大きな世界の小さな部屋

まぁ色々とヲタ趣味に関した話題をうんたらかんたらと…あと動物ネタなんかも。

帰ってきた神姫たち。

2012年05月26日 20時01分54秒 | 武装神姫
武装神姫、TVアニメ化決定。

こちらによると、確かにその情報が有ります。どうやらデマでは無さそうです。
武装神姫は一度アニメ化されていまして、その時はOVAとPSPゲームのオープニングムービーでした。どちらも主役級神姫アーンヴァル&ストラーフはMk-2仕様で、初期から武装神姫シリーズの顔役を務めてきた初代アーンヴァル&ストラーフはガン無視でした。よって、どーせまた今回も…と思っていたら案の定。以前こちらでも愚痴りましたけど、特にストラーフは名前や声優こそ同じでも性格や声質まで全く異なるので、Mk-2より初代の方がとっつきやすかった私としては本当に残念な事です。

そしてそのアニメ、TBS系列で今年の秋から放送とか…多分深夜枠でしょうけど、主要キャラはアーンヴァルMk-2、ストラーフMk-2、アルトレーネ、アルトアイネスの様です。現在は、その4キャラの線画(ラフスケッチ?)のみが公開されています。


この私も、主要キャラの仲間入りなのです!
嬉しいのです!


そもそもアルトレーネは一般公募デザインを元に誕生した神姫なので、チョイスとしては順当な所でしょう。そしてその姉妹機に当たるアルトアイネス、セットで付いてくるのもまぁ良いでしょう。問題は、これまで登場した神姫がどれだけ出てくるかです。特に初期キャラクターにして漫画の主人公を務めたりもしていて、武装神姫の中では知名度も高めなマオチャオはちゃんと出てくるのか?出るとは思いますけど、逆に紅緒グラップラップみたいな不人気神姫はやっぱり出てこないのか?とまぁ色々と心配になってきます。一応出るとは思いますが、多分モブキャラ程度ですかねぇ?

そう言えば、武装神姫シリーズがスタートしたのは2006年でした。それからネットゲーム「武装神姫バトルロンド」を始め、漫画やWEB漫画にノベルなどのメディアミックス展開をしてきました。しかしバトルロンドは去年で終了、それと入れ替わりに始まったモバゲーもつい先日終了したと聞きました…
何の為にバトロン終わらせたんだよ(#゜Д゜)ゴルァ!!

そして今度はTVアニメ展開ですか?嬉しい事は嬉しいんですが、何と言うかこう、今更感はどうしても拭えません。大体、シリーズスタートから6年後ですからね…。メディアミックス展開は各メディア展開と如何にリンク出来ているかがキモですが、現在の武装神姫コンテンツはフィギュア、PSPゲーム「武装神姫バトルマスターズMk-2」とか、あとはマンガ関連ですがあれはまだ続いてましたっけ?BLADE氏の手掛ける漫画はWEBオンリーに移行したんでしたっけ?アニメ展開も結構ですけど、リンクさせるべき他メディアがアニメを援護させるにはちょっと弱くないですか?

もしもバトルロンドが残っていれば、コンテンツとしては非常に有力でしょう。今時必須環境を満たしていないPC使ってる人はそうそういないでしょうし、ソフト本体は無料ダウンロード+各種パーツの課金制度。課金さえしなければ、非常に敷居は低いです。武装神姫の世界観、基本は武装を施した神姫同士のバトルゲーム。それを最も前面に押し出しているのはバトルロンドであり、そしてプレイヤーに武装神姫の世界観を体験させるツールとしても優秀です。なのに、バトルロンドが無い今更アニメ展開始めるのは、どうもタイミングを外しまくってる様にしか思えないのです。逆に、バトルロンドが無くなったからその余力でアニメ作った…のかもしれませんが、私はコナミ社員では無いので詳しくは知りません。

そしてもう一つ。武装神姫の主力コンテンツ、それはやはり当初からフィギュアでしょう。私もバトルロンド初期あたりから結構買ってますしね。で、それらフィギュアと同じキャラクターが登場するTVアニメ、大変結構。これをきっかけに神姫フィギュアを購入する、神姫ファン層もある程度は見込めるでしょう。しかし現在、公式通販サイトコナミスタイルを見れば分かりますけど、主要キャラだけを見ても軒並み在庫ゼロは流石にどーなのよ!?まるでドリームキャストが一番売れる時期に、沢山用意出来ず商機を逃したセガの様…あれからもう10年以上経過したのかぁ。

