goo blog サービス終了のお知らせ 

STUDIO ZODIAC

黄道12星座のように様々な得意分野で活動を続けています。

【三共】癒し系・宇宙人『ルル星人』【50周年】

2005年09月08日 | ■ (;・∀・)ノ【玩具・グッズ】
岡本太郎や吉田戦車の描く「宇宙人」ような雰囲気を醸し出す製薬会社「三共」のかぜ薬「ルル」のキャラクター「ルル星人」は癒し系アイテムとして最高の逸材!

最近まで、あんまり出品されてなかったんだけど、1個、2個とコツコツ落札してたらイパイシュピーンされたので、全部落札しますた!>(;・∀・)ノ

 ぼくらは、ルル星人♪
 ベラドンナ星雲にうかぶ♪
 ルル星からやってきたんだ♪
 ぼくらの使命は、宇宙をかぜから守ること♪
 「おや、青い星がみえてきたぞ!」(セリフ)
 「あれが、うわさの地球という星か!」(セリフ)
 こんなきれいな星にも、かぜをひいている子がいるかもしれない♪
 さあ、パトロールにレッツゴー♪

新しい展開に期待大でつ!>|∀・)

ルル星人[三共/ルル公式サイト]
http://www.sankyo.co.jp/healthcare/lulu/luluseijin.html


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【一夜漬け】夏休みの工作は洗濯バサミを集めてOK!>(;・∀・)ノ

2005年07月23日 | ■ (;・∀・)ノ【玩具・グッズ】
去年から、「夏休みの工作」ネタでリンクを貼らずに置いたけど、知らない間に26話完結になってますた!>(;・∀・)ノ

バサミンガーの作り方
http://www.bekkoame.ne.jp/~otenomae/ar1.html
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【Y-MSF】公害怪獣ヘドラ!>(;・∀・)=3 ハァハァ

2005年06月27日 | ■ (;・∀・)ノ【玩具・グッズ】
ヤター、我が家にY-MSFのヘドラがやって来ますた!>(;・∀・)=3 ハァハァ

とりあえず、通常版に瞳デカールを貼ってみた! 剥がれ易いので、明日「マークセッター」を買いに行こうと思いまつ!>(;・∀・)ノ

乾いたら透明になる木工用ボンドも有効だとは思うが、技術は日進月歩で進んでいるので、「より良い明日」を目指し、新たな素材を求め「良かった探し」をしようかと思う!

クリア版を含め、畜光版とブラック版を「どう調理しようか?」と思案中であるが、こういう事は考えてて楽しいな!

カッコイイよぉ、ボクのヘドラ!>(;・∀・)=3 ハァハァ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホニャララ風携帯ゲーム機!>(;・∀・)ノ

2005年05月17日 | ■ (;・∀・)ノ【玩具・グッズ】
最近、ゲームセンターで「PSP風」と「NDS風」の携帯ゲーム機をゲト!>(;・∀・)ノ

ホンノモの「PSP」や「NDS」も景品として混ざっているから始末が悪い! 前に、Apple 「iPod Shuffle 512MB」をゲトした時も、ホンモノなのか疑ってしまった!

箱に「バリューパック」と書いてあるが、本体、イヤホン、ストラップが入っているだけで、何が「バリューパック」なのか意味不明なのだが、特にNDS風のが凄い!

2枚の液晶があるがゲームが出来るのは上の段だけで、下の段には残りのゲームを仕舞っておく事が出来るという事で、ゲームウォッチの頃のような液晶を差し換えて2種類のゲームが楽しめる! PSP風に至っては専用機だ!(w

クリスマスに子供がもらったら「「欲しかったのはコレじゃなーい!!」と泣き出し、トラウマになる事必至!

ソニーや任天堂の脅威にすらならないだろうが、喪前ら怒ったほうが良いぞ!

