goo blog サービス終了のお知らせ 

さつまいも農カフェきらら

「マツコの知らない世界」では語りきれなかったさつまいもの世界🍠新潟県小千谷市にある店の裏話、日常、おいしいものなど。

大切なキミの冷たい灯火

2019-07-13 09:19:09 | クダラナイことですけど
私は冷たいオンナだ。

冷静沈着。

石橋を叩いて 叩いて

いつでも慎重に行くオンナなのだ。

そして
簡単に誰かを信じたりしない

誰にも頼らない


そんな私が
唯一20年も手放せないやつがいる。

けっこうひ弱で

頭がいいんだか

ずるがしこいんだかわからないキミ。



でも私にとって、最愛のキミ。

何度も別れが訪れたけど

絶対に離れられなかった。
キミじゃなきゃダメだった。

それって
私だけじゃなくて、

キミを知っていた人、みんながそう思っているに違いない。

だから
また
ある日突然
キミとの別れが来ることに

私は
とてつもない恐怖と
不安があった。

だからこそ

私は
それを隠すかのように

冷静沈着

何事にも動じない

冷たいオンナを

演じるしか

なかったのだ。。。


これは、


大切なキミの灯火が消えずに

光り続けてくれた

とある朝の話。
























うわーーーーーーーーーーーーーーーーーん!!!!

携帯がないよーーーーーーーー!!!!!

ううう
ううう
てんやわんやの朝でございました・・・

今朝
土曜日だけど早く学校に行きたいという次男

いつもより早く用意して

よし!!!
いくぞ!!!


靴を履いて






あれ?

携帯・・・

ない・・・


(これ、ほぼ毎朝)


「ねーーー鳴らしてーーー」

次男に電話してもらって

かばんやら
ポケットやら
がさごそやって

はい、あった、あった
ってのが

毎朝のお決まりパターン










・・・

ん??
なんで?
ワタシ
朝、おきてちゃんと1階に持ってきたよ?

うん
覚えている

絶対あるはず

今日
私が動いたであろう家の中をぐるぐるぐるぐるぐるぐる・・・











畑から帰ってきた義父母まで巻き込み

探しまくるが

ない、ない、ない・・・


いうより
鳴らしているのに
音もバイブの振動も聞こえない・・・

しまいにゃあ
さっき
お義母さんがゴミ捨て行ったときのゴミの中かも・・・


大騒ぎして
義父母さんたちで

ゴミ捨て場まで見に行ってもらう始末








とにかく

ないのです・・・

やばい
これ以上
電話鳴らしまくってて

充電切れたらどうしよう・・・

ってか
携帯なかったら仕事にならないよ・・・

いろいろなことが頭をぐるぐるし

もしかして
洗濯機に入れちゃった?

とか

トイレに落とした??

とか

以前
携帯を
水に落とした日のことを思い出していた。


うん


知ってるんだよね、ワタシ。

何回もやっているからさ。

だからね
焦っちゃダメなの。

冷静に
あわてず

うんうん
知ってる。

何回落としたかわからないくらいやったもん(もはや自慢ではない)

ガラケーと20年近く付き合っているんだから、ワタシ!!

スマホが普及したって
やっぱりガラケーいいよね!って人多いんだから!!!


そう
私は
今も携帯(ガラケー)スマホ2台持ち

どちらも今は大切だけど

仕事上
なくてはならないのが携帯







うわーーーーーーーーーーーーーーーーーん





あきらめかけた

そのとき

ぴこりーーーーーーーーんと

ひらめいた

振動さえ聞こえない



なにかの箱の中










一縷の希望を胸に

その場所に

手を

伸ばした







あったーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



見つかったその場所

一体どこだったでしょう??


洗濯機
お風呂場
トイレ

ノンノン

そんなのもうとっくに経験済み


ふふふ






冷蔵庫の中だーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


まさかの
冷蔵庫の中で
その灯火を保ち続け、光り続けていたキミ(携帯)




振り返ると
探し続け、心配し続けていた義父母

ぼーぜん

その瞬間






「こら!テト!
ダメでしょ!
こんなところに入れて!!!

もーーーーーぅ
この子はーーーーーーーーーーーーーーー


あは
じゃ

ワタシ
行くね!

んもう!
テトってばーーーー

ダメダメ!
まったくぅ

じゃ!!!!!!」

(実話)




そこへ
代わりに次男を学校へ送ってくれていた我が家のボス帰宅

「あったの?」

「うん」

「どこに?」

「冷蔵庫」

「それはよく冷えただろうね」

・・・


落ち着きのない嫁

19年目の
ある朝の出来事でした・・・

なにもなくて良かったねお茶タイム

2019-04-11 08:35:17 | クダラナイことですけど
昨日はきららスタッフ健康診断の日!!!

毎年一回のこの日が無事終わるとほっとします(私だけ?)

