goo blog サービス終了のお知らせ 

さつまいも農カフェきらら

「マツコの知らない世界」では語りきれなかったさつまいもの世界🍠新潟県小千谷市にある店の裏話、日常、おいしいものなど。

小国っこお楽しみ女子会@きらら

2017-11-13 00:36:35 | 「きらら」イベント情報
ワイワイにぎやか♪

んーーーーーーーーーーー
はるかの間が喜んでいるなあ・・・


そんな日曜日


にぎやかな
子供女子会が行われましたーーーーーーーーーーーー!!!

FBやブログでこんなことできますよ~~って書いて
そのお問い合わせが来て

こうして実現するのってすごく嬉しい

前回の町内会の子供会イベントを見てくださった方からのリクエスト


子供たちが自分でデコっちゃうケーキや

チーズフォンデュ

トマト鍋に

カレー鍋


もちろん焼き芋も盛りだくさん♪


子供たちがわいわい楽しそうで、ほっこりほっこり♪

この企画

またもやスタッフまり子さんに無茶ぶりしたワタシ
鍋を2種類にしましょうか?
部屋も飾りましょう

あっという間にあれこれ仕上げてくれました


本当に
本当に
まりこさんってすごい

そして
なんといっても
子供たちが喜ぶツボを
よーーーーーーくわかっている!!!!

仕事って
誰かを幸せにすることなんだなあ

って
まりこさんの働きを見て
つくづく感じます

喜んでもらいたい顔が浮かんで
幸せになってもらいたい顔が浮かんで

そのためになにをしようか、どんなことをしようか

そんなことを考える時間がいいのだ。


写真を撮り忘れましたが
ジャンボ焼きイモピザや

柿のムース

小国のお菓子など

いろいろ登場^^

はるかの間は
こんな風にいろいろな人が楽しむ場所にしたいと思っています

ぜひ
こんな感じで使いたいな~~~というのがあればどんどんお問い合わせくださいね~~~~~~

きっちんいぶきでステキ女子会☆

2017-11-12 09:14:23 | ワタクシ事ですが・・・

きっちんいぶきでステキ女子会がありました

こちらは飲み放題で時間無制限にさせていただき3300円!!!!

嬉しすぎます!!!

私にはステキな女子会メンバーがいて

みんな市外からお嫁に来たという共通点

ノンちゃんは私が売り子をしていたときのお客さん♪
yukikoちゃんは大学時代の後輩♪
あゆみさんはノンちゃんが紹介してくれて、今ではきららスタッフ♪


いう4人組

みんなすっごい美人ぞろい!!!!

ワタシ
この中にいていいのだろうか。。。と一抹の不安を抱きながらも

いつもいつもいつも













もーーーーーーーーーーーーーーれつにクダラナイ話で大盛り上がり!!!!!!
5時間しゃべりっぱなしで
笑いっぱなし


起業家大賞のお祝いもしてくれて^^

その日
指を切ってしまった私に(切ったと言うか指をそぎ落としてしまい、血が止まらない・・・

笑いながらも手厚く介抱してくれたり

モリモリのおいしいいぶきご飯

おいし
幸せな時間



指を切った(そぎ落とした)瞬間

私の脳裏に浮かんだのは


「やばい・・・今日飲んじゃダメって言われちゃう・・・


認めない!
ワタシ
けがなんて認めないわ!!!!」

血をだらだらしながらも、決して病院にいかず、けがを認めることもなく、怪我に打ち勝ったワタシ


最高に楽しくて

大笑いして

しゃべりまくるから

のどが渇いて

水代わりに焼酎がぶがぶ

あはは~~~~

がぶがぶ

がぶがぶ・・・










結果

次の日大変な時間を過ごすこととなりました・・・




でも
本当に楽しくて
がはは~~~と笑い合える仲間がいるって
幸せだなあ

幸せだなあ

って
トイレで独り言をつぶやいてたのは覚えているの(もうこの時点でやばかったんだわ


ノンちゃん!
あなたがお祝いにくれた

霧島は

おばあちゃんと飲んだくれて

1升あったのに

3日で完飲しましたわ!!!!!

楽しい時間を
本当にありがとーーーーーーーーーーぅ!!!



【11月23日イベント情報】ガラポン景品続々集結☆

2017-11-12 08:55:02 | 「きらら」イベント情報
本当に

私の周りにはステキな人がいっぱい♪

「100円ガラポンやりたいので協賛品をお願いします!!」
なんて

ど!!!
あつかましい私のお願いに

みなさん快く
いや
それ以上に
「考えてみるね~~~~」
なんて
楽しみながら
ご用意してくださり

嬉しいわくわく景品が続々と届いています!!!!!!!

345(miyoko)先生からはデコパージュ石鹸!!!


ガンジー牛の加勢牧場さんちからは
ガンジークッキー!!!

松月堂さんからは
黄味小判
豆サブレの箱入りお菓子!!!!!!


たきパンさんから
クッキー!!!!


吉沢屋さんからクリスマスケーキにもご利用いただける10%オフ券!!!

わたやさんから
200円割引券!!!!!

レ・アーリさんから
ドリンク無料券!!!!

サンダルウッドさんから
ヘッドマッサージ
足ツボマッサージ券!!!!!

まだまだ
いろいろな企業さんから協賛OKのお返事をいただいております!!!!!!!


そして
心強い農家友達のみんなから


「ぎんなんあるよ~~~」
「にんじん詰め放題は?」
「ネギ、白菜、なにがいい?」


たっくさんのお声がけをいただき
すごいことになりそうです!!!!!!!!


100円で
絶対何かが当たる
幸せわくわくガラポン


11月23日10時30分から!!!!!!!

景品がなくなり次第終了です!!!!!

ぜひ
たくさんさつまいもを食べに来て下さいね~~~~~~~~~♪

お天気ってありがたい

2017-11-10 18:37:55 | さつまいも子のつぶやき
なーーーーーーーーんて

言葉を

トウキョウで言ったことがあったでしょうか??

東京で22年生きてきて

「晴れの日ってありがたい」

逆に

「雨が降ってくれて恵みの雨だね」
そんな言葉を

トウキョウで言ったことは絶対なかったと思います!!!!!


よく
「新潟の良さはなんですか?」
なんて質問をされるけど

本当に当たり前のこんなこと。

「お天気ってありがたい」って思えること☆

農業に携わっていると
お天気って本当に大事で

掘りたてさつまいもたちを

干して

泥落としをしてあげよう♪
って
こともできる。

選別も出来るし

このほうが長く貯蔵できるのです☆


雨のおかげで畑に潤いをもたらせてくれる。

ドライヤーの温風も
お日様にはかなわないし

じょうろの水やりも
全面にもたらせてくれる雨にはかなわない。

そんな

当たり前のことが

幸せだなあ

ありがたいなあ


思える

新潟での暮らしが

私は最高に大好きなのです




そんな新潟・小千谷の良さ、農業の魅力を発信したい

さつまいもでみんなを幸せにしたい

そのために

お店を作ったんだ!!!!

いよいよ
もうすぐ2周年

みなさんに
楽しい時間で恩返ししたい!!!!!!!

私の夢はこれからもどんどん育てていきます☆

オトナの日帰り修学旅行~青年部視察研修・南魚沼編~

2017-11-09 16:23:34 | 新潟良いとこ一度はおいで♪
昨日は

小千谷商工会議所青年部視察研修として
「地元新潟を良く知ろう 南魚沼編」に行って来ました!!!!


商工会議所女性会、青年部、両方入会させていただいた2017年

どちらもまったく雰囲気が違って
とってもおもしろい

なんといっても
小千谷にこんな方がいたんだ!
という
今まで出会えなかった異業種の方とたくさん出会えるのがとっても楽しいです♪

青年部さんでの初日帰り旅行♪

この日は仕事を一切いれず

思いっきり楽しんできました!!!!


まずは
魚沼市にある「テーブルマーク株式会社」様の工場見学

どどーーーーーーーーーーーんと
広がる大きな工場はとにかく素晴らしかった!!!

徹底した衛生管理と機械化された作業内容

びっくりするほどの規模なのに
従業員さんは意外にも少なくて、それは「異物混入」をなくすための策であること。

そして
入り口、出口の単一化の徹底

食の安全への取り組み

本当に素晴らしかったです


DVDもわかりやすく

展示品もさまざま

お楽しみの試食は

しっかりした量がどどーーーん!!

冷凍麺をバカにしちゃいけません!!
すっごくツルツルシコシコのおいしいうどんでした!!

このお餅もおいしかったな~~~~

ぜひ
また行ってみたいと思ったので農業士たちと日帰りで計画できないかな~~~~


身近なのにあたらしい

それってすごく大事だ!!!

そして
ランチタイムは八海山泉ヴィレッジ

入った瞬間目に飛び込んできたのが

やだーーーー
飲み放題ーーーー

昼からこんなに飲んでいいのーーーーー


わくわく




していると
こちらは飲み放題ではないとのこと(笑)

先走りました^^;

ランチとは思えない豪華さ

地ビールで乾杯です!!!

そこで
会長と巨人ファントークで盛り上がり
酔っ払いのような大騒ぎをしてしまいました^^;


次は

白瀧酒造さま
バブル時代の日本酒ブームの火付け役なんですって!!!

「上善如水」が有名な蔵元です。
今は化粧品分野にも進出しているとのことで

私はゆずのハンドクリームをゲット☆

しっかり白衣に着替えて工場内を見学させていただきました

麹を食べさせていただき工場内のあちこちは本当に面白かったです^^

そして
こちらでのお楽しみも

試飲~~~~~~~♪
上善如水だけでもたくさんの種類があるのに

それ以外に高級なお酒やスパークリング、あま~いお酒、いろいろ試飲させていただき

一番高い「真吾の一本」を買っちゃいました!!!


バスの中も
みなさんと向かい合わせの席だったのでたくさんおしゃべりして、たくさん笑って(笑)


すごい名言(?)も生まれて

初めてゆっくりお話しする方も

いろいろな方と楽しい時間をご一緒することができてほんとーーーうに有意義な一日でした

青年部のみなさん
本当にお疲れ様でした!!!
そして
ありがとうございましたーーーーーーーーーー!!!







朝8時30分に一本目の缶ビールをぷしゅっと開けた瞬間

あーーーーーーーー
幸せ

心の声


ここに集まるみなさんは事業主のみなさんで
仕事を段取りして
「時間を作って」集まって

楽しい時間を
共有する

普段お仕事頑張っているからこそ

この
ぷしゅっ

嬉し幸せな瞬間

こういう充電タイムはスタッフさんたちがいてくれることのありがたさをいつもいつも感じます

また明日から頑張るぞーーーぅ

そんな時間でした