goo blog サービス終了のお知らせ 

さつまいも農カフェきらら

「マツコの知らない世界」では語りきれなかったさつまいもの世界🍠新潟県小千谷市にある店の裏話、日常、おいしいものなど。

大ばあちゃん92歳の誕生日会☆

2016-10-24 09:42:53 | 突撃!我が家の晩御飯
うちの大ばあちゃん

先日
92歳になりました!!!!!!

敬老会の旅行にも行っちゃう元気なおばあちゃん

我が家の宝です

昨日は
大ばあちゃんと
我が家のボスの合同誕生日会をしました




最近
歯茎が腫れてちょっと元気がなかったので

お誕生日会は絶対アレにしようって決めていたんです









おばあちゃんの大好きな茶碗蒸し

白子入りの茶碗蒸しです

なるべく柔らかいものを多めに食卓に出すようにしているんですが
以前に比べたら食欲も落ちていて

この
茶碗蒸しならたくさん食べてくれるかな、と大きめの茶碗にしたら

見事完食

よかったーーーーーーーーーーーーーーーー


さらに中トロとサーモンのお刺身


酒蒸し



うちのボスにはジャンボステーキ!!!!!


我が家で使いまわされてまくっているこのお寿司のキャンドル(笑)


クラッカーの登場も
我が家の恒例


家族7人でお祝いするのが
我が家の恒例


ずっと
ずっと
こうして
おばあちゃんの誕生日をお祝いしたいね

だから

ずっと
ずっと
元気でいてね



おばあちゃん
お誕生日
おめでとーーーーーーーーーーーーーーぅ

ジジ感謝の日

2016-08-29 09:01:38 | 突撃!我が家の晩御飯
うちのお義父さん


本当に

本当に

マメで仕事熱心で几帳面できっちりしていて


いい人なんです


ワタシのようなズボラな嫁をもらってしまって

本当に
心配とご迷惑を

かけまくっています・・・

お休みの日に
お店で事務仕事をしていたら

もーーーーーーーーーれつに眠くなって、そのままパソコンの前で突っ伏して寝ていたら

外から

草刈機の音が・・・





ん??






なんと
義父さんと義母さんで
お店の周りの草刈をしてくれていたんです


ワタシ
爆睡している場合じゃないな・・・


飛び起きました

日ごろから本当に本当にお世話になっているので
先日
義父の70歳の誕生日だったのでリクエストのお刺身てんこ盛りでお祝い

私のできることといったら
毎日ごっつぉを作ること!!!



そして
忙しいと飛んできて、皿洗いをしてくれる義母にも
本当に
本当に
心から感謝していて

起業して一年過ぎることが出来たのも

家族のおかげ

その気持ちを込めて

旅カタログを

プレゼントしました





昨日は
夏休みとテレビと新聞の効果が炸裂し


ものすごい数のお客様に来ていただきました


本当にありがとうございます



その中で
車椅子で来られた障害のあるお客様

きららはけっこう多いのです。

これも
転ばぬ先の杖・・・の大切さ」でも書いた

義父が作ってくれた

手すりとこのスライドのおかげだと思います




家族になると
感謝の気持ちを伝えるのって

なんだか恥ずかしくなるけど

この気持ちはずーーーーーーーーっと伝えていかなければね





お義父さん

いつもありがとーーーーーーーーーーーぅ!!!!!

突撃!我が家のとんかつ晩御飯

2016-07-05 07:26:02 | 突撃!我が家の晩御飯
思いっきり




肉食いたい・・・







えええーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
あんた
しょっちゅう肉ばっかり食べてるじゃーーーーーーーーん



・・・
うちの長男
最近
肉をかぶりついているテレビを見て

思いっきり食べたいと騒いでおりました・・・

しかも今回は
とんかつのリクエスト!!!!


毎日献立を考えなきゃいけないより
リクエストもらう方が楽っちゃ楽だしね


私はメニューを考えているのが好き

1週間の献立を考えてから買い物するんじゃなくて、買ったもので何を作るかを考えるのが好きなんです

特に冷蔵庫が風邪をひきそうなくらいなにもなくなってきてからが腕の見せ所
冷凍庫に仕込んでおいたあれこれをどうやっつけようか??
あれとあれでなんちゃって料理を作ろうか??

