goo blog サービス終了のお知らせ 

さつまいも農カフェきらら

「マツコの知らない世界」では語りきれなかったさつまいもの世界🍠新潟県小千谷市にある店の裏話、日常、おいしいものなど。

きらら農園のさつまいも初収穫

2020-08-22 10:08:44 | きらら農園

じゃん☆

きらら農園
初収穫☆

早めに植えていた子たちが出てきました

紅あずまさん
ベニキララさん
パープルスィートロードさん

あずまさんは
さすが!!!!!!!!!

掘りたてでもおいしい!!!

ホクホク系の私の好きな味

手前は
熟成はるかさん



きららさん

パープルさんはまだまだ大きくなるし、熟成しないとねっとりしないけど
パフェに乗るにはちょうどいい感じ


本来であれば収穫は9月から11月

なんですが

8月末から
少しずつ掘って行きます!!!!!!!

可愛いこの子たちを見ていると

秋がとっても楽しみ

今年もイモブームが来るはず

そして
毎年毎年言い続けている



「色のあるさつまいもが来る!!!!!!!!!」
の予言どおり

今年は
オレンジ、紫さんを

たくさんアピールしていこうと思います

どうぞ
よろしくお願いします!!!!!




お盆に来てくれた農業士のお友達ファミリー

えええーーーーーーー
私をこんなに可愛く描いてくれてるーーーーーーーー
やだーーー
嬉しいーーーぃ

って
長男に言ったら

もーーーーーーれつに冷めた目で







「あんたってさ
自分が思っている以上に





めんどくさいよ?」

一言言われました・・・

yosizawayaさんちのさつまいもブリュレ

2020-08-16 10:26:01 | きらら農園

お客様から画像をお借りしました♪

きららで美味しいスィーツが出せるのは

小千谷のyosizawayaさんのおかげ☆

今、焼きイモソフトクリーム、雪イモポテトに続いて人気なのが

この
さつまいもブリュレ


この写真を撮ってくれた女の子

大絶賛してくれて
夏休みの宿題に描く!!!!とはりきってくれています

さつまいもの可能せいって無限大


お客様からの声が
いつもいつも励みになります


さーーーーーーーーーー
今日はお盆最終日!!!!

気合入れて頑張ります!!

やさしさのかたまり

2020-07-11 09:55:24 | きらら農園
人は鏡だから

怒った顔して対応したら
相手だって機嫌が悪くなってしまう

声のトーンが低かったら
相手を不安にさせてしまう

ちょっとの優しさで
ちょっとの気遣いで
ちょっとの笑顔で

お互いやさしい気持ちなれる。

バファリンのように
優しさでできた人間になりたいけど
そこまで完璧にはなれないから


せめて
ちょっとの優しさと気遣いと笑顔を兼ね備え、
相手を大きく包んであげられる度量のでかいオンナになりたい


さつまいもでその優しさを伝えたい


やさしさで

包まれたなら

きっと

もっともっと可愛くなる。

さつまいものやさしさで包まれたなら

強くたくましく育ってくれる。










キミの将来は


さつまいもが保障する。





さつまいも大好きーーーーーーーーーーーーーーー!!!

スタッフりささんちのお子さんが可愛すぎます

先日
きららバーベキュー大会をやろうってなったのですが雨のため

室内焼肉に変更

4月から保育園に通い始めていたおんぶスタッフりささんちの息子君


久しぶりにきららに来てくれて

素晴らしい食べっぷりを見せてくれました

こんなに大きなさつまいもを半分もぺろり

可愛すぎる!!!!!!!!

コドモにはやさしいと評判のワタシ(いや、みんなに優しい!!!!と言い切ってます)



さつまいもの優しさで包んだら

きっと彼は

最高のイモアイドルになることでしょう・・・



食育
イモ育はお早めに・・・


でもね
本当にやさしさのかたまりで
子供たちに人気だったのはまりこさん


洗濯ばさみでお菓子をはさんで「なんちゃってパン食い競争」

子供たち大騒ぎで大盛り上がり

調子にのって私も参戦(笑)

きららは
コドモも大人も一緒に楽しめる空間があって

やっぱりいいなあ

スタッフさんたちとの楽しい時間

本当にありがたい

はがねのおんな

2020-07-01 22:08:07 | きらら農園

言われることが多いオンナ

です。。。




明日、今年一番の大事な日になりそうで
今からドキドキ

朝からドキドキ

寝られるのか?
いや
起きられるのか?(朝イチ6時から久しぶりのモーニングセミナー)




いつの間に
なったんだろう。。。
よく考えます。

小さい頃は
顔面赤面症で
手を挙げて発表することさえもできなかったのに😱💦


今では

全然緊張してなさそうだよね~
言葉に
期待に
プレッシャーに
応えるべく‼️
あはは~と
笑って
手に汗かいてるのを隠しても
ひきつる顔を隠してでも
何度も何度も乗り越えてきたはず(笑)


それでも


この
前日の
直前の
緊張が
なくならないのです💧💧💧


明日は
モーニングセミナー
からの
教育委員
からの


5年ぶりの


認定試験、、(詳しくは後日)



起業してすぐの頃

長男に言われたっけ

上を目指せよ‼️

あんたは
すごいこと
わかってる
でも
もっと上を目指して
もっとすげえ人になれよ!

って



おめさん
言うことはいっちょまえになってきたなぁ‼️


私が独立
起業して
5年目のこの初夏



まっすぐな気持ちで

新たな挑戦をしていきたいと思います‼️

#6小学校でイモ先生やります!【小千谷市立和泉小学校】

2020-06-18 13:20:49 | きらら農園
#6小学校でイモ先生やります!【小千谷市立和泉小学校】



ついにアップ!!!!

普段私がやっているさつまいも先生

ブログでは文字だけでお伝えしてきましたが
やっと
動画でお伝えできる日が来ました!!!!

幸せイモイモ

どうやってさつまいも愛を伝えているか

子供たちがどんな風にさつまいもの魅力にはまっていくのか

みんなのキラキラした目をぜひ見てみてくださいね~~~~~




そして
余談ですが

最後に

「さつまいもの気持ちになってください!

みんなさつまいもなんです!!」


言ったとき
「え?」となっているとはこのYoutubeを見て知りました・・・

みんながうっとりしていると思いこんでいたのに・・・

子供たちの些細な言葉や反応まで察知してしまうとは


動画

恐るべし!!!


今回の動画を見て
うちにもきてーー
なーーーんていってくれる学校が増えるといいな♪

本当に
県内どこでも
お金は一切要らないので
飛んで行きますのでお声掛けくださいね!!!

大切なのは
「教育」「食育」「イモ育」

チャンネル登録もぜひよろしくお願いします!!!