goo blog サービス終了のお知らせ 

さつまいも農カフェきらら

「マツコの知らない世界」では語りきれなかったさつまいもの世界🍠新潟県小千谷市にある店の裏話、日常、おいしいものなど。

今日はピッコロ

2019-01-20 08:19:36 | クダラナイことですけど


イモ神様にしたよ💖



長男に言ったら


ピッコロかよ💨

と言われました(笑)


神様仏様
ピッコロ様
イモ神様


センター試験2日目!


全力尽くせますように!!


とりあえず

天気にも
体調にも

問題なくて良かった😄

きららの女将

2019-01-04 23:04:00 | クダラナイことですけど


こんなんやってました(笑)


今日は宣言通り


お着物でのお出迎え😊


夕方からの賀詞交歓会にむけ、朝から着付けを義母さんがしてくれました😁


着物ってやっぱりいいな🎵


ほら
今日なら一緒に撮ってあげるよ

って
上から目線で言ってみたけど






は?






終わり


ここに冗談でも載せられないくらいなぶーたれた顔で長男、次男と写真を撮って



終了💨💨💨


男の子ってそんなもん💦



でも
やっぱり着物っていいな🎵


どんな時も着付けをしてくれるお義母さんに感謝です✨



続・辻占いとつぶやき

2018-12-11 08:31:11 | クダラナイことですけど
ハイ・・・





まだやっている一人マイブーム






辻占い
「つとめはよいです」



その通り!!!!!!!!!!!



ワタシ
仕事が好きです


昨日はあべちゃんがお店の中で一日仕事だったので(普段はアグリネット芋づるとして農家さんに派遣中)
そうなるとぐわーーーーーーーーーーーっと仕事を入れ込む

私が注文とって、納品書やら伝票やらぐわーーーーっと作って
あべちゃんに流して

荷造りして
発送して
ダンボール作って
在庫確認して・・・と。。。

お店の仕事以外に
さつまいもを中心とした農産物を売る仕事をしています


私のところに届く農産物さんたちをどこに売ろうか?

私のところに届く「こんな野菜ないか?」の問い合わせにどこの農家さんに頼もうか?

真ん中の部分をやっているのです







スタッフあべちゃんは私の本業を「卸」というけど

それはなんか違う・・・






「農プロデュース」ってことだと思っています


昨日
同年代の
同じような立場の仲間とじっくり話をしました。


彼は


「最近仕事が楽しくない」


40歳前後の私たち

仕事って?
楽しいって?
やりたいことって?

私は
好きなことを仕事にして
やりたいことをとことんやらせてもらって

こんな幸せなことはない。




「つとめはよいです」


その言葉にじーーーーーーーーーんと出来るのも幸せなことだ。


日々
いろいろいろいろいろいろいろなことがあり

凹みそうになったり
私を思い出してくれた取引先に感動したり

会いに来てくれる人の笑顔に癒されたり

会いたいといってくれる人に以心伝心を感じたり




お世話になったラーメン屋の奥さんが来てくれて

一緒に涙したり


最近のお昼ご飯(=外出時のお弁当)が常に焼きイモだったり

そんな時手にとってしまうのはホクホク系のあずまさんで
やっぱりキミが好きって思ってしまったり





いちいちここに書かなくてもいいくらい(?)

どーーーーーーーーでもいいことと

どーーーーーーーーでもよくないことと

でも誰かに伝えたいことと

心の中でぐぐぐって思っていることと

いろいろいろいろいろいろです




そんな
師走の私を占ってくれている(妄想)

辻占い


これからもこのお菓子がなくなるまで占い続けます(笑)



今日も笑顔あふれる一日になりますように!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

パソコンと焼酎

2018-10-02 09:48:36 | クダラナイことですけど

やたらと似合うこの組み合わせ(笑)


パソコンの前で焼酎片手に仕事する時間



幸せ💖

大量のサンマが届いたので朝からぐわーーっと捌き

みんなのまかないにも出せました✨

そして
夜は鹿児島からのおみやげ、芋焼酎とともに、、、


幸せ💖

寝ちまった 悲しみに

2018-09-07 09:12:50 | クダラナイことですけど
「汚れっちまった悲しみに

今日も小雪の降りかかる

汚れっちまった悲しみに

今日も風さえ吹きすぎる」




中原中也のこの唄を

私はいつ学んだのかさえ

もう定かではない。

人は
生まれながらに純粋だったはずなのに
いつの間にかその純粋さを失ってしまう。

その背景に
悲しみという思い出があったり
つらいという思い出があったり

さまざまな経験が
今の自分を作り上げているのだ。

オトナになることは
悲しくも
美しい思い出だけでは成り立たないが

そのすべてを受け入れることで

初めて

人間は前に進むことができるのだと思う。


私はヘタレだ。

ポンコツだ。

そういうと

いや、そんなことないよ、と励ましてくれる優しい仲間たち。

私は、どうしようもないヤツなんだよ・・・

凹んだ私は一人反省会を繰り返し

そして

時に自分で這い上がり

時に優しい人たちの温かさに救われる。

私の印象は
「しっかり者でバリバリやり手の起業家ウーマン」


Rさんってすごいよね。

そんな声が時に私を苦しめる。

「ありのままに」生きると決めた

起業の年

37歳のこと。

もうそんな自分を隠し続けるのはやめようと思う。

私の人生で起こってしまったあの話。

言わなくてもいいのかもしれない。
いや
言ってしまえば楽になるかもしれない。

私は
そんなに
すごくない。

そんなに強い人間でもない。

もう
一人で悩むのはやめて
ありのままで
すべてを話してしまおうと思う。。。

そう
父の誕生日の日に言いたいこと」のように・・・

車庫から車を出すときに

シャッター閉めたままバックで発進してしまったときのように・・・

(意味がよくわからない、といわれますが実話です・・・)

この右側に停めてある車に乗り込むとき
夜だったため、車庫の中は真っ暗




ぐわーーーーーーーーばきっガシャガシャ・・・・



うお( ゜Д゜)

どわーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ってことがあったのです

この左側の開いている方から入ったので、自分ではすっかりシャッターを開けた気になってしまっていましたが
右側のシャッターは閉まったままだったのです・・・





壊しっちまった、悲しみに

曲がりまくったぐちゃぐちゃシャッターを

壊しっちまった、悲しみに

義父が必死で修繕する。。。

壊しっちまった、悲しみに

自分のバカさ加減に

あっきれかえって、言葉も出ない・・・


あれから数年

私のポンコツっぷりは全然治らない・・・



キレイな着物女子会をやった写真をアップしたばかりですが・・・







最後は寝ちゃったのです・・・

最近の悩みは飲むとすぐ寝ちゃうこと・・・

そして記憶がない・・・(寝てるから)

アラフォーの自分の体と相談してはじけすぎないように頑張ります!!!!!