goo blog サービス終了のお知らせ 

さつまいも農カフェきらら

「マツコの知らない世界」では語りきれなかったさつまいもの世界🍠新潟県小千谷市にある店の裏話、日常、おいしいものなど。

我が家のカレーパーティ☆

2018-01-15 16:56:18 | 突撃!我が家の晩御飯
っつーーーーかさ


これ

にんじんじゃないから

みんな
だまされんなよ?

これが

うちの

やり方だからさ











んもーーーーーーーーーーーーーぅ
みんなが食べる前に言わないでよーーぅ


食べる前から大騒ぎだった我が家のとある夜ご飯タイム

子供たちのお友達を呼んで「カレーパーティ」をしましたーーーーーーーーーー!!!



いっても

某スーパーで一番高かったルー
一番安かったルー
キーマカレー

桃カレー


わかりづらい食べ比べ(笑)

それでも
大なべ3個がフル回転

ふふふ

最後の最後にベニキララさんを入れて

存在感をさりげなく出しちゃうわよ~~~~~~~


ニヤニヤしていたのに

食べる前に
↑発言・・・

うちの子供たち

私の手の内をわかってやがる・・・

どーーーーーーーーーーーんと
盛り付けると

一気にかっ食らう男子たち・・・


えっと

どれが一番おいしい??

ええ?
もうお代わり??

どれが高いやつかわかった??

キーマカレーはもうわかったからもういい?

って
おい!
話を聞いてよ~~~~~

ねーねー

ねー

ねーってば













「ハイハイ
もういいから出てって」







・・・
しーーーーーーーーーーーーーん
中学生男子・高校男子が集まると

母はただの飯炊きババア・・・
配膳係の飯炊きババア・・・

しまいには

部屋から出て行けといわれました・・・orz

そんなもんそんなもん・・・・

結局
どれが一番おいしいのか
どれが一番高いのか

聞く間もなく

カレーパーティは終了しました・・・




ふふふ
この中に
ジャガイモもにんじんも入れなかったのだ


ペロッと
さつまいもカレーを完食したこと=さつまいも洗脳カレーだったことに

気がつく日はそう遠くないだろう・・・

目玉焼きを一気にキレイに焼く裏技@大家族バージョン

2017-08-13 09:02:34 | 突撃!我が家の晩御飯
以前も書いた目玉焼きをいっぺんにキレイにハムに乗せて焼く裏ワザ☆

ハムの上に卵を落として

殻で固定!

ちょっと固まったら

殻を取ると

ハムの上に卵が乗った目玉焼きの出来上がり~~(*´▽`*)

大家族の忙しい朝に

一気に目玉焼きが出来るので

かなり助かります!!


今の時期は
きゅうり
トマト
なす

オクラ
モロヘイヤ
しそ
じゃがいも

何でも採れるから
食卓が潤う~~~~~~

野菜のおいしさがあるから

自宅のご飯も

きららランチも

やりがいがありますね!!!!!!!!!!


今日は
かぼちゃがごろごろ~~~~~~

コロッケと
サラダを作ります

お盆の忙しい日に

きららに来てくれるお客様に感謝して

今日も頑張ります!!!!!!!!!!!!!!!

我が家のハッシュドブーフ

2017-06-12 09:31:50 | 突撃!我が家の晩御飯
晩ご飯を作る時ってテーマを決めます

たとえば
「暑い日はさっぱり冷たい麺シリーズ」

とか

「なんちゃってちくわのエビチリ、今日は中華で行こうご飯」
とか

誰にも言わないけど

実は心の中でテーマを決めていて、それに従って夕飯のメニューを考えたりしています

でね
いつも欠かさず心に決めているのが

ヨネスケがいつ来ても良い夕ご飯☆なんです

私の地元の友達の家に本当に「突撃!隣の晩ご飯」のヨネスケさんが来たことがあって、あれって本当に「突撃」なわけですよ;;;

その子の家の夕飯はたまたま!!??

ただのそうめん・・・

しかもおかずなし・・・

そうめんのみ・・・

「今日のおススメ!!」とかヨネスケさんに言われちゃって

ひたすら

そうめん・・・

以来、ずっと「そうめん」と言われているのを見ました

そうめんが悪いわけではありません!!!!!!

我が家だって麺好きな義父だけは週3~4回は麺にしていますから!!!!



いつ何が起こるかわからない


うちのような自然豊かな場所だって、もしかしたらヨネスケさんが来るかもしれないじゃないですかーーーーーーーー(もはやその番組はないというのに・・・)


ってわけで
いつも私のテーマは
「ヨネスケさんがいつ来ても良い夕ご飯」なわけです



最近の
我が家の男性陣の食欲と食べるスピードが半端なく

以前のように

(出来る限り)おいしそうに見える写真

とか
撮っちゃう前に

食べ終わることがしょっちゅう・・・

昨日は
本当にドタバタで

本当にありがたいほどたくさんのお客様が来てくださり

ぐわーーーーーっと仕事を終えて帰ったのが19時過ぎ
もーれつにバタバタしながら台所へ飛んでいくと

次男が「オレもやろっかな」と
久しぶりに夕ご飯の手伝いをしてくれたのです


「じゃー今日はビストロ○○だね」
なんて
私もウキウキ

ハッシュドビーフにしようと

玉ねぎを炒め始めたら

あると思っていた牛肉がない・・・

ま・いっかと思いながら
豚肉を出して

「今日はハッシュドビーフやめて
ハッシュドブーフだね

ぶーぶー


一人でやっていたら







「それを言うなら
ハッシュドポークじゃね?」





・・・
中学2年生の次男

キミ

やるじゃない・・・

しかもツッコミが冷たく厳しい・・・




それにも負けず
生クリームのかわりに
フレッシュをキレイにかけて

本格的ハッシュドビーフちっくに仕上げ

さーーーーー

ヨネスケさん

いつでもばっちこーーーーーーーーい!!!