 一応、カラー! 写真は「ストリートファイター」!>(;・∀・)ノ

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【岩国】 タイ━━||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||━━ホ!! 【インド人】

2005年04月28日 | ■ (;・∀・)ノ【玩具・グッズ】
「日本の玩具、すべてあります!」

流暢な日本語と怪しさ100パーセントのキャッチコピーで、ヒトを騙し続けた「自称イギリス人」ラメーシュ・T・ナタニが遂に年貢を納めますた!>(;・∀・)ノ

映画「ゴジラ」の監督が大リーグ・ヤンキースの松井秀喜選手にプレゼントするはずだった珍しいゴジラ人形とうそをつき、現金をだまし取ったとして、滋賀県警堅田署は27日、詐欺容疑でインド国籍の模型品販売店経営ナタニ・ラメッシュ・チラスダス容疑者(44)=山口県岩国市車町=を逮捕した。

調べでは、ナタニ容疑者は2003年9月、大津市の自営業男性(40)に「ゴジラ映画の特撮監督がヤンキースの松井選手にプレゼントするはずだったゴジラ人形で、監督ら2人しか持っていないレア物もある」などとうそをつき、ゴジラ人形4体分の代金約40万円を銀行口座に振り込ませてだまし取った疑い。ナタニ容疑者は容疑を認めているという。(共同通信)

悪は必ず天によって裁かれるのだ!>(・∀・)ノ【天羅地網

「松井のゴジラ」とだます インド人模型商を逮捕
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050427-00000247-kyodo-soci
「松井のゴジラ」とだます インド人模型商を逮捕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1114601887/l50
女性を全裸にし、頭でココナツを割っていた自称「聖者」、クマー容疑者を逮捕 インド
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1113999709/l50
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【赤外線コントロール】ムシハカセ・ワールドバトルビートル

2005年04月16日 | ■ (;・∀・)ノ【玩具・グッズ】
子供の頃、夏の風物詩と言えば「オバケ」と「昆虫」で、バンダイ(旧バンザイマーク)のプラモデル(モーターライズ)のミヤマクワガタには別売りのゼネコン(玩具模型用の発電機)をセット出来るように設計してあったので、通常はオミットされる回路を組み込みグリグリ回して発電して遊んだりした。

モーターライズのクワガタムシはケバケバした足同士が時々引っ掛かったりして止まったり、中足が取れたりしたが、中々良いアイテムだった今も思う。 小さい頃はアリを見ても泣いたそうだが、小学校の頃はクワガタムシ、カブトムシが好きで母方の実家、九州熊本までカブトムシとクワガタムシを獲りに行ったりした。 近所の子供に20円とか30円とか、お小遣いを渡すと色んな処から獲って来てくれて、何個も持って行った虫かごにいっぱいカブトムシとクワガタムシを持って帰った。 電車の中で知らないオジさんから「石割(イシワリ)クワガタ」(オオクワガタ?)と教えられたクワガタが大のお気に入りで、木の穴に逃げ込んだのをノコギリで切って捕獲してもらったものだった! 石も割るので、イシワリクワガタと方言で呼ばれていたそうで、子供の頃から時代背景やスペックにハマる傾向にあったな漏れ・・・

最近のゲーセンのプライズは凄いぞ!

とりあえず、保存用と遊び用&予備をゲット!>(;・∀・)ノ

ヤフーに出てたものも試しにを入札したけど、開始価格100円と350円×2ですべて落札! ゲーセンでも、毎日2~3匹捕獲しつつコツコツと10個オーバーした時点で店員に「メチャメチャ旨いですね!」とイヤミを言われた! このロボはかなりのオススメ品!

赤外線(5メートル)で前進・後退・右旋回・左旋回・アゴの上下運動・アゴの開閉運動・スピードアップに目も赤く光るのでつ! しいてあげれば、アゴのチカラが弱いのと、裏側が四角いのは何とかしてもらいたいものだが、コストを考えれば仕方が無い事だとオモタ! バンダイのプラモデル「ミヤマクワガタ」とほぼ同スケール!

カッコイイよぉ、僕のギラファノコギリクワガタ! >(;・∀・)=3 ハァハァ

 ↓赤外線コントロールで互いに闘わせたり出来る。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【タイムスリップグリコ】大阪万博編

2005年02月14日 | ■ (;・∀・)ノ【玩具・グッズ】
子供の頃、大阪万博に連れて行ってもらった。

目当てだったパビリオンは長蛇の列で入れなくて、前日くらいにジェットコースターが脱線したニュースが流れたりしていた。

太陽の塔のある「お祭り広場」の下は通ったが、恐竜などの模型がある生命の木が観られなくて残念だった。

万博の前後に、小学館の学習雑誌付録の太陽の塔を作っていた時、近所の電柱にトラックが突っ込んで停電になり、夜光塗料で塗られていた恐竜達が輝いていて、とても綺麗だった事を憶えている。

今年開催される「愛・地球博」のメイン会場に当時あった、青少年公園にフジパン・ロボット館がそのまま引っ越して来た時は、自転車で何度も通ったくらい好きなので、待ちに待ったオマケだ!

