1月7日は「人日の節句」というらしいですね。
しかも、5節句の1つだということを知りませんでした
他の3月3日、5月5日、7月7日、9月9日は知っているのに
「人の日」とはどういうことでしょうかね?
中国から伝わったもののようです。
中国から伝わった文化があまりにも多いのに
相容れないことがあり過ぎて 不思議です
ともかく 七草粥いただきました
(但し、我が家はスズシロのみ・・・1草粥?で・・・)
畑に大根しかありません。
カレンダー
最新記事
最新コメント
- ぼち/おとこは違う生きものと思うとき
- ばあ/おとこは違う生きものと思うとき
- ばあ/綺麗でなくともトゲはある
- ばあ/手に取る本
- ばあ/アンタはえらい!おとーちゃん
- ぼち/アンタはえらい!おとーちゃん
- おかん/手に取る本
- おかん/アンタはえらい!おとーちゃん
- ぼち/95歳の言の葉
- ばあ/95歳の言の葉