そう

年末年始も飲み会が続き
2月3月のダブル受験のストレスがあり
歓送迎会があり

もーーーーーーーれつにバタバタしておりました

前職では
そんな健康診断の夜はいつも

「肝臓を励まそう会」をするのが恒例でしたが

きららスタッフで
小千谷の老舗喫茶店茶居夢でコーヒーとなりました



今のご時勢

飲みにけーしょん

オレの酒が飲めないのか?

先輩に注がれた酒は飲み干すんだろ?あぁ?

ってのが
すっかりなくなったそうですねえ・・・

独立してすっかりオトナになりましたが

私のこと
知っている人なら

私の酒人生
いや
酒に飲まれた人生をよくご存じでしょう・・・

人生で一番飲んだ日は
日本酒一人で1升以上は飲めました(若かった)

週5日で飲めました(若かった)

朝までオール、ばっちこい!

4つの掛け持ちバイトの合間の飲み会、ばっちこい!!

二日酔いは迎え酒で治すぜ、ベイベー(意味不明)

「オレの生」(1リットルの生ビール、某居酒屋)ならぬ「私のお湯割り」(1リットルの焼酎お湯割り、某居酒屋)を飲んだ日もありました(あ、これ小千谷に来てからだ)


最近のワタシ

本当にお酒は控えております・・・

大酒飲んで、しゃべると、本当に声がやばいのです・・・

さらに体調がものすごく悪くなるし(二日酔いと認めない!午前中風邪だと言い張り、14時に治ると「あ、二日酔いだったのかも~~~」と開き直る)

顔がむくむ!!!!!!!!!!(これもお酒のせいなのか、いつもの顔なのか判断に困る)

案外飲まなくても楽しいし、帰りに車で帰れるし、友達を送って行ってあげられるし、好きな
時間に帰れる~~~~~

そんな私ですが
飲み会自体は大好き、おしゃべり大好き、居酒屋の雰囲気大好きなのです

よく
飲まないでそんなに付き合えるねーーーーーーーーーーーーーー

って

私も思っていたくちですが




「あたいさ

もう

一生分の酒を飲みほした気分なのよ」



超かっちょいいセリフを言えるようになりましたからーーーーーーーーーーー



そんなわけで

昨日は
茶居夢でお茶して

ランチはスタッフあべちゃんのリクエストで
暁天のラーメン☆



すんごいの食べてました・・・

肉!!肉!!!肉!!!!

私は脂もきついお年頃になりました・・・



まりこさんのチケットが777


絶対運がいい!!!
いいことあるよ!!!

そういうと
本当に良いことありそう♪



だって

ワタシ






身長伸びたもーーーーーーーーーーーーーーん

なんと155.6!!!!!!!

四捨五入したら156cmといえるようになりました☆

健康診断
何が大事って

一年間の私の身体数値が決まるからなのです



ちなみに
視力は裸眼で1・5です

「応援してください」

2019-02-22 19:12:59 | クダラナイことですけど
今朝

糸魚川で倫理法人会さまのモーニングセミナーの講師をさせていただき


ばびゅーーーーーーーんと
お店に戻ってきたら








「柏崎のなんとかさんが応援してくださいって 電話がありました」


スタッフあべちゃんから報告がありました。

以前から
うるさいくらいに

ほう!!(報告)

れん!!(連絡)

そう!!(相談)



言うので
最近だいぶしっかりしてきた あべ。



・・・


「・・・キミさ・・・「私のこと応援してください」って電話かけてくる人っていると思う?」


「いや
本当にそういったんですよ!

本当っすよ!!!」


「しかもなんとかさんって・・・思い出しなさーーーーーーーい!!」


いって

思った。。。





「キミさ




講演してください、の間違いじゃ・・・」


しーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん





午後
無事
このお電話は講演会の依頼だったということが判明しました。


ちゃんと考えようぜーーーーーーーーー!!!!!!!!!!


叫んだことは言うまでもない・・・

人使い あらや

2019-02-16 07:28:26 | クダラナイことですけど
むかしむかし

あるところに

人を見るとすぐこきを使おうとする悪い妖怪が住んでいました。

あるときは

走ってきた旅人を捕まえ


「暇なの?〇〇へこれ運んで」


重さ数キロある
さつまいもを運ばせたり


あるときは

車で来た旅人を捕まえ


「暇なの?これ、〇〇さんちへ届けて」


真っ黒なコンテナを勝手に車に詰め込み運ばせたりしたそうな。



人は
その妖怪を


「人使い あらや」と呼び、なるべく目を合わさないように生活していました。


ある日

妖怪あらやが住む場所から遠い遠い国「くまもと」へ行かねばならなり

「うわーーーーーーーーーーーん

どこでもドアがほしいよーーーーー」
と叫んで騒いでいました。

近くに住む人間「あべ」はしょっちゅうこき使われまくっているので

「さわらぬ神にたたりなし」

ぶつぶつ言いながら
ずっと無視していたそうです。


どたばたと地団駄を踏み、自分のスケジュール管理の甘さをなげくなら

さっさと調べればいいのに・・・


あべが心の中で思っていると





妖怪あらやが



「やらない勇気!!!!!!」



突然叫びました。


すると
どこからともなく現れた 神の手を持つイチロウ



「くまもとまで行きたい

しかも
最短で行きたい!

にいがたで仕事してから
4時間くらいで行きたい!!!!!

しかも
次の日仕事した後は「かなざわ」に19時までに着きたい

もっというと
くまもとの夜も楽しみたいから夜中につきたくなーーーーーーーーーい」


無謀すぎる要望を突き付けました。

するとイチロウ

魔法の機械「すまほ」を駆使しながらあの手この手で最短ルートを検索

「とうきょう」まで行くのだって数時間かかるというのに

「きゅうしゅう」という離れ島にある「くまもと」に4時間以内でたどり着きたいという妖怪あらや。

はたして

その

願いは

叶うのか・・・























「これでどうですか」

なんと

にいがたから離れ島「はかた」へ飛行機で飛び

「はかた」から超高速移動列車「きゅうしゅうしんかんせん」に乗って

「くまもと」へ行くという最短ルートを発見

奇跡的に
「にいがたくうこう」から「はかた」行きの夕方の便を見つけたのでした!!!!!

さらに
「くまもと」で午後まで仕事した後に

また「はかた」に戻り

「こまつ」へ飛行機で飛ぶことにより

なんと
3時間半で「くまもと」→「こまつ」の移動が可能となったのです!!!!



調子に乗った妖怪あらやは


「できないことはない

やらないのだ

やっていないだけなのだ

できる
できる
絶対できると信じることによって

どこでもドア並の移動も可能となるのだ」


あたかも自分で何でもしたかのような発言をしたといいます


さらにもっと調子に乗った妖怪は






「問題はここから新潟空港までどう行くかだわ!!!!!!!!!!



イチロウさん


コーヒーいかが?」



不敵な笑みを浮かべ、ちょこという賄賂を渡し、イチロウ氏の半日を買収しようとしたとかしないとか



きららの森にすむ妖怪「人使い あらや」


自分で動かず

のらりくらりと生き抜くその姿

目があったら最後

「イモ食べる?」と差し出されたイモを食べたら最後

あなたにも

あの手この手で

無茶な要望をしてくることでしょう。

しかし

おいしい焼きイモソフトクリームを食べることで

みんなが幸せな気分で「きららの森」を出ることができるのです。


めでたし

めでたし








いうわけで

ワタシ

熊本に行ってきます!!!!!!!!!


なんと
10日後



すでに2月はぎゅうぎゅうのスケジュール・・・

その中にどうくみこむのか

考える前に


「やります!
行きます!」

受けてしまったお仕事

受けてから

農業士仲間・一郎さんに泣きつく

しかも
午後まで仕事してからばびゅーーーーーんと熊本飛びたい

次の日も熊本を楽しんでから金沢に入りたい






「熊本って九州なんですよ?わかってます?」

何回も言われたけど

「私のテーマは「はい か YESの選択肢」
できないことはない

絶対できる

がんばれーーーーーーーーー(誰が?)」

一郎さんの応援して

ワタシはなにもせず

その前にFBでつぶやいたおかげで
たくさんアドバイスをいただき、「九州新幹線」なる存在を知り

空路で直で熊本ではなく博多に飛べばいいんだーーーーーーーっと神のルートを発見

ものすごいスケジュールが完成しました!!!!


本当に本当にありがとうございます


そんなわけで
さつまいも子の珍道中

どうなることやら

月末にはご報告できると思います!!!!!!!!!!!!!

さつまいも子休みだ☆ウキウキわくわくウィルス発症

2019-02-02 10:09:33 | クダラナイことですけど
昨日のブログで心配してくださったみなさま







いうか

あんた、それインフルエンザじゃないの!!!????

って
疑惑をもたれた皆様

ご心配おかけして申し訳ありません。。。



昨年もそうでしたが

老化か過労か

免疫力が低下中に

1月31日仕事の予定がまったくない唯一の休みに

前日からウキウキワクワクしすぎ

美容院いこうかな♪

事務仕事終わらせようかな♪

ランチとかしちゃおうかな♪


いった嬉しさパワーがマイナスに働き、私を強制的に休ませようとするウィルスによる発熱だったと思われます。


次男がインフルエンザにかかりその際に私と長男はタミフルを処方してもらっていたので、今回はインフルエンザではなかったのです。。。






そんなわけで今日から復活!!!!!!!!





長男は
先ほどトウキョウへ旅立ちました。




明日から怒涛の受験ラッシュです!!!!!!!!


トウキョウもインフルエンザが大流行とのこと。

なにごともなく無事受験できますように!!!!!!!!!!


ワタシ
2日間ひたすら寝て

体力つけなきゃ!!!と

ひたすら食べて 寝て






風邪引いたのに太るという前代未聞の出来事を経験中・・・



今日から動きます(笑)