goo blog サービス終了のお知らせ 

さつまいも農カフェきらら

「マツコの知らない世界」では語りきれなかったさつまいもの世界🍠新潟県小千谷市にある店の裏話、日常、おいしいものなど。

きららのお弁当 と前髪のその後

2024-04-09 10:43:47 | さつまいも農カフェきらら情報

きららのお弁当はこんな感じ

 

春休みは学校などからご注文をいただきます

ここまで肉・魚が入らないお弁当も珍しいかも、と思いながら

あれもこれも入れたくて

毎回てんこ盛り

これで1000円です

最近はふきのとうがたくさんあるので

フキノトウの天ぷらもたくさんつけます

ぜんまい煮

ナムル

サラダ

漬物

イモン南蛮も定着(笑)

 

いよいよ今月末から

山菜シーズンにも突入

 

山菜盛りだくさんランチとなりますのでお楽しみに~~~~

電話のご予約は

0258-94-5995です♪

 

 

昨日の前髪事件

言わなきゃ全然わからないのに

いちいち言いふらすワタシ

 

昨日は

このウィッグをつけていたのだけど

これも言わなきゃわからないよ、って

 

言われているのに

言いふらすワタシ。。。

挙句の果てに取って見せたりして

 

おしゃべりなところ

ちょっと改めようと

思います・・・


4月3日はスタッフ研修日のため、臨時休業となります。

2024-04-01 18:26:56 | さつまいも農カフェきらら情報

水・木曜日も営業日としておりますが

 

4月3日はお休みとなります。

 

看板娘の

さつまいも子さんは

玄関前でお出迎えしておりますが

中には入れませんので

どうぞご了承下さい。

 

 

 

ん???

 

あれ???

 

イモ子さん・・・

 

若返った?????

 

そうなんです

先日製作者の芋小町さんが来店されて

数年ぶりに再会したさつまいも子さんの老化にびっくり!!

慌ててお顔を作ってくださるという

アンパンマンのジャムおじさんのような素晴らしいプレーを見せてくださいました!!!!

この箱から

現れたイモ子さん

かなりビビりましたわ(笑)

 

これからは

ぴちぴちヤングガールになったイモ子さんをよろしくお願いします。

 


赤ちゃんのいるお店

2024-03-15 15:21:27 | さつまいも農カフェきらら情報

自分が育児中は

一番苦手だった

「寝かしつけ」

今じゃあ

私の得意技

 

♪いいんだよ~~~~ぅ

寝なくてもいいんだよ~~~~う♪

 

訳のわからない歌を歌いながら

トントントン

 

 

この人

泣いてもダメなやつだ。

赤ちゃんが思うのかどうかはわかりませんが

 

 

 

 

 

確実に寝てくれます(笑)

 

先日

ママピラティスさんが復活して

まいまい先生が産休明け第1回目を開催してくださいました

次男くんも子守させてもらいましたが

今回は3男くん

抱っこしてても

寝かせていても

ずっとニコニコ

膝の上にのせて仕事もできちゃう

 

そして

歌を歌いだしたら寝かしつけ開始

 

 

あっという間に

寝ちゃいました~~~~

 

育児期間って

人生の中であっという間

でも

その時その時で

「子どもがいるから」とか「自分の時間がないから」

諦めないでほしい

誰かがいっとき見ていてくれたら

出来ることがあるのだとしたら

いつでも手を貸すからね

そんな場所になっていたい

 

疲れたママさんも

ちょっとゴロンとしたかったら

きららにおいでくださいな

 

私がいつでも子守しまっせ

 

そんなお店

 

一個くらいあってもいいんじゃないかなって思うんです


きららの大広間子ども会での利用におススメ♪

2024-03-05 13:49:30 | さつまいも農カフェきらら情報

たまーーーにこんなんになる

きららの大広間前

はるかの間は最大40人くらい入ります。

お子さん連れの方は走り回れる部屋がおすすめ

ご予約時に人数をいうときに

大体の年齢を教えてもらえるとありがたいです♪

 

土日

お子さん連れの団体さんが増えてきました♪

こうなると春を感じますねえ

 

3月

卒園、卒業シーズンなので

子ども会行事や

送別会、慰労会でのご利用も増えてきます

 

持ち込みなども自由にできますので

何でもご相談くださいねーーーーーーーーーー


きららのお客様

2024-02-09 19:12:27 | さつまいも農カフェきらら情報

可愛いお客様

手を繋いでる2人が可愛くてパシャ♪

 

子供たちにとって

焼きイモが懐かしい味になりますように

 

おイモのお店

小さいころ行ったなあ

 

そんな風に覚えていてくれたら

 

 

 

 

焼きイモあげちゃうからね♪

 

 

常連さんに

猫ちゃんクッキーを添えて

 

夕方の一番最後の時間に来てくださるお客様

 

きららのこのほっこり時間で

一日の仕事の疲れが取れるって

いつもありがとうって

おっしゃってくださいます

 

 

私のほうこそ

数あるお店の中

きららを選んでくださってありがとうございます