りすぐみ!の新潟日記

2007年4月に三国山脈を越えてきた「りすぐみ一家」が、新潟からアルディージャを応援する日記です。新潟探検の記録も。

りすぐみ観戦記 onスカパ<ナビ杯予選 VS横浜Fマリノス>

2008-03-23 | りすぐみ観戦記
りすぱぱ:『今日はままとR&Cはフリマに行っちゃって、Iちゃんと留守番』
りすぱぱ:『そのIちゃんも上手くお昼寝に誘導』
りすぱぱ:『それもこれもせっかくの中継をみるためよん』
りすぱぱ:『えーっと、「7」「3」「9」とな』

りすぱぱ:『おお。大宮はいい天気みたい。スタンドの入りもまあまあ』

りすぱぱ:『スタメンは...GK今日は江角なのね。DFはムラチョにレア、トミダイ、ハトさん。ボランチはヨシユキ、片岡で、攻撃的MFは大悟と土岐田。FWはPJとコータ。主税が怪我なんで、ほとんどリーグ戦仕様だなぁ。丹羽もアオタクもサブにも入ってなくて、なんかあんまり変わり映えしない感じ』
りすぱぱ:『対するFマリノスは代表に二人取られてるせいもあるけど、なんか若い』
りすぱぱ:『えーっと、大卒ルーキーの兵頭が初スタメン。それと長谷川が19才、田中祐介が21才。ベンチにいる秋元が20才、田代と乾が19才、水沼に至っては18才』
りすぱぱ:『まあ、若さを老獪にいなして欲しいところ』

りすぱぱ:『さて、コイントス。勝って、EからWに攻めることを選んだみたい。眩しいのになんでしょ?』

りすぱぱ:『さあ試合開始』

~~

りすぱぱ:『あっと言う間に前半終了。出だしはパスが華麗につながっていい感じだったけど、徐々にマリノスペースになっちゃった。危ないシーンも何度かあったし』
りすぱぱ:『こっちはサイドはつけるんだけど、シュートまで行かない感じ。マリノスのDFは松田を軸にしっかりしているな』
こりすI:『うぁ~~ん
りすぱぱ:『ありゃ、Iちゃん。起きちゃったか』
こりすI:『うぁ~~ん、うぁ~~ん、うぁ~~ん』
りすぱぱ:『腹減ったんだな。ミルク、ミルク』
こりすI:『うぁ~~ん』
りすぱぱ:『はいはい。これ飲んでね』
こりすI:『うぁん、むぐむぐ』
りすぱぱ:『よしよし。そうこうしているウチに後半が始まった!』

~~

りすぱぱ:『う~ん...0-0のまま試合終了』
りすぱぱ:『まあ、無失点で終わって御の字って感じの試合だった』
りすぱぱ:『なんかこう、ボールを持たされてたような...相手DFの裏に抜けたり、サイドからいいクロスが上がったりしたのは数えるほどだったなぁ』
りすぱぱ:『それでボール奪われて速攻喰らってたし』

りすぱぱ:『PJは今日は封じ込まれてた。研究されてるみたい』
りすぱぱ:『一方のコータはまずまず。最後のシュートがポストとバーに当たってキーパーに戻っちゃったのが惜しかった』
りすぱぱ:『土岐田は1~2回ゴールゲットのチャンスがあったように思うが...早く一本決めて欲しい』
りすぱぱ:『それと途中出場の内田、今日は良かった。反対にデニマルは動きが悪くてぜんぜんダメ。スタメンで出てナンボの選手なのかもなぁ』
こりすI:『あう』
りすぱぱ:『Iちゃんはあれから、お膝の上で応援』
こりすI:『あうあう』
りすぱぱ:『さてIちゃん。試合も終わったし、車でまま達を迎えにいこうか』
こりすI:『あう

(観戦記「対横浜Fマリノス」完)


最新の画像もっと見る