goo blog サービス終了のお知らせ 

さつまいも農カフェきらら

「マツコの知らない世界」では語りきれなかったさつまいもの世界🍠新潟県小千谷市にある店の裏話、日常、おいしいものなど。

愛しのRitzダンボールが出来ました☆

2015-10-29 08:18:23 | さつまいも子新店舗への道
ふふふ

ふふふ

さつまいもハンコやさつまいもクッキー
さつまいものロゴやさつまいもマグネット

いろいろいろいろさつまいも愛あふれる新店舗になっていっていますが

ついに作りましたよーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!

じゃん☆
さつまいもロゴ入りダンボール

やったーーーーーーーーーーー
ものすごく可愛い!!!!!

今回もお世話になったのはフーゲツの和田さん

彼女の仕事の的確さ、速さは素晴らしく
開業前から「さつまいもの段ボールを作るときはよろしくお願いします!!!」ってお声をかけていました

今の時期は
さつまいもの出荷真っ最中

取引先からも無地ではなくてさつまいもが入っていることがわかるようにしてほしいと言われていました

さらに
頒布会のお客様にも可愛いダンボールでお届けしたい・・・

その想いがついに形になりましたよ~~~~~~~~~

昨日はまたまた大口の出荷があったので、ちょうど間に合うことができて本当に感謝の気持ちでいっぱいです☆


このダンボールは東京方面へ多く出荷されますが、10㎏入りなので個人のお客様への発送にも使う予定ですよ!!!





実家の母がね
納品書に私のロゴが入っているのを見て
すごーーーーーく嬉しかったんだって^^

私も
やっと
自分のブランドを作っていけるのが

ものすごーーーーーーーーーーーーーーーーーーーく嬉しいです

和田さん
本当にありがとうございました!!!!!!!
いつも

事務所たまちゃん、パソコン現る

2015-10-22 08:21:15 | さつまいも子新店舗への道
お母さん

お姉さま

妹よ



ありがとーーーーーーーーーーーーぅ


なんと
開業祝いにパソコンをプレゼントしてくれました!!!!!!!!!!!!!!

すごい!!!
ものすごく嬉しい!!!!
本当に本当にありがとう

ここは

玉木店長と必死で冷凍ショーケースを動かした「たまちゃん事務所」

今は
さつまいもスィーツが入っている冷凍庫と複合機が置いてあります。

ノート型パソコンを一つ持ち歩いていれば
なんでも仕事ができる~~~~~と
思っていたんですが
やはり
デスクトップも必要・・・

嬉しいことに新しいスタッフさんも決まり、事務作業をいろいろやってもらえることになったので、新店舗にも
パソコンが欲しいなあと思っていたのです

とにかく
開業ってお金がかかる・・・

当たり前だけど
必要なものがどんどんどんどんあらわれて

お金が有り余れば何でも買っちゃうけど、新品で買うべきもの、中古を探した方がいいもの
いろいろいろいろあって

常に
楽天やamazonとにらめっこ

リサイクルショップもかなり渡り歩きました

パソコンに関してはどうしたらいいかわからなかったので

パソコンの手配、設置をお願いしたのは
この度
めでたく独立された村山さん

パソコン関係で悩んだり、困ったことがある方は
村山さんに聞くと何でも教えてくれますよ

些細なことがわからなかったり
パソコントラブルで困ったり
って
どこの会社もあると思います

案外大手はやってくれない細かい部分にまで、いろいろ配慮をしてくださって
本当に本当に助かっていますよ


もし
困ったときに飛んできてくれる
システムの専属スタッフを探している方はおすすめです!!!!!!!




私がパソコンと出逢ったのは20歳の時
身体を壊してから



人生って何があるかわからない


あの時
4つのバイトを掛け持ちして、朝から晩まで働きまくっていた時間を止めて
これからどうなるんだろう??って言う不安もあったけど

時間を止めて
身体を動かすバイトから
パソコンを使った事務作業のバイトをしたことで

今に役立つことがたくさんある



人生って何があるかわからない



今の悩みも葛藤も
きっと
数年後にはガハハと笑っていられるはず




人生は

なにが起こるかわからないからこそ


楽しいんだ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

きっと
そうなんだーーーーーーーーーーーーーーー



おかーーーーーーーさーーーーん
ありがとーーーーーぅ



ワタシ、人間ホイホイ(訂正)

2015-10-07 08:04:57 | さつまいも子新店舗への道
ゴキブリホイホイみたいな人ですよね、Rさんって


ええええええーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
なんじゃそりゃーーーーーーーーーーーーー


叫びまくった相手はスタッフあべちゃん

↑の発言ももちろん彼。

デリカシーのかけらもないやつ!!!!

私によくツッコまれていますが
なにをどうしたらそういう発言になるのか

いきなり言われました・・・




「だって
Rさんの車があると
いろんな人がここにきますよね~~~~
みんな
こき使われるの知ってるくせに~~~~

たまり場っつーーーか

Rさんの車がゴキブリホイホイっつーーーか





いいんじゃないっすか

そういうお店にしたいんですよね?」
って。



うんうん
確かにそうだ。
そうやって人が集える場所にしたいなーーーっていうのが願い

いろいろな人が楽しく集える場にしたい

ひざ突き合わせて、ゆっくり語れる場にしたい

そういう想いがあったんだもんね



うん
そう

だから

また来てね

他に行くのなら

うちに来てね

お願いだよ







言ったら

本当に戻ってきてくれたーーーーーーーーーーーーーーーーーーー




一期イモ会メンバーひろかわさん
お休みの日は朝から晩までどSトレーニングをしていて、よくFBにあがっていて

「そんなに鍛えているんなら、新店舗の掃除手伝ってよーーーー
自分のためだけじゃみんな幸せにならないよーーーー

みんなのため、さつまいものために」

よくわからないお誘いをしていたら

みんなで重たい冷蔵ショーケースを運んだあとで




私服だと汚れるのが嫌だし



じゃ、と言ってトレーニングに行くのかと思いきや
ちゃんと着替えてまた戻ってきてくれました


ひろかわさんって本当におもしろい人(笑)

どSなのか、どМなのか
スタッフあべちゃんをよく可愛がり、よくいじってくれます

巻き込まれるのがわかっているのにやってきて、さつまいもの荷作りまで手伝ってくれています

本当に本当にありがとう

「あるから使おう」精神はやめよう!!と
決意し
なるべく
使わないもの
電気代がかかりそうなものは外に出そうと決めまして

下だけ壊れてしまった冷凍ショーケースも出したり

あれこれすっきりすることにしました!!!!

その時にはやっぱり男手が必要で

ペンギンさんが来てくれたり

yamagaさんが来てくれたり


頭脳派と肉体派のみなさん

あれこれ知恵を出し合ってくれるので

ほんとーーーーーーーーーーーーうに助かっているのです

ワタシ、人間ホイホイ

これ
褒め言葉だね


私の車を見かけたら
ぜひ
お立ち寄りくださいね(なんか手伝ってくださいね)---------------

愛しのさつまいもロゴができました☆

2015-10-04 07:58:58 | さつまいも子新店舗への道
毎日
一歩ずつ
少しずつ

本当に

そんな日々だけど

決まり始めるとその速度は早くて

自分自身がその速さについて行けるか、また不安になったりして
それでも
やっぱりいろいろなことが決まるのはすごくすごくすごく嬉しい!!!!!!

ずーーーーーーーーーーーーーーっと前から楽しみにしていたロゴが完成しました☆




じゃん☆

すごくすごく可愛くてかなり気に入っています!!!!!!

店舗名が入ったものもあります☆


これを名刺に付けたり

書類のスタンプとして付けたりして、日々にやけています

taneokaさん!!!!
本当に本当にありがとうございます!!!!!

内装はあまり手を加えない予定だったんだけど
床を替えたくて、トータルデザインプロデュースをtaneokaさんに頼んでいました

taneokaさんはフリーペーパーまるごと生活情報で有名なエイブルプロモーションさん♪

今回は社長も参入して、いろいろ念入りに考えてくれました!!!!!!!!!!!



床の色

なんていうんだっけ?

チャコール?
テトラポット?(それは絶対違う

かなり優しい雰囲気のお店になると思います

ここは事務所兼店舗のイメージ☆
「cafe」ってついているけど
サテライトオフィスのような
みなさんがここに集まっていろいろなことを企画できるような
地域の方のお茶飲み処のような

そんな

あったかいイメージなんですよ~~~~~~~~

10月13日のさつまいもの日にオープンしたかったけど
かなり厳しいので
なんとか31日くらいのオープンを目指します!!!!!!

焼き芋ソフトクリーム大試食会☆

2015-10-03 05:42:07 | さつまいも子新店舗への道
さつまいも
さつまいも
さつまいも

さつまいもで検索すれば

私にたどり着く・・・

これ
本当☆

「さつまいも 愛」もしくは「さつまいも 洗脳」

検索しても私にたどり着くのです

それが
数年前に描いた野望で、見事5年間書き続けたブログによって本当にそうなったんですが
私のさつまいも愛はまだまだ続いているのです

まだまだ

それだけじゃあ物足りんのです・・・







日本初(たぶん)
焼き芋ソフトクリームを小千谷で出したい!!!!!!!!!!!!!



焼き芋ソフトクリーム
って
検索すれば
だいたい出てくるのが
焼き芋を混ぜ込んだソフトクリーム

私がやりたいのは
焼き芋をコーンに見立てたまさに「まんま焼き芋ソフトクリーム」です!!!!!!!!!!

しかも
中のソフトクリームはガンジー牛のソフトクリームにしたいのです!!!!!!

我慢できないので
先にお見せしましょう♪

じゃん☆

こんな感じ



先日ソフトクリームと焼き芋のハーモニーを確かめるべく
ガンジー牛のミックスと一般のミックスを使い大試食会をやりました!!!!!!


このマシーンが欲しくて欲しくて

今、悩んでいます・・・


焼き芋を用意して
(この日のイモは細かったので、輪切りにして試食します)


ワタシ
焼き芋もソフトクリームも好きすぎて全然ダメダメ審査員なので

近所の方をお招きしました~~~~~~~


さすが
ジェラート店玉木店長、接客が素晴らしいです

食べた瞬間
うまっ


声が漏れるほど

この焼き芋ジェラート
おいしいのです
もうね
おいしくないわけがない!!!!!!!!
いや
おいしすぎて
感激しました!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

私がやりたいのは

こうやってくり抜いて

この中に入れる方法

玉木店長
焼き芋にソフトクリームを入れるなんて人生で初めての経験です!!!!

大感激してくれました(笑)


巻くのはナプキンがいいか、新聞紙がいいか

スプーンもさつまいもでできないか??
いろいろいろいろたくさんの意見が欲しくて


ど平日だったので

きてくれそうなyouさんや

試験終了後の女子高生

スーツのお兄さん(笑)
そして





この日3つ目のソフトクリームを食べに来た広川さん

お休みだったらしく長岡のメロンパンソフト、ラーメン、某スーパーのソフトクリーム

続いて
3つ目(笑)


でもね
その中でも一番おいしい
これは
めっちゃおいしいよ!!!!!!


どんぶり抱えて食べてくれました!!!!!

さすが3つ目のソフトクリームを食べた男のいうことは違うぜ

さつまいもがあまりお好きではないスーツのお兄さん

いや
あまりじゃなくて、相当嫌い・・・と信じられない発言をしましたが
そんな男性でもこのソフトクリームはかなりおいしい!!と言ってくれましたよ

この大試食会

またやりたいな~~~~と思っているんですが
参加してみたい方いますか??

あの手この手で連絡くださいね!!!!!!!