goo blog サービス終了のお知らせ 

M.H なんでも BLOG ★★★★★

2004年11月からスタートしてまもなく20年になります!
これからも、時間を造って書き込みします!

長野の旅(諏訪あたり)

2008年04月18日 | 旅遊記
長野の上諏訪へ行って来ました。

今回は、諏訪湖の前の旅館で宿泊

もろもろ研修の後、最後は歌の練習も入りました。





旅館の前にあるモニュメント  旅館



諏訪湖



・・・・・・・・・・・・

高遠城址

生憎の雨でしたが、到着当初は小雨でしたが、

その後曇りから晴れ間が出ました。

凄い人、何処もかしこも桜さくら・・・・・・・。

品種は小彼岸桜

葉っぱが小さく、赤っぽい。













・・・・・・・・・・・・・

伊那梅園

4月中旬から5月中旬が見頃

5月の連休あたりが最高かも!

一寸早過ぎましたね!

桜が満開で梅が咲き初めとは。

自然の不思議さを感じます。















これは梅でしょうか?アップで!



・・・・・・・・・・・

諏訪大社

今回は下諏訪の春宮・秋宮を参拝

写真は秋宮

御柱は各宮に4本、茅野市ある前宮・本宮

合わせると16本たっているということかなぁ?







写真は御柱    御神湯(熱かった!)



・・・・・・・・・・・・・・

ランチは蕎麦



長野に来たら、やっぱり信州蕎麦ですね!

昨年は戸隠のうずら家でした。

今年は?店の名前を忘れました。

またまた、途中で写真撮影となって仕舞いました。



心配していた雨も大したことが無く、

略、mが計画した通りとなりました。



参加された皆さん(誰も知りませんが)

議題も多く集中した会議となりました。

お疲れ様でした。

頑張った結果、諏訪の神様が次の日の雨を中止して

くれたのかも知れませんね。