goo blog サービス終了のお知らせ 

M.H なんでも BLOG ★★★★★

2004年11月からスタートしてまもなく20年になります!
これからも、時間を造って書き込みします!

まだ12月なのに 寒い1日

2012年12月27日 | 季節
今日は、12月では最も低い気温。

12月では、経験のない寒さでした。

今朝はアイスバーン状態でしたが、

日中からお日様出て、雪が降らない

いい天気となりました。



夕日で赤く染まる立山連峰を撮りました。





ますます寒くなる?

2012年12月26日 | 無形
本当に寒い年末となりました。
また、雪が降り始めましたね!
今回は富山県の東側の呉東の多く、西側の呉西は少ない。
これからも、あんまり降らないで欲しい。

今日、新しい内閣が誕生しました。
自称『危機突破内閣』が発足した。
『危機突発内閣』にならないように・・・・・・。
しかし一度途中でリタイヤした総理大臣がまた・・・・。
う――――――ンと思う。
自民党には、素晴らしい人が他に沢山いるのに。
会社でいえば、経営不振で社長辞めた人が、また復活する
ことはありえない。政界の人材不足?それとも金の力か?
またまた派閥の力?
マスコミは、このあたりについて、強くは言わないですね!
中道の私としては、一寸がっかり。
誰しも『国民の生活が第一』ではなく、
『自分の生活が第一』と言うことですね。
まあ、どうなるか?
新しい内閣に期待して、先行きを見ましょう!
参議院選挙までは、もっともらしく進むでしょうが。


(全然関係ない話)
今日、メルアドを変えたと連絡を貰った友人。
いつも大学の同窓会に参加していた友人ですが、
今年は仕事で参加できなかった。

2年前の2月に氷見で開催した時は、
雪の中でしたが、参加してくれました。
今回の同窓会には、個人的には1日位は休んでも是非参加して欲しかった。
これは全く個人的な見解です。

でも、よく考えたら、彼は同窓でもなく、大学も違うんです。

これも、またいいですね。

コメントは、『次回には是非参加したいと・・・・・・・。』

ありました。


クリスマス イブ

2012年12月24日 | 季節


クリスマスイブ

富山はホワイトクリスマス。

10センチ程の積雪、夜はアイスバーン

昨年もイブは雪でした。





富山城前にはLEDのイルミネーション、

若いカップルがイブを楽しんでいました。



木には、イルミネーションの飾り付けと

積もった雪のコラボが綺麗でしたね!




尾瀬沼   

2012年12月19日 | 旅遊記
来年の旅行計画案を検討中
大凡の時期やある程度月日や泊まる場所の案出しをしています。
昨日書き込みした立山登山は、日程を絞り込みしないと・・・・。
また、友人からのお誘いの出羽三山、尾瀬についてもボチボチ検討
に入ります。
10月には、今年行った友人の旅館と那須高原を計画します。
立山はその前にやらないと・・・・・・。
尾瀬は、学校が休みに入る前の7月前半に、友人の希望も聞いていますので、
その辺をベースに検討しましょう。
この時期、ある依頼がきっと入ると想定していますが、今回はサボって
旅優先で決行です。
梅田屋旅館と東電小屋に泊まりたいと言われるので、
3泊4日の旅になりそう、4年程前に行った日光ですが、
その時に泊まった日光湯元温泉で最後の一泊を計画にします。
あの時食べた鹿の刺身が忘れられませんね!
今回は時期が違うから、多分出てこないでしょう。
ゲテモノ嫌いなMですが、あの時の鹿は最高でした!
この旅も車で行きますが、戸倉で車を2日間泊めて、
バスで鳩待峠へ向かいそこから東電小屋へ、
次日は朝早く出て、尾瀬沼を散策して大清水まで歩く。
このコースは15.5Kmになります。
ゴルフ1.5ラウンドの距離、まあ何とかなるでしょう。
後は日光湯元温泉で汗を流す、こんな計画で行こう。
バスの時刻等調べて、年内から来年早々に案を作成して、
日程をFIXさせます。
燃費のいいプリウスでの二人旅だから、
キッと安上がりになるでしょう。


4年前の11月2日早朝の日光湯元の湯ノ湖

立山登山 

2012年12月18日 | 旅遊記
2年前に氷見で同窓会を開催したのに、また富山という
よりは、立山登山を遣って欲しいという要望があって、
来年計画する予定でいる。

立山登山するならば、2泊しないと難しいと思います。

かなり遠方からの参加を考えると結構費用も掛る・・・。
同窓会ではなく、有志会という位置付けで検討すること
にする。
来年に入ったら、計画案を造ります。予約の関係もあり
早めに日程をFIXしないと。

個人的には、今年登山したので、立山登山ではなくゆっくりと
高山植物や雷鳥をみたいですね!

春の雪の大谷もいいなぁ。


以下の画像:今年の立山登山から


室堂から一ノ越へ向かう途中

写真で、上の中央が立山頂上(雄山神社)
ここから1時間~1時間半ほど掛ります。


もうすぐ雄山頂上


上に見えるのが雄山神社(雄山頂上)