goo blog サービス終了のお知らせ 

浮き輪でお昼寝♪

アラフィフです。
興味があること、日々の生活を書いていきます♪

ベイダイヤモンドシートで野球観戦

2018-09-09 | 日記

 

 

素敵な券をいただきました

ベイダイヤモンドシート

 

 

 

 

上の文字をクリックして飛んでもらうとわかると思うのですが最上級のシートとサービスで野球観戦が出来ます。

 

 

まずは入口が違います。

 

 

 

ここをくぐるとガラガラがあってそれが当たると試合終了後に選手と記念撮影が出来ます。

敗戦時はキャラクター&dianaと記念撮影。

 

 

 

トコトコと専用の階段を上がり係員にチケットを見せると座席までご丁寧にご案内

 

 

ダイヤモンドシート限定のクッションシート

座席の下には荷物置場もあります。

このシートはおしりがラクでした

 

しかもテーブル付き

 

 

飲食するのに便利ですよね~

これ全席に採用してほしいです。

 

 

で、席はバックネット裏で目の前で試合が繰り広げられます。

すごい迫力

グローブが球を受け止める音

バットに球が当たる音

ファウルボールが下の看板に当たる音

外野の応援の声が風に乗ってまっすぐ向かってくる迫力

 

ああ、毎回この座席で観たい

この臨場感を毎回味わいたい

 

 

そしてダイヤモンドシートの特典

 

まず席に着くとこのメニュー表とお手拭きをいただけます。

試合中に手をあげるとコンシェルジュの方が注文を受けに来てくれて席まで食べ物を持ってきてくれるのです

これ最高です

 

試合中に狭い席の間を通り、売り場まで行って列に並ばなくていいのです。

手をあげるだけ

 

もちろんこのclassyなサービスも体感してきましたょ

 

 

LOVINはチキン南蛮丼 1,100円

 

 

 

ririはサーモンいくら丼 1,100円

 

持ってきてくれましたさいっこう

 

調子に乗ってもう一回コンシェルジュにお願い

 

 

ダイヤモンドシート限定 マーブルオレンジジュース 650円

3種類の柑橘類を使ったジュースに丸ごと冷凍みかんがイン☆

濃厚なジュースで酸味より旨味の方が勝ってて柑橘類が苦手の方にもお薦め

冷凍みかんを崩しながら食べるのでデザート感覚でいただけます。

 

 

 

ダイヤモンドシート限定 抹茶ラテ 650円

ホットメニューです(笑)

ホイップが多め。の説明に惹かれて注文しました

抹茶ラテは甘すぎず、抹茶も濃すぎず

さっぱりいただけました

 

 

さてダイヤモンドシート特典に戻ります。

 

試合の合間にdianaが踊ったりバズーカ砲でTシャツを飛ばしてくれたりするのですが。。。

ダイヤモンドシートにはdianaが直接来てくれます

 

 

直接プレゼントをくれます。

私の前に座ってた4,5歳くらいの男の子Tシャツもらってました

いいな~~

 

 

そしていつもとは違う景色

 

 

 

7回の攻撃前に飛ばす応援用の風船

 

いつも上の方で観るので下の方から風船が上がってくるように見えるのですが

今回は下から見上げる景色

 

これは上の席から見た方が綺麗です

これも下の席で観たから言えること。ありがたい経験です。

 

 

 

こんな近くで試合を観られるなら月1(野球観戦は月1回まで、と約束してます)とは言わず2,3回いいかも。

 

 

この日は近くで花火大会

 

 

結局1点差で負け。

勝てたらダイヤモンドシート特典で選手とハイタッチ出来たんですよ残念

 

 

 

 

試合に負けてしまったので記念撮影はスターマンとキララとdianaと。

あの人たち抽選に当たったんだぁ~いいな~と上から見ていました。

 

 

そんなこんなでCLASSYな野球観戦 堪能させていただきました

 楽しかったで~す

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


月夜の快適計画

2018-09-08 | 日記

 

ケンカをしたり、笑ったりしながら暮らしているうちに だんだんと住み慣れてきました。

新婚ririです。

 

さて、最近ハマっているのは住みやすいように家の中を改造中することです

リビングの引き出しを2段あけてもらったり、洗面所の引き出しをあけてもらったりして、自分たちの物を使いやすいように収めていくと徐々に使い勝手が良くなり、ストレスが減ってきました。

小さなことだけれど仮住まいのように隙間にコットンを置き箱から無造作に引っ張り出すより、きちんと引き出しにコットン入れを備えてそこから取る気持ちよさ、快適感。

髪を結ぶゴムや小物類を置く場所などなどが決まると日々が気持ちよくなります。

リビングの引き出しをあけてひょいと自分の物がしまえる気楽さ

仮住まいが疲れるってこういうことなんだろうなあ。。。

 