以前、別のメーカーのアンケートにも「大阪万博パビリオン」と書いて七不思議モノの景品が当たった事もアタ!>(;・∀・)ノ

とりあえず、太陽の塔1個ゲト!>(;・∀・)=3 ハァハァ


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【K・Tフィギュア】『ダイナミックロボットミュージアム』

2004年10月04日 | ■ (;・∀・)ノ【玩具・グッズ】
1BOXカタ!>(;・∀・)ノ

アソートが色々あるらしいけど、参考までに・・・

【奥】
ジーグ/ゲ・1
ゲ・2/真・ゲ
ゲ・2/ゲ・3
ゲ・1/ジーグ
ジーグ/真・ゲ
ゲ・3/ゲ・1
【前】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【中国産】おもちゃの携帯電話に母親激怒! 

2004年09月27日 | ■ (;・∀・)ノ【玩具・グッズ】
この玩具は、ある意味テロ!>(;・∀・)ノ

【フロリダ州キシミー】チャンネル9は新たな論争を呼ぶ玩具を発見した。キシミーに住む母親が玩具を眺めていて、あるとんでもない事に気付いたのです。それは、「キング」と上記されている「オサマ・ビン・ラディン」の写真がある携帯電話の玩具です。

この携帯電話の玩具は小さいもので、大きさは2.5インチ(約62mm)程度でビンラディンの写真は更に小さいものです。しかし、この玩具は母親を激怒させた。

チャンネル9はこの玩具が以前問題になった玩具と関連している事に気付きました。

二年半前、子供の父親(Carolina Vega's dad)は子供にセロハンに包まれた玩具をを買いました。彼はパッケージに書かれた人形やカラフルなサングラス、lollipops を見ました。
その時、彼はアメリカで最も嫌われ者の写真を見ることはありませんでした。

省略部概略:
・母親は自動車にあった携帯電話を見てそれに気付いた。
同時テロをイメージしたものと同じ会社
・中国の会社は「ビンラディンの写真には気付かなかった」と言ってる
・このような玩具は3つ目で1つ目はタワーに飛行機、二つ目は同じようなタワーの中にビンラディンの顔で、それぞれリコールされている。

ソース:
http://www.wftv.com/news/3749246/detail.html
【中国産】おもちゃの携帯電話に「キング」としてオサマ・ビン・ラディンの写真 母親激怒[09/26]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1096174237/l50
【玩具狩り】ビルに突入する飛行機のおもちゃ、米で回収!
http://blog.goo.ne.jp/roba_kun/e/a96e16e3254534ca7717e3936a335c01
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【タカラ】ロボサピアン「ヒューマ」【ロボ】

2004年09月23日 | ■ (;・∀・)ノ【玩具・グッズ】
タカラのロボ、ロボサピアン「ヒューマ」がいよいよ発売!

こいつは、モノを掴んで投げたり出来るんだけど、決して「巨人の星」の「星飛雄馬」から名前を取ったんじゃないと思う。 ヒューマノイドの「ヒューマ」だな、多分。

タカラからモノ掴んで投げたりするラジコンと聞いたので、コンバットジョーに着せるパワードスーツなどの試作品を始め、その都度メーカーから「これは製品化出来ない!」と驚嘆された鬼モデラー、スローターハウスの富士くんが造ったマニピュレーターのラジコンが出るのかと期待してしまったが違っていた。

残念っ!>(;・∀・)ノ

どんなのか説明するとクルマの上に手が付いたようなラジコンなんだけど、軽快に動かす為にバッテリーはコードで接続されクルマとは別の処にあり、自分の指にメカの指を動かすコントローラーの一部をハメて、マニュピレーターを自分の手のように自在に操り、モノを掴んで投げたり、グリグリ自由に動くといったものだった。

勿体無いなぁ。

そういえば昔、ヤドカリくんの企画を売り込みにタカラに行って色々頑張ったんだけど、担当者が退職してしまったりして有耶無耶になってしまった。

誰か企画、買って買って!

【タカラ】ロボサピアン「ヒューマ」
http://www.takaratoys.co.jp/robosapien/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする