goo blog サービス終了のお知らせ 

さつまいも農カフェきらら

「マツコの知らない世界」では語りきれなかったさつまいもの世界🍠新潟県小千谷市にある店の裏話、日常、おいしいものなど。

マツコの知らないアスパラの世界☆

2019-05-15 12:45:40 | おいしいものを食べました♪
昨日はちょうど

「マツコの知らない世界」でアスパラをやっていましたよね~~~~~

スムージーを飲んでいらっしゃったんですが

きららのランチでは
アスパラのポタージュをお出ししています♪

かなり濃厚で大好評ですよ~~~~




アスパラ農家さんちでは


このアスパラ選別機で仕分けしているんです

毎日モリモリ採れているので今日から発送が始まりました☆

スーパーではお目にかかれない
極太アスパラを食べてみたい!!!って方

ぜひ
連絡くださいね~~~~~~~~~


MauRinでパンケーキ♪

2019-04-07 09:50:08 | おいしいものを食べました♪
「アヒポキってなんですか?」



って
聞いたからには

ちゃんと備忘録として残しておこう


思ったのに
メモったけど写真とってないや・・・



でもこちらはしっかり撮ってあったのでご紹介☆



ワタシ
パンケーキ食べました!!!!(女子力高いメニューNo1だと思う!!!)
(頭の中で「おもしろ荘で見た夢屋まさるの「パンケーキ食べたい♪」がリピートするのは私だけではないだろう・・・)


先日
平塚農業高校のあと

茅ヶ崎駅でお友達とお茶したときに立ち寄った
MauRin(マウリン)

ハワイアンカフェです☆

お互いお酒大好きなんですが

まだ仕事もあるのでコナコーヒーで乾杯し

久しぶりの再会にやたらときゃっきゃっしてしまい
調子にのって

パンケーキとか食べちゃう???



注文してみました♪

さらに

おしゃれなロミロミチキンジャーサラダ(一つ一つのメニューが横文字でそのたびに店員さんに「なんですか?」を質問するめんどくさいアラフォー


んもう!!!
花とか可愛いんだから!!!!

最近の自分に足りなかったのは

こう
「おしゃれ」
「可愛さ」
「見た目の美しさ」
だな・・・


ハワイアンカフェで
いろいろなことを学ばせていただきました


そして

大事なのは







ふわふわのこのボリューム満点な見た目のステキさ

これをきららでも生かせないか

いろいろ妄想を膨らました一日でした☆

きらら弁当と農家の嫁

2019-03-18 10:09:24 | おいしいものを食べました♪
もはや


カテゴリーを無視しまくった内容となりますのでご了承ください。




「ランチをお弁当にしてください!!!」


言われると

ものすごーーーーーーーく嬉しくて張り切っちゃうワタシ







まりこさんに丸投げするワタシ(笑)



その後

メールが来て

「すごくおいしかったので
今度はゆっくり座ってランチをいただきにいきますね」





こういうやり取りがとっても嬉しい♪


ずっと前にね

瀬川瑛子さんが(いきなりなぜか登場!?)

「日々の3回の食事ってね

大事だと思うんですよ。

一日3回食事をするとして1年で1095回

10年で1万回
20年で2万回しかないんです。

その一回一回を楽しまなきゃもったいないでしょう?

うふふ
私、食いしん坊だからかしら」


ニコニコしてお話していたのがとっても印象的だったんです

私自身
日々ドタバタで(いまもか・・・)
まったく日々の食事を楽しめていなかったので



なーーーーるーーーーーほーーーーーど

って
思ったんです


私は
食べる側から

飲食店を経営する側になって

その貴重な一食を
きららで過ごして下さることが

なんてありがたいんだ!!!!って思うんですよね




だから



これからも


お客様の大事な一食を心をこめてお届けしたいと思います







肉、魚はあまりありませんが


ワタシ自身は


ベジタリアンではないので






肉は食べます


先日
ブラジルへいったあべちゃんたちの「お帰りなさい会」をしました

あゆみちゃん社長の「ホープイン中沢」
同い年の池田治社長の「百笑会」
3社合同で飲み会したいねーーーが実現したのです



ちょうどその日がホワイトデーの次の日ということで

チョコをあげていない私もどさくさにまぎれて

ステキなプレゼントをいただきました





農家の嫁


農家の皆さんから

「農家の嫁」をもらっちゃうなんてーーーーー


もーーーーぅ

プロポーズーーー!?みたいなーーーー(注:妄想です)


もーーーーぅ

最高です(笑)(注:芋焼酎です)

お疲れ様会ではノンアルだったので家についてお湯割で飲む瞬間

もーーーーれつに幸せを感じました


ガハハと笑い会える時間が幸せだ

おいしいものを食べて飲んで真剣な仕事をする時間が幸せだ

ホープイン中沢様も
百笑会様も

農プロデュース リッツの取引会社でもあり、こうして仕事もプライベートもいい関係が保てるのがとてもとても嬉しいのです



元気で長生き!!!!

これ
永遠のテーマですね!!!!!!!!!

ようかの味噌ラーメンと海鮮白湯ラーメン 飛雄馬のがっつりラーメン

2019-02-12 10:40:46 | おいしいものを食べました♪
キックボクシングを習っている二人の息子


ぜーーーーーーーんぜん
そんな風に見えない草食系男子だと思っていたけど

意外にハマっています




長男
大学受験に向けてお休み中なので

次男が一人で練習した帰り道


「ようかの味噌ラーメンが食べたいなあ」


ぼそり。。。


えええええーーーーーーーーー


心の中でちょっとびっくり


長男は食欲のかたまりですが

次男は食に貪欲・・・


あれが食べたい!!!!!!!



はっきり明言することってあまりないので、びっくりな半面ちょっと嬉しくて

二人で「ようか」さんへ・・・


味噌ラーメン


この日限定の

海鮮白湯麺

キックボクシング終えたあとで

テンション高め


4月から

我が家は7人から5人になっちゃうので(ボス転勤)

そうなると自分がしっかりしなきゃね
って

話と

高校受験にむけて、自分なりに一生懸命勉強していることを真剣に話してくれました

あんなに小さくて

長男にくっついてばっかりいた次男が

いつの間にかたくましく

しっかりした青年に成長してきているんだなあって感じた夜でした













食欲のかたまり
である
長男とボス

もいたある日の買い物の帰り道


どっかーーーーーーーーん系の

飛雄馬へ・・・

ワタシ

最近胃が弱っているのか

老化か過労か

ラーメンの背脂に弱気・・・


そんな私の意見はよそに

男性陣は

次男
どーーーーーーーーーーーんってチャーシューが乗っているやつにして


長男
ボスは

何じゃこりゃーーーーーーーーーーーーーーー

って
いうものすごいのを食べていました・・・


4月以降

我が家のエンゲル係数も減りそうです・・・

おいし 楽し ステキ時間の数々

2018-12-14 09:19:39 | おいしいものを食べました♪
忘年会シーズンですね

11月下旬から
12月は


所属している各団体の納会、総会、懇親会、忘年会・・・


ありとあらゆるものがあり



やっと


ほぼ

ほぼ

終わりました





ワタシ

のどがガラガラ

お酒を飲まなくても単なるしゃべりすぎでものすごい声になっております

こういう声をしていると






「飲みすぎ?」

「しゃべりすぎ?」

誰も

「風邪?」と聞いてくれない日常に日頃の所業を思い知らされます。。。

そんな
おいしい楽しい日々を振り返り~~~~~~~~~~

女性会では

小千谷市の「レ・アーリ」さまにてステキイタリアンパーティ

順子先生が取ってくれた素敵な写真たち

この日は
飲みすぎというより
食べすぎ

おいしいイタリアン

すべてにうっとり


最後のデザート・・・なんですが





私だけ
「イモ」だった模様(笑)

店主様の粋な計らいに笑わせていただきました


県知事との懇談会はANAにて県内産農産物を使ったお料理の数々でした


青年農業士の仲間と行った瓦テラスでは

養殖うなぎ

2000円ランチはとっても贅沢~~~~~


そうそう
ワイン会@きららも年内最後

またもやmiyokoさんの

可愛すぎるプレート

もーーーーーーーぅ
このままきららのランチもやって欲しい・・・



そしてそして
きららスタッフの忘年会は「よってげ亭」さまにて

こちらもお料理が豪華

毎回

てんこ盛りのお料理と個室の雰囲気に癒されます







「うわーーーーーーーーーーーん
12月だよーーーーーーー

何にもしてないよーーーーーーー
遊んでないよーーーーーーー」



という私に






「しっかり遊んでいると思います」

冷静なマリコさん




あは(笑)
いろいろな会にも全力で参加できた年末

今年もあと少しですね

飲み足りない人
話し足りない人
笑い足りない人

まだまだ一緒の時間を過ごしてくれる人

残りの時間を楽しみましょーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!