goo blog サービス終了のお知らせ 

さつまいも農カフェきらら

「マツコの知らない世界」では語りきれなかったさつまいもの世界🍠新潟県小千谷市にある店の裏話、日常、おいしいものなど。

初めて好きになったオンナ

2017-04-29 18:12:43 | 突撃!我が家の晩御飯
言ってみればさ

そういうことじゃん?

「初めて好きになったオンナ」

いやいや
否定したい気持ちはわかるよ?

でもさ
そこは間違いないっしょ?

それくらいずっと一緒にいるっていうか

まーーー運命って言うか

基準がワタシっていうか

どんなに
そんな反抗的な態度とったって

基本的に

大好きじゃん?

あ、いいの、いいの

もう何も言わないで

わかってるからさ!

大丈夫。

言葉はいらない、みたいな?

なんかさーーー

そんな風に考えていたら

なんでも頑張れちゃうし!

なんでもいうこと聞いちゃうし!

いいよ!

なんでも

いってーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!

















「っつーーーか、メシ。
早く。
クダラナイことばっかりいってんじゃねー」


とある我が家の夕ご飯の前の長男とのやり取り(笑)

一人で言って
一人で盛り上がってました。

世の中の男の子のお母さん
そういうことですよ?

男の子は生まれながらにして
「お母さんが初めて好きになったオンナ」なわけです

どんな反抗期を迎えても

愛しの天使だった息子がすね毛ボーボーになっても

彼女のほうが大切、とか言い出しても

この言葉を胸に頑張っていきましょう!!!!!!!!!!!!!!!




いうわけで
さっさとメシといわれたこの日のリクエスト夕飯が

「チーズinハンバーグ チーズ乗せ」

いうガストメニューを越えた夢の共演(笑)


朝ごはんのときに夕ご飯の仕込をするんですが
作ってたら
「ミニハンバーグで食べたい」というので

こんな感じで作って

中にも

たっぷりチーズを入れましたーーーーー


本番の夕飯のときは

チーズ乗せるの忘れた・・・

おばあちゃんのと比べると

かなりでかい!!!!
どんぶり飯をおかわりしてましたよ



子供がたくさん食べてくれるのは嬉しいですね!

今日は
ジャガイモとさつまいもを見事にハーモニーさせた(わからないくらい煮込んだ)
焼きチーズカレーです

ふふふ
気がつくかなーーーーーー

長男君16歳の誕生日会(追記)

2017-03-14 09:49:00 | 突撃!我が家の晩御飯
長男よ

お誕生日おめでとう

そして
合格おめでとう

って
言った日から
早1年

昨日は
県立高校の高校入試試験発表日でしたねーーーーーーーーーーーーーー!!!

保護者のみなさん
本当に
お疲れ様でした!!!

私も1年前はドキドキしてたなあ
なんて思いながら
昨日は過ごしていましたよ


合格発表の日が長男の誕生日だったことも思い出し

さらにさらに
子供たちが小さい頃は
あれこれ
キャラ寿司やらやったなあ・・・って
思い出していました


ニャロメとイヤミとか

ドラゴンボールとか

スーパーマリオのジャンボハンバーグとか

クレヨンしんちゃんとか

ピカチュウとか

子供の誕生日
お弁当
といったら
必ず気合入れて作っていました


いまや






質より量・・・





メガ盛りどんと来い!!状態です・・・


今年は日曜日に義母と合同の誕生日会を開催

ヨシダのバーベキューソースをまねたチキンステーキに

ジャンボ散らし寿司(手抜き感が否めない・・・

チキンはフォークとナイフで食べますよ~~~(寿司キャンドルの使いまわし感が半端ない・・・

ルメルシーさんで閉店ギリギリにケーキを買いに行って

超マッハでごっつぉを完成させましたーーーーーーーーーーーーー

そして
恒例の

真っ暗な部屋へーーーーの

登場!!!
クラッカーバーーーーーン

高校生になってもしっかり付き合っていただきます(笑)


おばあちゃんがちっちゃくみえるほど大きくなった長男君

もう16歳かあ・・・

キミとこうして過ごせる誕生日はあと何回あるんだろう?



