

   ペットを飼いました。
   お金もかかるし、世話も大変だし、
   不妊治療中にペットを飼ったら、もう子供はいいかってならないかと悩みましたが、
   生活習慣が変わり、夫婦のコミュニケーションも変わり、とても癒しになりました。
   2人とも犬を飼うのは初めてだったので、子育ての練習のような感じでした。

Q3:子宝という結果を手にする為に、努力された事・工夫された事はありますか?

   神社や鍼に通ったりしましたが、
   結果が出ないと、やっているのにと落ち込んでしまう事が多かったので、
   身体を温めることだけやりました。
   湯船に毎日入ること、移植してから毎日ホッカイロを貼って、
   お腹を冷やさないようにしました。

Q4:不妊治療中での気分転換はどのようにされましたか?

   初めての緊急事態宣言になっていた時だったので、
   2人で過ごす時間が増え、散歩に行ったり、お家ご飯を楽しんだり、
   コロナの不安はありましたが、それより在宅時間が出来た事で、
   仕事の忙しさから落ち着き、逆に夫婦としての時間がつくれて良かったです。
  
Q5:とくおかレディースクリニックを選んで良かったと思われる点は何でしょうか?
   
   家から通いやすかったこと。
   2つ目の病院でしたが、ステップアップする気持ちで選んだので、
   はっきりとした方針で、1年以内に!という明確な方針があり、
   迷いなく進められました。

Q6:不妊治療を頑張っておられる方々に向けて、励ましのメッセージをお願い致します。

   女性の方が通院回数が圧倒的に多いので、辛い、泣きたい、がいっぱいあると思います。
   泣いて、食べて、次の為にご褒美っと、甘やかして頑張りました。
   迷っている場合はステップアップするのがいいと思います。

Q7:お子様が授かった今現在のご様子をお知らせ頂けましたらお願い致します。

   生まれてからも大変な事は多いですが、
   不妊治療してきたから、より頑張れると思う事が多く、
   夫も不妊治療してきたからこそ、より子育てに協力的なので、
   辛かったけど、その期間も大事だったと思っています。

 
(いただいた原文、そのまま掲載しております)

励ましメッセージ、まことに有難うございました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする