goo blog サービス終了のお知らせ 

ロビンのこんぺいとう

---a bit about my life and robin goodfellow---

カフェコーナー

2009-01-15 12:28:49 | 食べ物
ショップの奥にテーブルを移動して作ったカフェコーナー。
撮影の時にもとても役立つ良い場所だ~という事が分かったので
ここで撮影することが増えました。

昨日だったか、「頑張って場所を作りましたね!」という内容の
メールをいただき、結構いい気になって(いえいえ、一生懸命。笑)
アイデアを絞り出そうとしています。

画像のお皿は、ソニープラザで見つけた現代ものなのですが、厚さ
と質感がいいなあと思って買ってきました。布ものは、布作家さん
たちのを使わせてもらう予定です。

布。。。といえば(少々強引ですが。笑)暫く前になりますが、
リサイクルショップで、カッコイイリネンのコートを見つけました。
はきこんだ紫がもう紫でない(笑)コーディロイに、タートルネック、
そして、白のコンバースという姿でそのコートを着た所、まるで
ミックジャガーみたいで、笑ってしまいました。

連休のこと&更新のこと

2009-01-14 13:33:18 | 企画
日曜日は「すみれ祭り」の打ち合わせでした。

会場となるジャルダンデゥヴィオレにwatayaさんと行きまして、
密度の濃い打ち合わせをすることができました。

イベントの日である、3月27日、28日、
良い日になりそうです。

デジカメを忘れてしまったので(涙)
画像がなくてすみません。

連休最終日は、一日ボランティア。。。ダラダラモードでしたが
どうにか終わりました。

そして、今週。。。
今年は更新をもっとしようと決めたので、数点ずつのアップを
続けています。今日数点の更新をします。ニノさんのティコゼーと
マット、鍋つかみセットがとても可愛くてすきです!





色的には、シックと言って良いと思います。子供っぽくないのです。

今週の更新は、これで終了。また来週に続きをと思っています。

お取り置き(1ヶ月)もいたしますので、どうぞ宜しく御願いします。


ショップ初日そして連休

2009-01-13 16:57:14 | アイテム案内
もっと早く、ショップの画像をアップしたかったのですが、
遅れ。。。おまけに、なぜか枚数が少ないのでした。

す。。。すみません。

サイトですが、キルトカットセット、布バッグをアップしました。
良かったらどうぞご覧下さいませ。


さて、お店の様子です。




奥にミニカフェコーナーを作るので、家具を移動。トルソーも移動。



ミニカフェコーナーは、オープン早々から長野の友人が持ってきてくれた
豆コーナーに!
黒大豆、大納言小豆、黒小豆、なべよごし、花嫁あずき、とら豆、
きんとき、白インゲン、なりっくら、パンダ豆、うずら豆、貝豆、
しもしらず、紅しぼり、黄さや、ライマビーンなどなど、そうそうたる豆の
種類。



watayaさん、パン屋さんのルセットさんも豆に興味津々状態でして、
いつかマルシェでご紹介できたらいいね!などと盛り上がったのでした。

連休のお話は次回!


ゼーハー

2009-01-09 16:52:37 | とほほの話
ぼ~っとしてるミーアキャットのように、ただただ
立ちすくんでいる時があります。

今日は寒さ(のせいにしてはいけないのですが)と
ディスプレイのアイデアが浮かばず、立ちすくんで
しまいました。

図書館に返すのに読まなくっちゃという本もありまして、
ああ。。。どうしよう。。。

でも、明日は今年最初のショップの日です。
海外から到着しているもの、
新しくご紹介するもの、
などなど準備して、

企画の準備もあったっけ。。。(あたふたあたふた)

ボランティアの仕事も。。。それからそれから。。。(大汗)

でも、仕事があるのが有り難いです。
明日は、昨年からお手伝いをして下さっているwatayaさんと
店番です。watayaファンの方、お待ちしております。
そして、お友達が立ち寄ってくれるそうです。
また、長野よりお友達もやって来ます。豆に会うのが楽しみです。

明日こそ、床まで入ったショップの画像をアップしたいです!

ちょこっとアップ

2009-01-06 17:27:50 | アイテム案内
今日レースパーツをアップしました。

良かったらご覧下さいませ。

暫くのあいだ、1点から数点のアップで、メルマガ
なしで更新してみようかなと思っています。

どうぞ宜しく御願いします。

追記:メルマガなしで、少しずつアップします~
というメルマガを発行しました。

カフェスペース

2009-01-05 17:16:40 | 
譲ってもらったポショワールをかけられる良い
場所がまだ決まらないのですが、昨日一日かけて
模様替えが3割程度終わったかな、と思います。

ニワトリの布、やっぱなんとなくカフェっぽくて、
こんなんでいいかなと、まだ仮留めなのに。(汗)

不思議なもので、うまく配置が決まると、なぜ
今までそれが思い浮かばなかったのかしら?
と思うのです。

カフェ用には、アラビアのラスカというお皿を
使ってしまえ~とか、
いつか出してみたい、自然酵母を使うワッフルには
この前ソニープラザで見つけたご機嫌なお皿を~とか
デザート用のナイフは、やっぱこれ使っちゃおうか、とか
(まだスプーンもないくせに・・笑)
カップは、FKだぜ、とか。

小さなスペースですが、使って嬉しい物を思い切って
使ってみたいと準備しています。


頭皮マッサージ

2009-01-04 12:17:03 | 体をリフォーム
あけましておめでとうございます。
今年もどうぞ宜しく御願いいたします。

相変わらず頭の中では、鈍い回転ながら色々な事を
進める準備やら、何やらが始まっていて、言葉にしよう
とすると言葉が追いつかない(涙)ぐらいです。

でも、まあ、一息つきながら(これが結構長い。爆)
ひとつひとつとりかかりましょう。

今日は什器を移動して、色々と入れ替えて。。。という作業。
そして、夕方からは別の作業をしたいと思っていますが、
どうでしょう。。。

そうそう、最近少しばかり以前より頭がしゃきっとする
ようになって来ました。(苦笑)

それは、頭皮マッサージのおかげではないかと思っています。

watayaさんがおしえてくれたのですが、なんと小顔になった
と言われるとか!!聞いて、「これはやらねば!」と思った
のですけれど、なんだかぼんやり頭の持ち主である私には、
その’ぼんやり’にも効くような感じもします!

そういえば、随分前にイギリスの人だったか、頭皮に触れる
ことで体の変調が分かる人がいるという話を読んだような記憶
もあったりして。

さて、天気も良い事ですし、作業の続きをいたしましょう。

今年はサイトにももっと多くのアイテムをご紹介できるように
したいと思っています。

どうぞ宜しく御願いいたします。