goo blog サービス終了のお知らせ 

さつまいも農カフェきらら

「マツコの知らない世界」では語りきれなかったさつまいもの世界🍠新潟県小千谷市にある店の裏話、日常、おいしいものなど。

【11月23日のイベント情報】イベントチラシが出来ました☆

2017-11-17 06:19:02 | 「きらら」イベント情報


2周年イベントのチラシです!!!!

今回はさつまいも感謝祭
来てくださったお客様に「ありがとう」の気持ちを込めて


3つのおもてなしを考えています!!!!

このがらぽんは本当にすごい!!!!

小千谷市内の企業さん様から協賛いただいた商品の数々!!!!

ただいま100点ほど集まっています

・わたやさんの200円割引券

・松月堂さんのお菓子詰め合わせ

・たきざわパンさんのクッキー

・吉沢屋さんの10%オフ券

・和田そばやさんの乾麺

・ようかさんの餃子券

・大川ホームセンターさんのハーブティ

・サンダルウッド様の足つぼマッサージ

・345先生のデコパージュ石鹸

・農家さんたちから農産物の数々!!!!!!!!

いいあんべさん、郵便局さん、鳥よしさん、川ごんさん、出店者の皆さんから多数の協賛品が届きますので
ものすごくお得なガラポンのなります。

きららからは
・ランチ無料券

・焼き芋ソフト無料券

・焼き芋ソフト300円券

・きらら商品券

のプレゼント☆

さつまいもで幸せな一日になるといいな♪

お天気が心配されますが
店内でのイベントとなりますので
どうぞ
楽しんでいってくださいねーーーーーーーーーーーーーー!!!!!

今回はチラシをまくことはしないので
ぜひ
シェア
いいふらし
口コミ
いいふらし

ご協力いただければ幸いです!!!!!!

青年農業士長岡ブロック収穫祭とパラグライダー

2017-11-16 12:06:59 | 農家のおイモだち
ワタシ、青年農業士。

この言葉が大好きです

それは
「ここ」にいられることが嬉しいから。

「この中」にいられることが誇らしいから。

農業界に仲間がいるって本当に嬉しくて誇らしい

今日も
つくづく
そんなことを感じた一日でした。

青年農業士の事業はいろいろありますが
秋の今の時期ならではの


「収穫祭」


いう事業があります。

今回は初の試み!!!!

カーリングをしてきたのです!!!!

アオーレ長岡のアリーナを借りてやる大人のカーリングはとっても新鮮で
それでいて
初心者でも楽しめる大盛り上がりのイベントでした。
新潟ブロックから指導しに来てくれた川村さんのおかげです!!!


意外にもプロってる人がいたり
ベアリングを気にしていたり
クラッシャーがいたり
最後は自爆したり

すっごくすっごく楽しかったーーーーーーーーーーーーーーー







今思いだしたけど
最下位チームの罰ゲーム・・
やってない・・・




その後は
長岡駅周辺でイケてる居酒屋NO.1を誇る
「朔」さんにて懇親会

さすが!!!!
インスタ映えする鍋から

農業士の農産物を使用したメニューがずらり



カーリング優勝チームの表彰あり


この日が誕生日だというけんたろうさんのお誕生日サプライズあり

さらに

その場所でも
最優秀賞のお祝いをしてもらい

お世話になった普及センターのえらい方たちにもちゃんとご報告できました


農業士の活動に来るたび

「みんなの仲間になれて本当によかったなあ・・・」

思います

農業士の世界は
私にとって憧れの場で、誰でもなれないからこそ この中にいられることが嬉しい。

なんといっても
普通では知り合えない農家さんたちと出逢えるのが財産。

みんなと話した一言一句を覚えていたいから
農業士ではいっつもノンアルだけど
それはそれで楽しいのです

もう一人の女性農業士ayumiちゃんと二人で帰る時間も楽しい♪

ayumiちゃんが
「りっちゃんはすごいよね。」

言ってくれるんだけど

私にしたら
農家の皆さんが一番すごい。一番偉い。
みなさんが一生懸命汗水流して農産物を作ってくれるから

私も一生懸命「売る」「表現する」というお手伝いができる。

農家の嫁にはなれなかったけど










「農家のミカタ」として
頑張りたいと思うんだ!!!!!!!(←このセリフを言われてからかなり気に入ってる)