現在購入可能なのは、サイトで再生産が大々的に告知されたエウクランテその他、そして発売からそれほど年月の経過していない最近のアイテムばかりで、再生産されたアルトレーネやアルトアイネスすら在庫が無い有様。主要キャラなのにこれでは…でも同じく主要キャラのアーンヴァル&ストラーフ(Mk-2)なんかもっと酷くて、元々ゲームやアニメに登場した白アーンヴァルや黒ストラーフ、これらはゲームに同梱された限定カラー版で、市販された通常カラー版はアーンヴァルが黒でストラーフが白になってます。つまり、本編に登場するカラーが限定品で、一般販売されたのはリペイント版のみなのです。これ酷いよね?しかも通常カラー版はゲームとのセットだから、定価はそれだけで2万円近くになってますし。主要キャラをこれだけ敷居を高くしてどうするコナミよ…。

とまぁ、アニメ化は嬉しいんだけど素直に喜べない、上記の通りメディアミックス展開は他メディアとのリンクがキモ、最も重要なそれがてんでバラバラで、本当に大丈夫なのか?“二兎を追うものは一兎を得ず”の諺通り、手広くやり過ぎて自滅するんじゃないか?武装神姫コンテンツにトドメを刺したりしないか?と心配でもあります。大体、随分前からアナウンスされていてバトルマスターズにも登場した、バイクモチーフ神姫“エストリル”&“ジルリバーズ”も未だに発売告知が無い始末…メインであるフィギュアまでこの有様で、本当に大丈夫なのか?ぶっちゃけ、現在の武装神姫は手広くやってる割には存在感が薄い状況になってます。


この現状を打破する為にも、バトルロンドを再開してくださいコナミさま。サービス終了と同時に死別した愛娘たちに、もう一度会わせて下さいな。
そして欲を言うなら…。


クリスチャンキャラなのに、クリスマスイベントが出来なかったハーモニーグレイスに愛の手を。


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (コランダ)
2012-05-29 23:35:41
バトルロンドを知ったのが終了直後で、入れ替わりに始まったモバゲー版をやっていました。
単調さに飽きて途中から放置していたとはいえ、別れを経験することになりました……ゲームシステム的にバトルロンドより愛着は湧きにくい物だったとは思いますが。
出せなかった神姫もいるようで残念です。
フィギュアにも興味はあるのですが、供給的にも値段的にも手に入れにくい現状です。
アニメに合わせての他の展開があるといいですね……
せめてオフライン版バトロンを…。 (ALE)
2012-05-30 17:46:52
今回のアニメが、武装神姫コンテンツの起爆剤となるか、それとも最後の打ち上げ花火になるか…
それは分かりませんが、なんとかコンテンツを盛り上げる材料になって欲しいです。

聞いた話によると、モバゲーの方はサービススタートからかなり早い時期に終了が決まっていた
とかで…これが本当ならますますバトルロンドが浮かばれませんわ・゜・(つД`)・゜・
私の携帯は未対応機種なのでプレイできませんでしたが、いずれにせよ神姫を消耗品扱いする
ものに金なんか出せませんわ。これ、武装神姫コンテンツで最もやっちゃいけないことだろう…。

アニメ展開と連動しての展開…現実的にはやっぱりバトルマスターズmk-3でしょうか?それが
一番手頃ですし、現在の勢いでは1クール深夜アニメ展開以上のものは無理でしょうね。
なんか、セガが社運をかけてシェンムー作ったみたいな不吉な雰囲気が…。いや、セガは好きでしたよ?
カムバック!!武装神姫 (ぜるのん好きの武装紳士)
2012-07-12 07:09:53

……なんというかコナミはなにを考えているのかわからないですよね…アニメにより人気が出たら武装神姫のアーケードゲーム化とかやりそうですよね…
(そんなことより、じるりん&エストリルの販売予定日を嘘でもいいから決めてくれないかなと思ってしまう)
良い年したおっさんがゲーセン通いは流石に (ALE)
2012-07-12 22:22:06
初めまして、当ブログ管理人のALEと申します。

