goo blog サービス終了のお知らせ 

Rise Bread ~ライズブレッド~

Rise Breadへようこそ。
おいしいパンを作りましょ☆
パンを作るのが大好きな私のパンブログ。

またまたベーグル

2016-08-31 | 辻製パン

どこまでベーグル焼くの?と自分で思いながらもまたベーグル。
そしてまたしてもサンドイッチにはせずにそのまま食べてしまいそう…。
レシピはいつものこちらから。
パンづくりテキスト
クリエーター情報なし
柴田書店

久々にベーグル以外のページをペラペラと見ていたら、おいしそうなお惣菜パンが。
次回はそれを作ってみようと思います

一度にひとつの鍋でケトリングできないので、鍋をふたつ並べてケトリングしています。

はじめてベーグルを作ったときは、ケトリング後のしわしわにビックリして
これはもう失敗した…と思いました。

こんなにしわができたらビックリですよね…。
でも焼いたら生地が膨らんで、ビシッと張りのあるパンに。

ツヤもいい感じ。
私は鍋に砂糖を大量に入れてケトリングしています。
はちみつを入れるとか、いろんな方法がありますが、砂糖がいつも手軽なので
私はいつも砂糖を使っています

さてさて、次回はちゃんと惣菜パンをアップできるかなー???



ランキング参加しています 応援してくれると嬉しいです。

 ↓ ココをクリック☆ 
にほんブログ村 料理ブログ ホームベーカリーパン作りへにほんブログ村

ありがとうございます


ハッピーライズのレシピサイトはこちらから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱりベーグル

2016-08-29 | 辻製パン

他のパンを焼きたいなぁと思いながらもまたしてもベーグル。
発酵まではHBにお任せなので、楽々です。
レシピは毎度おなじみこちらのレシピより。
パンづくりテキスト
クリエーター情報なし
柴田書店

HB発酵でも同じ配合できちんと仕上がります。
生地ができたら成形して、オーブンの発酵機能で再度発酵へ。
15分発酵したらオーブンは焼くための予熱を入れるのでいったん生地を取り出します。
ケトリングするためにお湯を沸かしている近くに生地を置いて室温発酵。
10分くらいでオーブンの予熱ができるのを見計らってケトリング。
そうすると生地の発酵もちょうどいいくらいに仕上がります

最近ベーグルばかりだけど、ベーグルサンドも食べたい…。
自分で作るとベーグルをオーブントースターで少し温めて食べるばかりで。。。
今度はベーグルサンド作ろう!!!

画面いっぱいのベーグルの写真がけっこう好きだったりします


ランキング参加しています 応援してくれると嬉しいです。

 ↓ ココをクリック☆ 
にほんブログ村 料理ブログ ホームベーカリーパン作りへにほんブログ村

ありがとうございます


ハッピーライズのレシピサイトはこちらから。



イオンショップ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またベーグル

2016-08-05 | 辻製パン

暑いのでいい具合に発酵が進んでくれます。
ベーグルは時間もかからないので楽。
なのに、うまくいかないという奥の深さが何度も何度もチャレンジしたくなります。

一番手前のベーグルの閉じ目が盛り上がったところがイマイチ嫌いです。
もっとこう、フラットにしたいのになぁ、と思うのに、やっぱりうまくいかない。

これはいい感じ。
私が好きな閉じ目の感じです。
これが全部できたらいいのに、そううまくはいかない。
6個のうち、これが半分でもできたら、もうすごくうれしくなります。
この日は2個しかうまくできなかったけれど。。

ちょうどベーグルもなくなったので、また焼こうかな


ランキング参加しています 応援してくれると嬉しいです。

 ↓ ココをクリック☆ 
にほんブログ村 料理ブログ ホームベーカリーパン作りへにほんブログ村

ありがとうございます


ハッピーライズのレシピサイトはこちらから。



イオンショップ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再びベーグル

2016-07-25 | 辻製パン
早々に焼きました!

じゃじゃん!
レシピはいつものコチラから。
パンづくりテキスト
クリエーター情報なし
柴田書店

発酵まではHBにお任せしてますが、いい具合にできあがります

前回はオーブンの余熱を待っている間に発酵が進みすぎるという事態になったので
今回は少し早めにオーブン発酵を切り上げて、オーブン余熱をいれ、
室温で残りの発酵を進めました。
その隣でケトリングのためのお湯を沸かしているので湿度も温度もそこそこあるので
ちゃんといい具合に発酵が進みました。
時間繰りもかなりパーフェクト

今回はいい具合の納得いく仕上がりです。
オーブンに入れて焼いているときの膨らみ方もかなりいい感じ。
うーん。大満足。
でも6個しかないので、すでに残りは2個になってしまいました
朝食べて、昼にサンドイッチにしたりするとあっという間に消費されてしまい…。
また焼こうかな


ランキング参加しています 応援してくれると嬉しいです。

 ↓ ココをクリック☆ 
にほんブログ村 料理ブログ ホームベーカリーパン作りへにほんブログ村

ありがとうございます


ハッピーライズのレシピサイトはこちらから。



イオンショップ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベーグル

2016-07-21 | 辻製パン

またまたベーグルを焼きました。
イマイチ、出来上がりに納得がいかないのでまた作ろうと思いますが…。
毎回毎回、定期的に作れるわけじゃないので、作るたびに
成形がうまくいかない、とか、気温に発酵のタイミングが合わなかったり。
今回はそのダブルパンチときています

成形はイマイチ。。。
生地自体は扱いにくいものではなかったけれど、分割がイマイチで、
それが成形がうまくいかなかったのにつながり。。。
さらに、前回作ったときよりもかなり気温が上がっていたのに
前回と同じ時間繰りで作ったために、オーブンの余熱を待っている間に
ちょっと発酵が進みすぎ…。


焼きムラはオーブンのせいなので仕方ないけれど、
それにしても納得いかず。

また近日中に焼きます!!!
納得いくまで焼くのだ!!!


ランキング参加しています 応援してくれると嬉しいです。

 ↓ ココをクリック☆ 
にほんブログ村 料理ブログ ホームベーカリーパン作りへにほんブログ村

ありがとうございます


ハッピーライズのレシピサイトはこちらから。



イオンショップ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする