goo blog サービス終了のお知らせ 

さつまいも農カフェきらら

「マツコの知らない世界」では語りきれなかったさつまいもの世界🍠新潟県小千谷市にある店の裏話、日常、おいしいものなど。

愛しの愛しの炭酸水メーカーと冷凍ストッカー

2015-10-01 07:05:44 | さつまいも子新店舗への道
人生は山あり 谷あり

日々いろんなことがあるけれど

悲しいことがあったときはぐっとじっとこらえて

いいことがあったときは思いっきり喜びたい


そんな風に

思うので





思いっきり喜びます!!!!!!!!!!!!







やったーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ありがとう!!!!!!
友よ!!!!!!!!!!!!!!!!!!

ものすごく嬉しいお祝いが届きました

大学時代タイへ一緒に行った心の友maiちゃん
ずっとずっと欲しかった炭酸水メーカーを開業祝いに送ってくださいました!!!!

これ
ずっと欲しくてリクエストさせていただきました!!!!
なんでも炭酸にできちゃうんで、これからいろいろなことに活躍できそう♪




安易に考えて

子供たちに

やらせてみたら






・・・
あんたたち

手を離すのが早すぎるんじゃ・・・

プッシューーーーーーーーーーーーーーの音にビビった長男
いきなり手を離し、失敗・・・

2回目


レモンシロップ入れてみようぜ

完全に理科の実験状態・・・

しかも

さっきビビッて大噴射しちゃったからお風呂場へ・・・

あんたたち・・・

二人がかりでなきゃできない機械なわけないと思うけど・・・

微妙な顔・・・

またもや失敗・・・

なぜ????

よーーーーーーーーーく説明書を読んで(いまさら?)


今度はしっかり締めて絶対離すなよ?

二人で沈黙のまま1分間握りしめて




完成!!!!!!!!!!!!!!!!
すっごくおいしい!!!!!

これこれ!こういうのが飲みたかったのよ~~~~~~~

コツをつかんだのでこれから大活躍する予定です!!!!!
女子会の時とかカクテルとかこれで飲めちゃうかも☆

maiちゃん、本当に本当にありがとう!!!!!!!!!!!!!!!!





そしてそして


ずっとずっとずっと欲しかったアレを
長男の時のママ友達9人が話し合ってプレゼントしてくれたんです



じゃん☆
特大冷凍ストッカー

この間のバターナッツかぼちゃのデコパージュに来てくれたママ友達が
お祝い何が欲しい?って聞いてくれて
その時
夜な夜な調べていた冷凍ストッカーの話をしたんです・・・

長岡のムサシにすっごくお得なものが一台あるんだよねって。
お得と言っても
ものすごく高いもので
悩みまくってて
でも
冷凍ストッカーの大切さはいろいろな飲食店さんからも教えてもらっていて・・・


ずーーーーーーーーーーーーっと欲しかったのです・・・

すると
長岡に住むMママがさっそく見に行ってくれて

「決めちゃうよ!!!」

即決!!!!!!!!!!!!

先日


どどーーーーんと

届きまして




あは^^;
自分で下ろしたり設置しなきゃダメって言われて
taneokaさんとの打ち合わせの時間帯に合わせて手伝ってもらっちゃいました



男手あるといいですねえ・・・

みなさんの息の合った見事な動きによって

厨房へ運んでくれて

ナントカナントカで

アースをつないで

設置完了!!!!!!!!!!!!!!

ここはね

この冷凍庫があったんだけど
私が借りる前から壊れていて、食器棚として使われていて場所的にデッドスペースになっていたんです・・・
この141㎝の冷凍ストッカー

ムサシで見た時から幅といい、長さといい、高さといいこのスペースにばっちりすぎて
欲しくて欲しくて欲しくて
ずっと悩んでいたものだったので
ものすごーーーーーーーーーーーーく嬉しい

中はこんなに広いのです

嬉しすぎてまだ電源も入れず、なでくりまわしていろんな人に自慢しています

もうストッカーの中に入っちゃいたいくらい嬉しい



本当に本当に
素晴らしいお友達の皆さん
ありがとうございます

いただいたものには皆さんのお名前を書いて大事に大事に使おうと思います!!!!!!!!!!!!!!!

嘘と常習犯

2015-09-29 01:19:14 | さつまいも子新店舗への道
人はなぜ

嘘をついてしまうのだろう。

そして
もうやめようと思うことさえも

繰り返すのだろう。

つらい二日酔いを経験すると

もう一生飲まない!!酒なんてやめる!!!と

100万回くらい言うくせに

夕方になると、ちょっとお試しに飲んでみようかな?(イモ子の言い訳)

お酒の練習をしてみようかな?(もはやなんの練習だかもわからない)

同じ過ちをしてしまう。


嘘をつくつもりがなくても
結果的に
それは
嘘だったとツッコまれ

あとあと

自分が肩身の狭い思いをしてしまうのに

また
今日も
嘘を重ねてしまう。


かくいう私もそういえばそうだった。

もうお酒なんて飲まない!!

ちょっとしか飲まない!(決意ゆるむ)

飲んでも飲まれない!!(あとは自分との闘い)


言っていたくせに


実家に帰ると気が緩んで

飲みに行って財布の入ったカバンごと忘れてきてしまって

もう絶対こんなことしない!!お財布なくすなんて辛すぎる!!

半泣きを経験したくせに

その1年後
また
同じ過ちを
してしまう。(イモ子の思い出したくない過去)

テレビショッピングでの買い物
深夜の甘いデザート
ダイエットの後のドカ食い・・・


人はなぜもうしない、と言いつつ繰り返すのか?

やめよう、やめようと思っていても

心の底では

本当にやめようと思っていないからなのか?

実はけっこう

ハマっちゃっていたりするものなのか?



you!


結局


キミ

案外ハマっちゃっているんじゃないのーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー????









「すみません!!!!
東京出張と言ってディズニー行ってました!!!!」



あっさり認めたのはガンジー牛乳さんちのたまき店長

またまたお手伝いに来てくれましたーーーーーーーーーーーーーーーーーー

いいご紹介をしたかったのに


『実はこの間のイモ会、東京出張って言っちゃったけど本当は違うんです。なのでこれ!』


めちゃくちゃ可愛いミッキーの手のひらのしゃもじを買ってきてくれました☆

言わなければバレないのに、言っちゃうところが玉木さんらしい(笑)


それをネタに
こき使われまくる可哀想な彼・・・


ビフォーを撮り忘れたんですが

ものすごくごちゃごちゃだった
新店舗の裏の倉庫の片づけをしてくれて

めちゃくちゃすっきり♪

さらに

中もきれいに整理してくれて

がら~~~んとした片方は

バターナッツかぼちゃやこれから収穫の始まるさつまいもの倉庫と大変身しました!!!!
さらに

ふたが見当たらなくて困っていたおひつの





ふたを発見してくれて大助かり~~~~~~~~~♪


一人だと全然やる気にならないけど
二人ならできる気がする!!!!と

ずっとずっとスルーしていた油まみれのフライヤー・・・

あまりに油汚れがひどかったんですが
使わないにしても、今きれいにしなければずっとしないだろうな…と思い


ケミ様登場~~~~~~~~~~~~

簡単にこそぎ落とすことができて




じゃん☆


すっごくピカピカになりました☆

この新店舗大掃除は

もしかしたら

麻薬のような中毒症状に陥るのかもしれません・・・

一度来たらまた来たくなる

そんなお店
いいですよねーーーーーーーーーーーーーーーー

どうかみなさん
いろんなところで巻き込まれてくださいね~~~~~~~~~(強引な誘惑)


玉木店長
ありがとうございました!!!!!!!!!!!!1

第1回小千谷らーめんチャーシューちまき大試食会 in 新店舗きらら

2015-09-20 08:03:59 | さつまいも子新店舗への道
いよいよ明日になりました!!!!!!

バターナッツかぼちゃのデコパージュイベントと小千谷ちまき大試食会
現在午前、午後ともに各30人の参加表明をいただいております♪
会場は広いので今日まで参加表明承ります!!!!


バターナッツの情報はたくさんお知らせしてきましたが、お楽しみの小千谷ちまき大試食会の情報をいよいよします!!!



夢の競演が実現します!!!!!!!!

小千谷の3店舗のラーメン屋さんのチャーシューを一度に食べられる日が今までにあったでしょうか!!!???

小千谷といったら
どんな人が市外から遊びに来るんだろう?

ずっとずっと長年考えていたワタシ

おそば屋さんは王道

錦鯉、ちぢみ、闘牛、花火・・・

イベントだけでなく
日常の生活の中でなにげに立ち寄ってしまう理由☆


それは
市外に住む男性の営業さんと話すときにほぼ100%話題になる話だったのです





「小千谷といったら○○ですよね~~~~~
よく食べに行きますよ~~~~」

「学生の頃、らーめんの食べ歩きしていたんですよ」

「小千谷のラーメンはレベル高いっすよね」



そう!!!!!!
ラーメン屋さんネタはかなり食いつきよく、盛り上がるネタだったんです!!!!!!!



私はそのころから
「小千谷にラーメンを食べにくるお客さんがおみやげとして買ってくれるものって考えられないかな」「小千谷産のもち米をもっと普及できないかな」とずっと思っていたのです☆

3~4年温め続けたそのアイデアが
「小千谷らーめんチャーシューちまき」

まだまだ踏み出した一歩は小さいけれど
さつまいもプリンの一歩はもっと小さかったと思えば(新潟にさつまいものイメージがゼロだったから)
わくわくすることがたくさんで

ちまきを作ってくれる片山さんちに行くと何時間もお話しちゃうほど盛り上がります!!!!!


片山さんとの出会いがあったからこそ
この
ちまきプロジェクトを諦めず、前向きに進んでいけることになったんです!!!!

明日
お届けに来てくれる片山さんをみなさんにご紹介できたらいいな♪


小千谷のどっかーーーーーんらーめん「勝龍」さん

豚の角煮とチャーシューがゴロゴロ入ったちまきです☆

食べた人が
「おおーーーー勝龍の味がする!!!」と絶賛してくれました♪



サンプラザ内にある「つり吉」さん
こちらのチャーシュー丼のおいしさに惹かれた私☆
間違いないおいしさで、濃い目のたれがポイントです!!!


若きらーめん業界のホープ「ようか」さん
ようかさんと言ったら「鶏しお」「梅しお」
3店舗の中で唯一の「鶏チャーシュー」です!!
このおいしさを生かすため、今回は「梅」風味になる予定です♪

ちなみに今回はすべて包むと大変なので、見本だけ笹で包んであって、試食は大皿に盛って乗っています♪

胃袋が3つあれば、ラーメン屋さんのはしごができるのに~~~~なんて思った日もあったでしょう(え?ワタシだけ??)

なんと明日は
小千谷のラーメン屋さんのチャーシューが一日で3店舗分味わえる大試食会なのです!!!!!!!

さらに
古代米「紅更紗」
たかのの鮭を使った「しゃけ」
片山さんオリジナルチャーシューもあり♪

一人1個ちまきのおみやげ付き、具だくさん味噌汁とおかずもあれこれついちゃうのですよーーーーーーーーーーー

ずっとずっと
この試食会をやりたいと思っていたので
ものすごーーーーーーーく楽しみです

参加表明してくださっている方は

・お箸
・お皿
・お椀(忘れても大丈夫です)

最後にアンケートを書いていただく予定なのでペンも持参してくださると助かります


この試食会は
これからも何回かやる予定です


たくさんたくさん多くの方に知ってもらいたい、食べてもらいたい、
おいしい小千谷のちまきをよろしくお願いします!!!!!!!!!!!!!!!



3店舗どの店主さんも今回の企画に賛同してくださって、本当にありがとうございます!!!
お忙しい中チャーシューの準備をしてくださったり
新店舗掃除を心配してくれて、薬品をくださったり
お声をかけてくださったり
本当に本当にうれしかったです!!!!!!!!!
みなさんのご期待に添えられるよう頑張ります

リリさんちのさつまいもスィーツ試食会

2015-09-20 07:34:37 | さつまいも子新店舗への道

新しいお店では

さつまいもをテーマにしたおいしいあれこれを考えています☆


名乗りを上げてくれたのが上越のパティスリーリリさん

こんなのできますよ~~~~と
さつまいもで作ったスィーツをたくさん持ってきてくれました♪

タイミングよくお手伝いに来てくれた皆さんと大試食会

紫イモと栗のケーキ

ベニキララのケーキ

ベニキララのブリュレ・・・

人気だったのに写真撮り忘れた



バターナッツかぼちゃのクッキーもできますよ~~~~♪


さすがプロのお菓子屋さん

ものすごくかわいくてどれもおいしい!!!!!!!!!

全部食べたい!!!!!って言いたい!!!!

けど
cafeといってもケーキ屋さんではないので
まだまだ悩むことあり・・・


どうなるの??
なにがあるの??



聞かれるたび
むくむく湧き上がってくる思いがありますが







「広がる夢 ついてこない現実」
なので・・・(ことあるごとに思いだすこの言葉・・・

でもでも
さつまいも感にあふれた空間を作りたくて
さつまいもグッズを揃えたくて

悩む私は

こんな所へ行ってみたりして


「広がる夢  できない現実」

目の当たりにし・・・・




自分で作るなんて

やっぱりやめとこ・・・と
現実に帰ったりしてます


さつまいものキャンドルと
さつまいもの箸置きと
さつまいもコースター
さつまいもグッズ

誰かこういうの得意な方いませんかねえ・・・



「広がる夢 あきらめたくない現実」


どこかでさつまいもグッズ見たよ~~~という情報があったら教えてくださいね~~~~~~

15000円のオンナと素通りできないオトコ

2015-09-19 08:24:41 | さつまいも子新店舗への道
掃除は奥が深い。

やればやるほど
奥が深い。

私はこの先の人生

掃除をしてくれている人たちに
心からの感謝と尊敬の念を決して忘れないと思う。

掃除を
やるか
やらないか

決めたのは自分。

動いてくれた多くの友人たち。

お金では決して換算なんてできないほど価値のある時間だった。

お金ではない。

お金なんかで考えてはいけないんだーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!











これ
買ったら3000円×5個で15000円くらいかなあ・・・


いやらしいこと考えてすみません



新店舗大掃除中
このポリバケツがあちこちにごみと一緒に散らばっているのを、まるでパズルを合わせるかのように揃えて行ったら
なんと5個!!蓋付き完全体になったのです!!!!

5年前にさつまいもプリンの工場を建てたとき

このポリバケツが意外にも高いことを知っていたので、大切に大切に洗いました

すると見事にピカピカに蘇ったのです

見に来た人たちに「買ったの?」と聞かれちゃうくらい綺麗になりました

なんでもかんでも
新しいものを買うのではなく
使えるものは捨てずに大切に使う心も
今回の大掃除では学ばせてもらいました!!!!

この大掃除をさせていただけたこと
ほんとーーーーーーーーーーーうに
「感謝」の一言です。

人の温かさを知り
自分で動くことの大切さを知り
新しいものを買うのではなく、直して、きれいにして、磨いて、蘇らせて使えるようになるまで努力することを知り
電気配線、水道の配管、、、

ナントカナントカ
という
工具の名前(結局覚えてない


自分でペンキを塗り
さびを落とし
あぶらと戦い
コンクリートと戦い

そしてやっぱり

「持つべき友の温かさ」を知りました。

見て見ぬ振りできないと、立ち寄ってくれてありがとう





私の
車が
停まっていると



素通りできなくなるほどに






一期イモ会メンバー大橋さん

実家に行こうと新店舗前をバイクで走行中

私の車を見てしまったがために

ごみの分類のお手伝いをすることになってしまいましたーーーーーーーーーーーーーー

本当に
本当にありがとうございます!!!!!
もう一人のFB友達yokoさん
隊長と共に
大量のごみの仕分けをしてくださって


じゃん☆
こんなにすっきり♪



さらに
実は捕獲されたと思われたアナコンダは外に出されていただけで
そのアナコンダをまたまた捕獲


外があまりにごちゃごちゃしていたので

冷蔵庫の後ろに隔離してくれました!!!!!!

アナコンダ・・・

捕獲してもなお
そのあぶらっぷりは衰えることなく



大橋さんの手はこんなにあぶらまみれ・・・

でも
ケミ様のおかげで

じゃん☆

やっぱりケミ様すごい!!!!!!!!

いよいよ大掃除は厨房の外へと動き出しました!!!!

ミラクルはまだまだ続きます!!!!!!