ここ最近
本当にたくさんの講演会依頼をいただきます。。。
そして
たくさんの責任重大な役も・・・


「頼まれごとは試されごと」
の言葉のように

「ハイ、か yesの選択肢」

なるべく「できる」自分になりたい。

不安も心配も
それを乗り越えられる自分になりたい。

40歳の
ワタシ
変わりたい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!






ので

超快晴の日

みなかみ町の

グランボレさんで

パラグライダーをしてきました!!!!!!!!

30代は挑戦の10年でした。

やり残したことなんだろう、と思ったとき
「空を飛びたい」
という想い

不安も心配も
空を飛べたら
怖くなくなるんじゃないか
どんなことにでも
また一歩踏み出せるんじゃないかという想い

それに
仲間を巻き込みました
(笑)


飛んでみて一言

「すっごく楽しい!」
そして1mmも怖くないのです。

これは人生でぜひ一回は挑戦してもらいたい!というくらい楽しかったし気持ちよかった!!!

トロッコのようなもので山頂まで

スタッフの方が
はこんでくれます。

完全におのぼりさんです。

飛ぶ瞬間は

こんな感じ


走っていると自然に体が浮く感じなのです

えいや!!って走ってしまえば

あとは
きれいな景色が広がります


詳しいことはまた後日。
まだまだまだまだ
未知なる世界は大きい。

それでも
やらないから不安。

知らないから不安。

できる自分になりたい。
何でもやってみようと思える自分になりたい。

空を飛んだイモ子は
レベルが上がった
そんな気がした
一日でした^^

きららの焼きイモ、こんな感じで売っています♪

2017-11-15 05:57:24 | さつまいも農カフェきらら情報
毎朝

なにを着ていこうか?

どんなおしゃれをしようか?

髪型もちょっと変えてみようか?

そんな風に
日々の努力をしているのが
「女子力高い系」


誰だって
若いころはあるもの。

どんなおばあちゃんだって若いころは可愛げだった時代があったはず。

ええ
ええ
私だって
そんな時代があったのよ。

着飾る楽しさと
それが似合っちゃう若さ

若いってそういうこと。

でも年を取ってくると
どうして
見た目をあまり気にしなくなるのでしょうか?

いや
気にしないというか

まわりも気にしなくなるというか

いや
自分が気にしないから
まわりも気にしないのか

「キミはそのままでいいよ
お化粧なんてしなくたった
きれいな服で着飾らなくたって
キミは

そのままで
いいんだよ」


そういってくれた
誰かの言葉を

間に受けまくって

人は

見た目を

気にしなくなるのかもしれません・・・














焼き芋さん
キミはそのままでいいよ

そのままがとってもおいしそうなんだよ


さつまいも子さんが呪文のように唱える日々

今まで1個ずつくるんで並べていましたが
最近は

どーーーーーーーーーーんと
焼き上がりをそのまま並べるようにしました^^;










すごーーーーーーーーーーーく売れるのです!!!

平日も土日も
焼き芋の人気がすごいです!!!!!

見た目を気にするのは若い時だけ(なんかちょっと違う)

年を重ねたら(熟成したら)そのままの魅力で勝負!!!(ちょっと違う)

ぜひ
きららの焼き立て焼き芋に魅了されに来てくださーーーーーーい☆

まちゼミ開催のお知らせと「丸ごと焼きイモスィートポテト教室」☆

2017-11-14 08:57:09 | 農プロデュース リッツ情報!