本当、現在の武装神姫コンテンツは、本文にもある様にハード屋時代末期のセガを見ている
様で、テレビアニメ化は嬉しい半分不安でもあるんですよね。ただ、武装神姫は「基本設定さえ
守ってくれればあとは何やってもオッケー!」と言った、ある意味クトゥルフ神話みたいに自由度
の高いコンテンツなので、そこだけ外さなければ駄作にはなりにくいと思います(モバゲーでは
それやりましたけど…)。例えば「キャラの性格が違う」とか言われても、武装神姫はタイプは同じ
でも性格が異なるのがデフォなので、ある意味そんな言い訳も立つ訳で。よほどのことが無い限
りは、駄作にはならんでしょう。

でもアーケードゲーム化だけはご勘弁願いたいですわ…だったらバトロンの続編とか、バトマス
新作とかの方が。あ、バトマスだと十中八九対応機種はVitaになっちゃいますかね?
ところで…エストリル&ジルリバーズが告知されたのっていつでしたっけ…?去年発売
された武装神姫ムック本にも紹介されてましたけど、バトマス2の設定だけで製品写真は
一切ありませんでしたし…試作品すら無し。本当に発売されるんでしょうか(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
Unknown (Unknown)
2013-08-20 17:00:04
今更コメント
PS3とVitaで復活して欲しいですよね
Vitaなら持ち運びと、カメラが使えるから(ry
古い記事でも歓迎しますよ (ALE)
2013-08-22 19:38:31
何処のどなたかは存じませんがどうもこんにちは、当ブログ管理人ALEと申します。

当ブログは荒らしでも無い限り、古い記事へのコメントも歓迎します。
この記事はもう一年も前のもの、そしてアニメも終了し今の時期になってアニメ二期の話
が出ていない所を見ると、アニメ二期はやりそうもないですね…。
そして武装神姫コンテンツ最後の情報がこのアニメ、それから全く音沙汰が無い点から察するに、
もう武装神姫は自然消滅したのでしょうか。
再販の話も全く無いですし、自然消滅ってのが一番嫌な終わり方です。

一応、現時点で生き残ってるのがPSPのバトルマスターズMk-Ⅱのみですが、
これのDLCが終わる前に何らかの形でコンテンツ延命を計って欲しいものです。
もうこの際、PCじゃ無くてPS3でもVitaでもいいから。

大体、エストリルとジルリバーズは未だに発売されてないし(多分キャンセルされたかと)、
イベントで発表された巨大神姫も全く続報が出てないし、浅井氏が新素体開発中なんて噂もありましたけど噂止まりだったし…。

あーすいません、長々と愚痴っちゃって。
Unknown (Unknown)
2013-09-17 07:44:12
武装神姫の存在はかなり前から知ってましたし数年前からフィギュアも店頭で見かけていたんですが、中々買う気がおきませんでした、、、アニメ化は今更感しかなかったのに、
動いている可愛いらしい姿を見たばっかりに
つい欲しくなってしまい、色々探してみたところ、メインの4人は在庫無し、通販ではぼったくり価格、、、それでも諦めきれず
某中古屋に行ったところ、電ホビの黒イラ姉
発見し即買いました。
通販とは違った形の出会い方も悪くないと思うのですが、この先神姫はどうなっちゃうんだろ....
あまり考えたくないですが…。 (ALE)
2013-09-18 00:21:41
私の前回のコメントにもありますけど、もう武装神姫は自然消滅してしまった…と嫌な結論を出している私です。
私としては、現在もPSP版をプレイしている身なのでコンテンツが終了したって気は全然無いのですが、
肝心のコナミから続報が全く出てこない様では。頼むから続報を…。現時点では武装神姫コンテンツの新製品は、ビーチクイーンのアーンヴァルだけですか…。

それは兎も角、黒イーアネイラのお迎えおめでとうございます。
どんな形であれ、神姫を購入して頂いた事は1ファンとして大変嬉しい限りです。しかも今の時期に。
出来れば他の神姫もお迎えして頂きたい所ですが…やっぱり難しいですかねぇ?物によっては中古でも定価以上の値段が付いてますし。

ちなみに私、紗羅檀を買い損ねたのは今でも後悔してます…。

コメントを投稿