フライパン洗ったり
片づけを












はや!!!!!!
キミたち
早すぎる!!!!!!

写真を撮る間もなく
あっという間に完食していました・・・

ヨネスケさん
もし
我が家に来るときは

ぜひ
事前にご連絡くださいませ(絶対ない)

気まぐれアサリのパスタと我が家の勝負メシ

2017-06-06 08:52:08 | 突撃!我が家の晩御飯
飲んだ次の日って

なぜ

ラーメンが食べたくなるのでしょう・・・

ソフトボール大会(中止)翌日

「ワタシ、えらい

ワタシ、がんばった」


心の中でつぶやいたのは






二日酔いじゃなーーーーーーーーい!!!!

毎年毎年
ソフトボール大会後の打ち上げは
楽しすぎて
盛り上がりすぎて

次の日は
本当にひどい二日酔い・・・

今回の心配はそのことだけだったのです(試合結果はおいといて・・・

試合こそは中止になりましたが

そこはやります、慰労会

今年もとてもとても楽しい時間を過ごさせていただきました




すっきり!!!
とまでは
いかないまでも

ワタシ的には元気な目覚め

そして
無性に麺類食べたい病になり

スタッフさんのまかないに

アサリとつぶ貝のパスタ

完全に自分の食べたいものを強制的に巻き込みました


そして

無性にあれこれ作りたい病になる夕ご飯は

市内大会を控えた次男のための勝負メシ!!!


THE 肉!!!!

大事な試合の前の日はトンカツと決めているのです



これが












でっかくなっちゃったーーーーーーーー(古)

わらじのようにでっかいのも我が家流(笑)


まかないパスタもちゃっかり使いまわしモリモリの夕飯となりました

大ばあちゃんも食べやすいようにヒレカツを小さく切って

子供たちのと比べるとこのサイズの差!!!!!


しっかり髪の毛も丸坊主にし

いよいよ

今日

市内大会が始まります!!!!!!

応援のため
ランチタイム抜けている時間があるかもしれませんが
どうぞ
ご了承ください!!!!!!

アジ、鯵、アジ祭り

2017-06-02 09:05:32 | 突撃!我が家の晩御飯
ぎゃふんといわせてやるーーーーーーーーーー!!!

って

言うけど

本当に

「ぎゃふん」と

言った人を

私は見たことがない。

それなのに

なぜ人は

「どうだーーーぎゃふんと言わせるぞーーー」


懲りもせずこの言葉を使うのだろう。

はたまた

死語なのか

死語という言葉さえも死語なのか

私の書いているブログさえもすでに死語の世界なのか









ふふふ
「ぎゃふん」なんて言わないよーーーーーーー


言い返したのは
日曜日の話。

我が家のオトコ軍団が珍しく4人で釣りに行って

アジを大量ゲット

よっぽど嬉しかったのか
義父が

「どうだーーー参ったかーーーぎゃふんと言わせるぞーーー」

言って来たのです

その量
69匹

ふふふ

多ければ
多いほど燃えるワタシ

仕事から帰ってぐわーーーーーーーーーっと一気に捌きまくりました


一番大きいのは次男がゲットしたんだって
嬉しそうに話してくれました

我が家はなんといっても刺身!!!

豆アジ、とまではいかないまでも
かなり小さい子もいたので
慎重に
慎重に

お刺身にして

骨についたものはこそいでマヨ醤油和え

そぎ取った部分はお吸い物にして

ごくごく小さい子は
軽くあぶっただけで塩つけて

はじっこは白だしとネギで煮付けて

猫のえさ・・・ではなくて私のえさ(笑)
この骨のから揚げ、大好き(笑)

小ぶりな子は

背開きにして
朝ごはん用のムニエル風と
一夜干しに・・・


これでもかーーーーってくらい戦いました(笑)


しっかり

熱湯消毒

やかんを持ったら

ん??
なんか
手がヒリヒリする・・・


と思ったら

戦いすぎて指がすごいことになっていました^^:

でも
楽しかったーーーーーーーーー!!!!

野菜も
魚も
大量にあると燃える性格なので

どうやってやっつけようか考えるのが好きなのです

おいしい!って言ってもらえるのが何よりものご褒美



そして
私がトントンしながら
お義母さんと飲んでいて

「お義母さんがさ
私がこうして自分でやるのが好きで、やりたがりなのを知ってて
私が帰って来るまで、何も手を出さないでいてくれるのが
なによりも
ありがたいな、って思ったよ。

仕事から帰ってきて、これをやりだしたら 夕飯遅くなっちゃうのわかっているのに

全部やらせてくれてありがとね」



素直に

言うことができたのも

アジの純粋な瞳のおかげかな



こうして
台所を
嫁の私に
すべて任してくれているのは

やりたがりな嫁を持った

お義母さんの

優しさなんだと

思います