ケーキは恒例の家族全員でじゃんけん!!!

誕生日の二人を差し置いて
じゃんけんに勝っちゃう次男君に
「お前!空気読め!」のツッコミ

みんな大笑い

みんなでたくさん飲んで
笑って
たらふく食べて


家族みんなで
お誕生日会ができることのありがたさを
なんだかじーーーーーーーーんとして
見ていました

どんなに仕事が忙しくても
子供たちの食事、家族の食事はしっかり作りたい

愛情込めて
たっぷり作りたい

長男君

生まれてきてくれてありがとう

子は親の宝です

あなたは
私の宝を守る責任を持って

これからは自分のことを大切に
そして
周りの温かい人たちに感謝する気持ちを忘れずに

16歳の一年を全力で頑張ってください


本当におめでとーーーーーーーーーーぅ

追記

昨日の朝
突然
「オレさーーー心理学の勉強してみたいんだよね」

珍しく進路の話をしだした。

本当にびっくり!


「いいじゃん、いいじゃん。そういう学部探してみたら??」
って
大学進学をしたいような雰囲気。

その後は
その勉強をしてどんな仕事をしたいか、こんな仕事にも役に立つんじゃないか
ぐわーーーーっと
話し出した。

「うんうん、いいね~~
あーー
でも
そういう仕事って新潟にはなかなかないのかなあ・・・」(つい就職したら小千谷に帰ってこないの?的なさみしげな質問をしてしまった・・・)














「なければ作ればいいんだよ」





じーーーーーーーーーーーんとした。
長男は
母の背中をちゃんと見ていてくれているのかな。

新潟で仕事をしたいと思っていてくれるのかな。

いろいろ言いたいけど
プレッシャーも期待もまだしちゃいけない。

ただ
なんだか
嬉しかった。。。

トンカツ的なやつ

2017-01-17 08:56:47 | 突撃!我が家の晩御飯
毎朝

長男を高校に送っていって出勤

たった10分くらいのことだけど

無口になった長男と他愛もない話が出来る貴重な時間

昨日は
「今日の夕飯、何食べたい?」

という普通の会話。

すると

「んーーーなんでもいいよ。

肉的なやつかなーーー」

いまどきの高校生

よくわからない日本語を良く使う。

「わんちゃん」
とか(万が一、とか、運がよければ、的に使うみたい)

「マジ、ぱねえ」

「マジ、メンディ」(めんどくさい)

なんじゃそりゃ???
って感じ。



「肉的なやつーーーとんかつ的な感じ」


言った長男。。。

母は考えた。















そして
夕飯タイム
ごはんだよーーーーーーーーーーー!!!!!!







は?
これ
肉?(いちいち私が作る料理に疑問詞をつけるめんどくさい長男)



ええ
ええ

もちろんですとも

からりと揚げたトンカツよーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!

がぶ!!!!!!!
勢いよく噛み付いた子供たち。







っつかさ

なんで


こんにゃくいれんだよーーーーーーーーーーーーーーーーーー
いちいち小細工いらないからーーーーーーーー

だってさ

あは

だって
肉的なやつ
っていったじゃん

だから



こんにゃく入りのトンカツ

そしてとなりには
にんじんの様なたたずまいの紅うららさん


っつかさ
これ、イモっしょ?
さつまいもにしかみえねーーーし!!!!


言いながら

「うまいから許す」

完食してました(笑)

私の作る料理

なにか秘密があるので

疑い深くなってきた我が子達なのでした


ヘルシー大根麺ミートソース

2017-01-13 10:02:00 | 突撃!我が家の晩御飯
我が家のボスが

お正月過ぎた日

「ダイエットする」と宣言!!!

夜な夜な
お酒のつまみを作って

〆のラーメンやチャーハンも作っていた私としては

なんかもの足りず

ヘルシーラーメンを作ることにしたのです!!!


じゃん☆

これ

エリンギラーメン

エリンギに片栗粉をまぶして茹でるとトロッとした食感になります。


ラーメン風に仕上げてみたら
すごーーーく大好評でした♪





きららランチでは

大根をつるつる麺風に仕上げて


ヘルシー大根ミートソースにしました


ピーラーでむいた大根に片栗粉をまぶして茹でて
雪下人参たっぷりのミートソースを絡めて食べるだけ


つるつるの食感がいいんですよ~~~~~~

ぜひ
お試しあれ!!!!!!

で。結局クリスマス2016

2016-12-25 09:41:39 | 突撃!我が家の晩御飯
もうやめたの。

そういう関係じゃないし

お互い飽きてきている感
半端ないじゃない?

自己満足での関係もどうかと思うし

もう
子供じゃないし

お互い

自由に生きていきましょ。

第一さ

もう信じてないんでしょ?

それならそれで
もう
今日がどうこうっていうのも

終わりにしましょう。














クリスマスってなにさ!!!!!!



思っていた昨日の昼まで!!!

スタッフまりこさんにも

「あーーーーうちはないない!
そういう年齢でもないし、ごっつぉつくっても喜ばないし、サンタってか
私を財布を持ってるサンタくらいにしか思ってくれないし

ないない
なんにもしないよーーーーーー」

と。。。

ところが
昨日のランチは五泉からkandaさんファミリーが来てくれて

可愛いお孫ちゃんを見ることが出来たのです

あまりに可愛くて可愛くて

なんだかね
うちの子供たちの小さい頃を思い出し
そういや
サンタを待っていた頃もあったんだよなあ・・・

子供といられる時間もあとわずかなんだよなあ・・・


なんだか急にきゅう~~~~っと切なくなりました。

そして
メル友satoさんちに配達に行くと
クリスマスプレゼントを子供たちに用意してくださっていて・・・

そうなると
久しぶりに登場






むくむくむくーーーーーーーーーーーーーー

サンタ母さん!!!!!!

ぐわーーーーーーーーーーーーーーーーっと
ダッシュで帰り

ぐわーーーーーーーーーーっと
ダッシュでごっつぉつくり開始!!!!!

パスタを茹でるときの裏技☆

THE 放置!!!!!

沸騰したらふたを閉めて、火を止めて放置

すると
ちょうど良い茹で加減になるのです☆


簡単に出来るもの

本当はこんなツリーを作ろうと思ったんだけど・・・






ダメだ!!!
時間ない!!!!


ブロッコリーまんま(笑)←ブロッコリーツリーを作りたかったんだよアピール

さらに
コーンスープも作ったのに

ちょうどいいおシャンティなカップがない残念すぎるお椀で出すの図


とりあえず
ここまで完成☆

ふふふ
メインがないでしょう?

ここの段階で
「ごはんだよーーーーーーーー」をやっちゃうのです


そして
みんなが
集まったところで


お肉様の登場だーーーーーーーーーーーーーー

超大奮発した山古志牛のサーロインステーキでございます!!!!


子供たちにも
今日はお肉様と呼びなさい、という私。

おばあちゃんにはさいころステーキも用意したけど


山古志牛のほうがやわらかいというミラクル!!!!

味付けは
yokkoさんからいただいた「にんにく塩」が
とても絶妙においしい!!!


そして

さとうさんタ
さんから

子供たちへ・・・

いつもありがとうございます!!!!!!!!


デザートは
kandaさんからいただいた

みかん大福とめちゃくちゃ可愛いマカロン♪

うちの次男の大好物です!!!!!


やらないといいつつ
結局
シャンパン、ワイン、ビール、焼酎の
飲んだくれのクリスマスとなりました~~~~~~~♪

みなさま
Happy MeryChristmas☆