なーーーーんて考えています



遅くなるなーーーーってわかっている時は、8割ぐらい下ごしらえしておくので、帰ってからそっこーで作れば15~20分で夕飯タイムになれるんですね


今回も朝のうちにやっておきました












THE 肉

たたき(笑)

相変わらず

肉を叩いてかさまし(?)ボリュームアップ偽造(?)しています・・・


大ばあちゃんも食べやすくなるし、一石二鳥じゃん!!!

毎日頑張って働いているのですが

やたらと節約料理が好きなワタシ

かさ増しとか

なんちゃってとか

意味もなく

やたらとやってます・・・(笑)


今回はチーズ入りにしました☆

どんなに忙しくても
子供たちのご飯を作る仕事が第一優先

あの手この手で
野菜もてんこ盛りにして出しています

家族の胃袋をしっかり支えていかなきゃね!!!

そして
我が家の大切な家族である大ばあちゃんは90歳!!!

おばあちゃんはチーズなし
切っておくと食べやすいって言ってくれるので
なるべくカットして出します


そうしないと
お昼ごはんは
漬物とご飯だけ・・・


簡単ご飯になりがちなのです

まだまだまだまだ長生きしてもらいたいから
朝は魚
夜は肉と野菜をバランスよく
いろいろなものを
しっかり食べて元気でいてね

次男君12歳のお誕生日会

2016-06-27 06:06:50 | 突撃!我が家の晩御飯
コドモが生まれてきてくれてから

自分の誕生日より

子供たちの誕生日のほうが嬉しくなって

「おめでとう」の時間をこうして一緒にお祝いできることが

なによりも

どんなことよりも

幸せなんだなあって

いつもいつも思っているよ。。。




次男君

13歳のお誕生日おめでとーーーーーーう!!!!!!!!!



あっという間の13年

あっという間だったようで、長かったようで、やっぱりあっという間だったな

長男くんに引っ張られて一緒に大きくなった次男君

手がかかることもなく、いつもニコニコ、いつもぽわわ~~~ん、それでいていつも心優しい次男君

今まで誕生日というと
7歳の時はマリオ8歳の時はニャロメ9歳の時はクレヨンしんちゃん、と
いろいろやってましたが
中学生になり
もうデコ飯は終了・・・


今年もリクエストはジャンボハンバーグ☆
次男君の大好物です!!


ひき肉4パックも使って作りました(笑)

ケーキはコラソンアソート
じゃんけん大会してどれを食べるか決めるのも我が家の恒例

先週の父の日のお祝いをしてなかったので

義父の椅子のところに焼酎4L×4本セットをプレゼントに潜ませておきました~~~~

いまだに電気を消して
主役登場でクラッカーパーンで
ハッピーバースディの歌を歌って、乾杯もして家族全員でお祝いをする我が家☆

中学生になったって
高校生になったって
子供たちが「ここ」にいる限り
ずっとずっとやっていきたい

そして
次男君のプレゼントにリクエストは



「パソコンを買ってもいい許可権」

なんと
ずっとパソコンが欲しくてお金をためていたのです。


手が震えるほどうれしい!!!!!!!!!!

大喜びでしたよ

ちなみに
予算以上のいいパソコンを買ったらしく、私が持っているものの倍くらいのやつらしいです


そんなこんなで
毎年のように言ってるけど次男誕生秘話(笑)
(お時間あったらお付き合いください(*^_^*))


小千谷でNHKののど自慢大会があり、「孫」を歌って出演しようと企んだ母と義母

ハガキ審査で落ちてしまって、「のど自慢出たつもりカラオケにいこーーう」と
小千谷で唯一のカラオケ「マリオネット」に行ったのです(懐かしーーーーい!おぢやんしょならこの懐かしさわかるかな??)

が!!!!!!

