
お待たせしました!
レシピUPしました

レシピサイトはこちらから↓

前回ちょっと紹介しましたが、抹茶色はこちらを使っています。
![]() | 私の台所 抹茶パウダー 50g |
クリエーター情報なし | |
私の台所 |
お菓子の材料とかを置いているコーナーにありました。
普通のスーパーで買ったので手に入りやすいと思います。
そして甘納豆も普通にスーパーで売っているものを。

よくある、小豆サイズの甘納豆です。
手に入りやすいものを極力使うようにしています。
HBの食パンは簡単で作りやすいほうがいいと思っているので。
撮影をしていたら、、、横から邪魔が…


超甘党のダンナ様…。
ばくばくっと食べられました…

ランキング参加しています

↓ ココをクリック☆

ありがとうございます

HB食パンのレシピサイトはこちらから。

これはアイデアだね~
なるほど甘納豆なら水分も少ないから
混入しやすそう!
私も作りながらつまみ食いしてしまいそう(笑)
ぽちっと☆
「和」モノ大好きな次女っちに絶対うけるはず!
抹茶の混ぜる量ってなかなか微妙ですよね。
ものすごく緑になってしまったり、薄くて味がなかったり。
akiさんのレシピなら絶対美味しいと思うので早速甘納豆買って帰ります。
甘納豆は冷凍して投入するんですね!
冷凍しないと形がなくなってしまうのかな
と想像してみる
わたしもriseakiさんの旦那様のように
作りながらつまみ食いしてしまいそうです
ご注意を
つまみ食いしすぎると数が減るのでこれまたご注意を。笑
トーストするとこれまた甘納豆の味が引き立ちますよ~
いつもありがとうございます
そういえば「和」好きでしたよね~
抹茶パウダー、始め入れたときは薄すぎてイマイチで、
二回目作ったときは濃すぎたり・・・。
調整もなかなか大変でした
作ってみてくださいね~。
いつもありがとうございます
やわらかいのであっさりとなくなります
作ってみて、どこにもなくなってしまってショックでした・・。
なのでそれを少しでも防止するために
いつもありがとうございます
宇治金時ブレッド早速作りました(*^^)v
やっぱりふわふわしっとりでおいしかったです♪
akiさんが何度も試作されて完成されたレシピだもの当然ですよね
いつも素敵なレシピありがとうございます
応援!
レシピは私が納得いくまで何度も作り直してます。
なのでおいしいと言ってもらえると嬉しいです
いつもありがとうございます