あらいぐまというと・・・約35年前に放映された「あらいぐまラスカル」というアニメ(何度も再放送されているのでご存知の方が多いはず)のラスカルのような可愛いペット的存在のものと想像されがちです。
見た目はとても可愛いですね。
両手を使って器用に洗い物などしてしまいますし、シマシマの尻尾やまるまるとした容姿など、見ていても可愛い動物です。
ですが、想像もつかない程に気性の荒い動物だとされています。
特に成獣となる頃には、人間との共存は極めて困難であり、噛まれたり引っ掻かれたりといったケガは日常茶飯事だそうです。
私が見に行った日も、勢力争いなのか単なる不仲なのか分りませんけれども、とにかく近寄っては噛み付きあっている愚かな二匹組がおりました。
その愚かな二匹組をアライグマAとアライグマBと名付けます。
そんなに嫌いあって憎しみあっているのなら、お互いに離れたところで待機していれば良いものを・・・。
アライグマAが木に登れば、すぐにアライグマBがやってきて、噛み付く。逃げるアライグマA。
アライグマBが池で水遊びすれば、すぐにアライグマAがやってきて、噛み付く。逃げるアライグマB。
アライグマAが石渡りで遊び始めれば、すぐにアライグマBがやってきて、噛み付く。逃げるアライグマA。
アライグマBが階段登りを始めれば、すぐにアライグマAがやってきて、噛み付く。逃げるアライグマB。
数分おきに展開される噛み付きごっこ。本気で噛み付きあっているので、相当痛いはずです。
自分達の愚かさ&情けなさを知らないのでしょうか?気づかないのでしょうね?
そして、その他のアライグマ達に目をやれば、いたって平和・いたって呑気です。
喧嘩をしているのは、アライグマAとアライグマBのみ。
それ以外の平和で呑気なアライグマ達の中には、まるで人間のように仰向け昼寝の真っ最中という方々もいます。
とても可愛いので、思わず写真におさめてしまいました。
もっとズームしたかったのですが、ここまでが限界でした。
無事にご覧頂けますでしょうか?
人間でもいます、すぐに噛み付くタイプ(人の悪口を言うタイプ・文句をいうタイプ・クレームをつけたがるタイプ・・・etc・・・)。
でも、自分にとってもまわりにとってもプラスになんかなりません。
自分は自分・他人は他人で良いのです。
自分が自分なりに幸せなら、他人がどうであっても何も気になりません。
自分が幸せ、そして自分のまわりが幸せ、それが一番です。
皆が幸せ、それが何よりです。
そして、他人に依存してしまう人間は、本当の幸せを掴めません。
失敗したり、物事がうまくいかなくなったりすると、必ず他人のせいにします。
他人のせいではないのです、あくまでも自分の責任です。
自分の事は自分で責任をとる・・・そのくらいの決意を持って、自分の目で見て・自分の頭で考えて生きていきましょう。
話は戻ります。
いつも争って噛み付きあいをしている愚かなアライグマAとアライグマB、その二匹には全く関心をしめさずに仰向けに昼寝をするアライグマその他の方々、アライグマ館(?)という同じ空間で生活しておりながらも、どちらが平和でしょうね。
平和が一番です!!
皆様、自分も平和・自分のまわりも平和で生活していきましょう。
その為には、ほど良い距離をお互いが大切にする事です。
次回は、医療関係のお話に戻りたいと存じます。
ーby事務長ー
見た目はとても可愛いですね。
両手を使って器用に洗い物などしてしまいますし、シマシマの尻尾やまるまるとした容姿など、見ていても可愛い動物です。
ですが、想像もつかない程に気性の荒い動物だとされています。
特に成獣となる頃には、人間との共存は極めて困難であり、噛まれたり引っ掻かれたりといったケガは日常茶飯事だそうです。
私が見に行った日も、勢力争いなのか単なる不仲なのか分りませんけれども、とにかく近寄っては噛み付きあっている愚かな二匹組がおりました。
その愚かな二匹組をアライグマAとアライグマBと名付けます。
そんなに嫌いあって憎しみあっているのなら、お互いに離れたところで待機していれば良いものを・・・。
アライグマAが木に登れば、すぐにアライグマBがやってきて、噛み付く。逃げるアライグマA。
アライグマBが池で水遊びすれば、すぐにアライグマAがやってきて、噛み付く。逃げるアライグマB。
アライグマAが石渡りで遊び始めれば、すぐにアライグマBがやってきて、噛み付く。逃げるアライグマA。
アライグマBが階段登りを始めれば、すぐにアライグマAがやってきて、噛み付く。逃げるアライグマB。
数分おきに展開される噛み付きごっこ。本気で噛み付きあっているので、相当痛いはずです。
自分達の愚かさ&情けなさを知らないのでしょうか?気づかないのでしょうね?
そして、その他のアライグマ達に目をやれば、いたって平和・いたって呑気です。
喧嘩をしているのは、アライグマAとアライグマBのみ。
それ以外の平和で呑気なアライグマ達の中には、まるで人間のように仰向け昼寝の真っ最中という方々もいます。
とても可愛いので、思わず写真におさめてしまいました。
もっとズームしたかったのですが、ここまでが限界でした。
無事にご覧頂けますでしょうか?
人間でもいます、すぐに噛み付くタイプ(人の悪口を言うタイプ・文句をいうタイプ・クレームをつけたがるタイプ・・・etc・・・)。
でも、自分にとってもまわりにとってもプラスになんかなりません。
自分は自分・他人は他人で良いのです。
自分が自分なりに幸せなら、他人がどうであっても何も気になりません。
自分が幸せ、そして自分のまわりが幸せ、それが一番です。
皆が幸せ、それが何よりです。
そして、他人に依存してしまう人間は、本当の幸せを掴めません。
失敗したり、物事がうまくいかなくなったりすると、必ず他人のせいにします。
他人のせいではないのです、あくまでも自分の責任です。
自分の事は自分で責任をとる・・・そのくらいの決意を持って、自分の目で見て・自分の頭で考えて生きていきましょう。
話は戻ります。
いつも争って噛み付きあいをしている愚かなアライグマAとアライグマB、その二匹には全く関心をしめさずに仰向けに昼寝をするアライグマその他の方々、アライグマ館(?)という同じ空間で生活しておりながらも、どちらが平和でしょうね。
平和が一番です!!
皆様、自分も平和・自分のまわりも平和で生活していきましょう。
その為には、ほど良い距離をお互いが大切にする事です。
次回は、医療関係のお話に戻りたいと存じます。
ーby事務長ー
