2016年3月中旬・・・魚津で北陸新幹線撮影した画像 2016年06月04日 | 北陸新幹線 今年3月魚津へ蜃気楼を観に行ったけど、観えず・・・・・。 そこから山に入って北陸新幹線を狙った! その時の画像をUP。 この画像は掲載していませんでした! 遅まきながら、3ヶ月程前の新幹線の画像を掲載します。
立山連峰は雪が消えて行く 2016年06月04日 | 北陸新幹線 立山連峰もここ数日の天気で白い山が黒く見え、 いよいよ夏山シーズンを迎えようとしています。 今年はバタバタ状態で春の立山へは、行けませんでした。 そこで呉羽山から立山連峰の写真を撮りに行って来ました。 北陸新幹線が開通して1年数ヶ月で私の好きな撮影スポットには もう誰もいませんでした。 大河ドラマが終わって1年数ヶ月が経ったと似たような感じです。 私は、大河ドラマの最中やその後1年は人気のあった地域には 行かないで、ある程度ブームが終わった時に訪ねることにしている。 上越の春日山も同じだったことを思い出す。 どんな場所でも、なんとなく似ていると想います。 立山連峰と北陸新幹線
春近し・・・・北陸新幹線 2016年02月12日 | 北陸新幹線 春近し? 立山連峰ですが、ここ数日はいい天気で綺麗に観え、 春が近いように感じます。 週間予報来週雪ダルママークが点灯しています。 早く春が来て欲しいですね! 添付画像は、立山連峰と北陸新幹線のコラボ、 もう1枚は新幹線と高山本線のコラボです。 以前から撮りたいと思っていた画像の1枚となりました。
北陸新幹線 呉羽山西側で 2015年03月30日 | 北陸新幹線 海側に『あいの風とやま鉄道』が並行して走っていますが、 今回もコラボ写真撮れませんでした。 そのうちそのうち・・・・・。 北陸新幹線の下りは左側、上りが右側です。 北陸新幹線下り 北陸新幹線上り トンネルに入る手前で撮影しました。 あいの風とやま鉄道 北陸新幹線と平行して走るあいの風とやま鉄道です。 そのうちに 北陸新幹線とあいの風とやま鉄道のコラボ写真撮りたいですネ。 それといずれ小矢部のタワーから北陸新幹線を撮りに行きます。
北陸新幹線・・・・写真漸く撮りました! 2015年03月27日 | 北陸新幹線 北陸新幹線の青と空の青に立山連峰がマッチしています。 立山連峰と北陸新幹線とのコラボ写真をUPします。 開通して2週間なので写真撮る人いないだろうと思って行ったら、何とまだまだ 沢山のカメラマンが群がっていました。 ここは昨年の夏に見付けた場所ですが、もう少し日が経ってから、改めて撮りに来ます。 写真は富山駅付近で左から旧北陸本線で今は「あいの風富山鉄道」、真ん中が高山本線 右が北陸新幹線です。 そのうちに以前から撮りたいと思っている列車同士のコラボを狙います。 皆さんの熱が冷めた頃に、そのうちそのうちですネ。 北陸新幹線 高山本線の電車