春ですね!でも、桜はまだ・・・・・ 2015年03月31日 | 季節 近くの公園の桜は、まだ蕾です。 開花は来週か? 今は、梅、みつまた、こぶしの花が満開です。 今年は例年より早いかも・・・・・。そう思うだけかも! 梅 みつまた こぶし 4月18日から出掛ける東北の旅での桜は大丈夫かなぁ? 今のところ三春の滝桜、二本松城、平泉、南三陸、松島、 亘理、白石、裏磐梯、喜多方を回る予定です。 どこかで満開の桜がキッと観られるでしょうネ!
北陸新幹線 呉羽山西側で 2015年03月30日 | 北陸新幹線 海側に『あいの風とやま鉄道』が並行して走っていますが、 今回もコラボ写真撮れませんでした。 そのうちそのうち・・・・・。 北陸新幹線の下りは左側、上りが右側です。 北陸新幹線下り 北陸新幹線上り トンネルに入る手前で撮影しました。 あいの風とやま鉄道 北陸新幹線と平行して走るあいの風とやま鉄道です。 そのうちに 北陸新幹線とあいの風とやま鉄道のコラボ写真撮りたいですネ。 それといずれ小矢部のタワーから北陸新幹線を撮りに行きます。
北陸新幹線・・・・写真漸く撮りました! 2015年03月27日 | 北陸新幹線 北陸新幹線の青と空の青に立山連峰がマッチしています。 立山連峰と北陸新幹線とのコラボ写真をUPします。 開通して2週間なので写真撮る人いないだろうと思って行ったら、何とまだまだ 沢山のカメラマンが群がっていました。 ここは昨年の夏に見付けた場所ですが、もう少し日が経ってから、改めて撮りに来ます。 写真は富山駅付近で左から旧北陸本線で今は「あいの風富山鉄道」、真ん中が高山本線 右が北陸新幹線です。 そのうちに以前から撮りたいと思っている列車同士のコラボを狙います。 皆さんの熱が冷めた頃に、そのうちそのうちですネ。 北陸新幹線 高山本線の電車
チューリップ四季彩館で チューリップ展開催中 2015年03月20日 | 北陸新幹線 北陸新幹線が3月14日から開通し、 砺波市にあるチューリップ四季彩館で開通を記念して 春を呼ぶチューリップ展3月13日~22日まで開催中。 新幹線に関する展示、綺麗なチューリップが満開、入場料は 300円で、記念に黄色のチューリップを1本戴きました。 チューリップ四季彩館 新幹線に関する展示 満開のチューリップ 2015年のチューリップフェアは4月23日~5月6日です。
北陸新幹線の波及効果か? 2015年03月20日 | 蜃気楼 NHK富山のニュースで魚津埋没林博物館がリニュアールした ニュースを遣っていました。 その時に先般の冬型蜃気楼画像について、メール返信を戴いた 学芸員の方が、魚津埋没林で新しく造った蜃気楼発生装置に ついて説明されていました。 近いうちに一度訪ねてみます。 学芸員の方から赤線を引いて、この部分で反転していると回答戴いた。 また、その後に内山邸の梅園のライトアップのニュースもやって いました。 新幹線も開通しましたので、内山さまも含めて東京にお住まいの方、 是非一度観に来て下さい。 (テレビ画像を撮影しましたのでUP)