当院の体外受精・顕微授精を乗り越えられた方々からの『子宝アンケート』を着順に掲載させて頂きます。
今現在、子宝ご希望で頑張っておられる皆様の励ましになれば幸いです。
Q1:不妊治療を続けていて辛かった事は何でしたか?
34歳で初めて妊活を始め、すぐに自然妊娠したにもかかわらず流産し、
その後、年齢も気になり治療を始めました。
なかなか結果が出ず、相談する相手も主人以外いなかったので、
「焦らず頑張ろう!」と思えるまでが大変でした。
Q2:辛さを乗り越える為に、どのように対処されましたか?
マッサージや鍼灸、ヨガ、よもぎ蒸しパット、5本指の重ね履き、
なるべく早く寝る為に帰宅後の照明は暗くする、など、
出来ることや習慣を少しずつ変えて体質改善に取り組んだ。
Q3:子宝という結果を手にする為に、努力された事・工夫された事はありますか?
深く考えてしまうので、考えすぎないように心掛けた。
途中で止まることなく続けて治療に取り組んだ。
Q4:不妊治療中での気分転換はどのようにされましたか?
夫婦で旅行へ行ったり、2人でしか出来ないことを楽しむ時間を作った。
Q5:とくおかレディースクリニックを選んで良かったと思われる点は何でしょうか?
徳岡先生はじめスタッフの方々のテキパキした応対と、
質問に対して適切なアドバイスや説明、励ましての姿勢が伝わり心強かった。
Q6:不妊治療を頑張っておられる方々に向けて、励ましのメッセージをお願い致します。
なかなか結果が出ず、辛い思いをする事もあると思いますが、
考えることを一旦やめる努力と辛くなったら気分転換する流れをつくる事をパターン化して、
私は自分を追い込まないようにしたことが結果として良かったので、
思い詰めすぎないで、自分を大切にしてあげて下さい。
Q7:お子様が授かった今現在のご様子をお知らせ頂けましたらお願い致します。
もうすぐ8ヵ月になり、胎動も多くなりました。
仕事も出来ることが限られてきますが、無理せずマイペースに頑張っています。
無事に出産が終わるまで、皆様に繋いでもらった命を大切にして、
無理せず元気に過ごしたいと思います。
ありがとうございました。
(いただいた原文、そのまま掲載しております)

励ましメッセージ、まことに有難うございました

今現在、子宝ご希望で頑張っておられる皆様の励ましになれば幸いです。
Q1:不妊治療を続けていて辛かった事は何でしたか?
34歳で初めて妊活を始め、すぐに自然妊娠したにもかかわらず流産し、
その後、年齢も気になり治療を始めました。
なかなか結果が出ず、相談する相手も主人以外いなかったので、
「焦らず頑張ろう!」と思えるまでが大変でした。
Q2:辛さを乗り越える為に、どのように対処されましたか?
マッサージや鍼灸、ヨガ、よもぎ蒸しパット、5本指の重ね履き、
なるべく早く寝る為に帰宅後の照明は暗くする、など、
出来ることや習慣を少しずつ変えて体質改善に取り組んだ。
Q3:子宝という結果を手にする為に、努力された事・工夫された事はありますか?
深く考えてしまうので、考えすぎないように心掛けた。
途中で止まることなく続けて治療に取り組んだ。
Q4:不妊治療中での気分転換はどのようにされましたか?
夫婦で旅行へ行ったり、2人でしか出来ないことを楽しむ時間を作った。
Q5:とくおかレディースクリニックを選んで良かったと思われる点は何でしょうか?
徳岡先生はじめスタッフの方々のテキパキした応対と、
質問に対して適切なアドバイスや説明、励ましての姿勢が伝わり心強かった。
Q6:不妊治療を頑張っておられる方々に向けて、励ましのメッセージをお願い致します。
なかなか結果が出ず、辛い思いをする事もあると思いますが、
考えることを一旦やめる努力と辛くなったら気分転換する流れをつくる事をパターン化して、
私は自分を追い込まないようにしたことが結果として良かったので、
思い詰めすぎないで、自分を大切にしてあげて下さい。
Q7:お子様が授かった今現在のご様子をお知らせ頂けましたらお願い致します。
もうすぐ8ヵ月になり、胎動も多くなりました。
仕事も出来ることが限られてきますが、無理せずマイペースに頑張っています。
無事に出産が終わるまで、皆様に繋いでもらった命を大切にして、
無理せず元気に過ごしたいと思います。
ありがとうございました。
(いただいた原文、そのまま掲載しております)