2色の焼きイモスィートポテト☆

小千谷市内で「丸ごと焼きイモスィートポテト教室」をさせていただきました♪


今回はパパと息子君の参加もあり

小学生女の子の参加もあり

常連さんもいて

とっても和やかな一日でしたよ~~~~~~




こんな風に
ただカフェとしてお店をやるだけでなく

みなさんとワイワイできるのがとっても楽しい♪

一緒にお料理をするのも楽しい♪

おしゃべりの時間も楽しい♪





来月
またそんな時間がやってきますよーーーーーーーーーーぅ

まちゼミ開催決定です!!!!

まちゼミって本当にお得で楽しい講座♪

さつまいも農カフェきららでは今回4講座7回開催します!!!

「ベニキララってどんな味?
ソフトクリームを乗せて食べるわけ」

題して
今回もとってもお得で、おいしくて、楽しい講座をやろうと思っています

焼きイモソフトクリームの試食もありますよ~~~~~~~~

ぜひ
お問い合わせくださいね!!!!
0258-94-5995

伝えないのは罪

2017-11-14 06:02:44 | ワタシ、講師
♪わーーがまーーまは男の罪ーーーーー
それーーを許さないのはオンナの罪ーーーーー♪(by チューリップの「虹とスニーカーの頃」)

なんですって!!!!

この曲がはやっていた頃は

そうそう!!!

そのとおり!!!

女はグッと我慢して男のわがままを許すべき・・・それでこそいい女!

なーーーんて時代だったかもしれませんが

今の時代 こんなこと言ってわがまましてたら

彼女なんてできません!!!!!!!



わがままなオトコ?
許さないのは女の罪だって?


「オンナってなんでもすべて自分が正しいと思っている生き物だから」
なーーーんて声を聞くけども







ええ
最近の女性は進化しています!!!!


自分の意思を
自分の声で

自分の想いを
自分なりの表現力で

伝えること

そうなりたい
そうしたい
そうできるようになりたい

そう願うからこそ
どんどん
強くなっていくのです











「伝えないのは罪ですよ」








なーーーーーーーーーんて
偉そうなことを言わせていただきました

11月12月とありがたいことに講演会ラッシュが続きます

ランチタイムを終えるとばびゅーーーーーーーーんと
飛んでいき
柏崎専農経営者会議様の収穫祭での講演会にお招きいただきました




え?
洗脳してきたの??


とかいわなーーーい!!!

専農
です!!!

出席者全員男性!!
イモで始まり、イモで終わる

私の1時間ちょっとの講演に
最後は胸焼けさせてしまったかもしれません(笑)


途中
ふと一番後ろを見ると

あれ?女性がいる??











思った瞬間飛び上がりました!!!
私が一番お世話になったK普及員さんでした!!!!

今回の受賞の喜びを直接お会いしてお伝えしたくていまだにお会いできていなかったお方!!!

来てくださってすごーーーーーーーく嬉しかったです
本当に
本当にありがとうございます!!



今回の講演では
少し内容を変えて
初めて話すことも加えました。

それがちょっとドキドキでもあり

うまく伝わるかな・・・もあり

でしたが
終了後
たくさんの方から「いやーーーおもしろかった」とお声をかけていただき、ほっとしたところです







・・・

書くと
聞こえはいいのですが





ワタシ
大事な大事な資料が入ったUSBをなくしました・・・orz





が!!!!!!!!!!!!
これは
神様が
「イモ子ちゃん
あなた
前の会社の時から使っているからUSBが満タンよ?
一度リセットすることも大事。

いつまでも
過去に縛られてちゃダメ

一歩前進!


だから
隠しちゃうね、うふふ」(神の声)



きっと神様が新しく資料を付け加えられるように
隠しちゃったんだわ!!!(決してなくしたと思わない!認めない!凹まない!)

これと類似した状況が私のスマホない、携帯ない!!騒動によくあります・・・






そんなこんなで
これから
学校関係
農業関係
さらに
県外にまでも行かせていただくことが多いこれからのシーズン


ランチタイム終了後
ばびゅーーーーーーーーーんといなくなることがあるのでご了承ください。

想いを伝えられる時間をいただき
本当に本当にありがとうございました!!!!