歌っている最中からお腹が痛い・・・

座っていてもお腹が痛い・・・

うーーーーーーーーーん

なんだろ、歌い過ぎて赤ちゃんがびっくりしたかな、とのんきに構えていて
実母を浦佐駅まで送り
「あんた、帰ってすぐに生まれました~~~なんてまた来ることのないようにね!」
なーーーんて笑っていたのです

・・・・



まさかの

破水


でも、その日は日曜日・・・
貧乏性の私は
日曜日の夜中に産んだら追加料金がかかっちゃうじゃないかーーーーーーーーー(そこ!!?そっち!?)

わけのわからない焦りから思わず布団で寝たフリ(さっさと行けーーーーーーーーー)

でも
何か不安になって

長男の時以来見ていなかった「出産辞典」なるものを開き、破水→即病院へを知り、飛んで行くと・・・

「あら~~~朝には生まれちゃいますね~~~~」
ええええーーーーーーーーーーーー

全然まだ陣痛とか来てませんけどーーーーーーーーーーーーーーーー

さすが二人目

余裕で迎えて、余裕で陣痛も乗り切り

先生が来て
「よし!いきむ練習だ!」と言われたのに

「いや!一発でいきます!」

わけのわからない自信で

なんと

ワタシ

分娩台に乗って

4分で出産してしまいましたーーーーーーーーーーーー

あは^^;
1カ月も早かったのに生まれた次男君は2900gあり、臨月まで入っていたらもっと大きかったね~~~と笑われました

んもう
せっかちなんだから次男君ってば
(あんたがカラオケ行くからだーーーーーーとは決してツッこまない優しい次男君
3歳の時お腹のいた時どうだった?って聞いたら
「お歌が聞こえてきたから、そっちに行きたくなったの~~~」

本当のような不思議な話をしてました)




キミを生んで13年

毎日毎日思っているよ。

生まれてきてくれてありがとう。

キミたちの幸せを守りたい。
それを心に持って頑張っているからね☆

かけがえのない存在、宝物である子供たち
私の元気の源です

非虐待弁当~高校男子編~

2016-04-14 09:18:36 | 突撃!我が家の晩御飯
子供が嫌がるような

ハートたっぷりとか
アニメのとか
ラブラブな感じとか

もしくは

自己満足まんまのお弁当自体を


虐待弁当と

呼ぶらしい。。。




ワタシ
キャラ弁封印中・・・

7年前はスマイルスタジアムで紹介されたこともあるくらいキャラ弁作るのが好きだったのになあ・・・



こーーーーんな「かいけつゾロリ」とかも作ったなあ・・・

高校生になった長男は毎日お弁当になりました

朝ごはんを作りながら
夕ご飯の仕込をしているので
お弁当を一人分作るくらいぜ~~んぜん平気!!
って
思っていたのですが

私の中で

キャラ弁をやりたい病がむくむくしていて、可愛くこだわろうとしすぎて怒られています・・・


これくらいならいい??
(本当は可愛いピックとかバランとかお弁当グッズを盛り込みたかった・・・タコさんウィンナーぎりぎりOK)


いちいち確認しなきゃダメ出しされる日々です・・・

それでも

satoさんちからもらった卵焼きフライパンのおかげで
卵焼きがうまくいった~~~~~~
とか

このミニハンバーグ、野菜がたっぷり入っているからね~~~
とか

彩とか

野菜多めとか

いろいろこだわっているのに




「可愛さとか一切いらないから」

後ろにそびえたつ長男・・・


えええーーーーーーーーーーーーー
全然キャラ弁にしてないじゃん

普通に彩りよく可愛くしたいだけじゃん

って騒ぐと


「マジで弁当に可愛さいらねーーし
弁当には量っしょ?
さっさと食ってるから誰にも見せねーし」


完全否定されてしまい

結局



「その昆布たっぷり入れて」
とか言われちゃって
茶色めなお弁当になりつつあります・・・



ねーねー
でっかいキャラ弁って難しいんだよぉ(そこ!?まだあきらめてない

とりあえず

やっと始まった高校お弁当生活

母の自己満足の世界で

楽しませていただきます