2018年9月1日PM2時半~10時八尾の町を歩きました。
約12000歩、足腰が痛くなりました。
南から東新町、諏訪町、上新町、西町、一部鏡町、下新町
天満町、今町、東町、西新町で行けなかったのは福島だけ
でした。
偶々車を停めて戴いた方の御家の娘さんが東新町で踊ると
いうことで、メインは東新町となりました。
小さい子が踊る早乙女の流しを観たのはもう10年前になります。
それ以外では、演舞場でも観た記憶があります。
そんな訳で今年のメイン、
東新町でスタートして東新町で終わりました。
沢山写真を撮りましたけど、
ここでは、踊子の手をメインに画像を構成編集してUPします。
おわらの良さが、伝わればいいのですが・・・・・。
停めて戴いた方には、娘さんの画像を整理し写真に落として
近々お渡し致します。

















約12000歩、足腰が痛くなりました。
南から東新町、諏訪町、上新町、西町、一部鏡町、下新町
天満町、今町、東町、西新町で行けなかったのは福島だけ
でした。
偶々車を停めて戴いた方の御家の娘さんが東新町で踊ると
いうことで、メインは東新町となりました。
小さい子が踊る早乙女の流しを観たのはもう10年前になります。
それ以外では、演舞場でも観た記憶があります。
そんな訳で今年のメイン、
東新町でスタートして東新町で終わりました。
沢山写真を撮りましたけど、
ここでは、踊子の手をメインに画像を構成編集してUPします。
おわらの良さが、伝わればいいのですが・・・・・。
停めて戴いた方には、娘さんの画像を整理し写真に落として
近々お渡し致します。


















そこで当時の画像がありましたので、
数枚追加UPして置きます。
もう11年前になります!
懐かしく記事を読みました。