先日はお客様部屋にラン、カンが来た時用にクッションを買ってもらいました

2人にとってここが実家になっていけるように居場所を用意しておいてあげたい

もちろんLOVINのお子に対しても同様です。

 

今まで通りのペースで仕事を続けているので快適計画はなかなか進みませんが、少しずつ足元を固めていかれたらいいな、と思っています。

 

そんな日々の中で私の一番の楽しみはお風呂タイムです

新居のお風呂場には大きな窓があってそこを開けると鈴虫の音色が何重奏にもなって聞こえてきます。

時々通り過ぎる電車の音もいい感じで、お風呂の電気を消して窓を開けて入るとまるで山奥の寂れた温泉の露天風呂に入ってるかの雰囲気がするのです(笑)

 

洗面所の明かりがまるで露天風呂の脱衣所の灯りのようで。

薄暗い露天風呂で鈴虫の音色を聞きながらぬるめのお湯につかっていると副交感神経が優位になっていくような気がします。

 

 

ためしにドラッグストアで血圧を測ってみました。

 

 

 

こんな数字は久しぶりにみます

若い時から低血圧で100以下が普通だったのに近年は調子が悪い時は140近かったし、ここ数年は普段で120くらいでした。

 

体は正直ですよね。わたし、本当に本当に疲れてたんだと思います。

 

快適計画はちゃくちゃくと進んでおります

 

 

 

 

 


アラフィフ再婚の大変さ

2018-09-01 | 日記

 

再婚して2週間

この立場になってみると、、、10年20年とずっと結婚してる方々を改めて尊敬します

『いまさら再婚?』って言われる意味が芯から分かった気が。。。

50歳から関係を築きあげる大変さ。

 

 

何年も付き合ってたのに、やはり付き合うのと一緒に暮らすのとではわけが違う。

楽しい時も嫌なところが目につく時もある。

LOVINの悪い所が出たり

私の悪い所が出たり

すでに『1回帰らせてもらいます』とすったもんだもしました

 

きっかけはLOVINが悪いのだったのだけれど

 

よく考えると私自身10年以上も独身生活を送っているので、自分が思ってた以上に気ままに暮らしていたんですね。。

 

自分のこと誤解していました。

『こだわりがあまり無くて臨機応変、なんでもOK

 

 

とんでもない

朝食は毎朝同じ物、より 食パンやグラノーラや、ロールパン色々食べたいんです

ちなみにリンは白飯派。

 

 

入浴剤も好きなものがあって

 

洗濯洗剤、柔軟剤もこれじゃなきゃ!って(笑)

 

でもLOVINの家だから色々遠慮してたんです。

 

でも何のために再婚したんだろ、自分が幸せになるために結婚したのにストレスを溜めてバカみたい、って。

 

やりたいようにやっちゃえ~~

 

 

お気に入りのグラノーラだって買っちゃえ

リンちゃんのおやつも買いだめしちゃえ

レトルトも買っちゃえ

 

男一人暮らしだったからなにかと足りないんです。

赤字になったっていいや、買っちゃえ~~

 

 

引っ越したらやりたいな、と思ってたコレ

 

 

カラフルジョイ

これもやっちゃえ~~

 

楽し~~~

 

洗い物、LOVINがやってくれるから遠慮してたけど

台所は自分のお城

自分の気に入るようにしていかないとお料理も楽しくないですもんね

 

もっと自分の暮らしやすい家にして

もっと楽しく暮らさなきゃ

 

と、いうわけでLOVINも肩のチカラをぬくよ、と言ってくれました。

 

お互いもうアラフィフ、老後はあっという間にやってくる。

お互いを尊重しあって程よい距離感で楽しく穏やかに暮らしていきましょ~~

 

 

 

 

 


明野のひまわり

2018-08-28 | 日記

 

お盆休みにひまわりを見に行ってきました

山梨県北杜市の明野のひまわりです。

 

数年前にリンとランと3人で見に行きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

観光客でいっぱいでした

リンをぱちり☆

 

 

リンにぱちり☆と盗撮されてました

 

 

 

ひまわり畑の近くにある『ハイジの村』へ立ち寄りました

 

 

『アルプスの少女ハイジ』に関連したテーマパークです。

 

 

 

小規模ながらも植物はよく手が行き届いてました。

とても暑い日でしたが花の香りが心地良かったです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

建物の中にはこんなコーナーも。

リンちゃんは『ゆきちゃん』を知りませんでした

最近の塾のコマーシャルでハイジを知ってるくらいみたい。

 

 

これは危険

小学生を誘拐するおじさんにしか見えない

 

 

 

桔梗屋の信玄餅ソフトを食べました

 

美味しかったです~

 

久しぶりのお花鑑賞でとってもリフレッシュできました

帰りに道の駅でぶどうをお土産に買って、クリスマスにでも飲もうかと下戸の私たち用にぶどうジュースを購入

 

ついでに温泉も入ってお肌ツルツル♪

 

楽しい日帰り旅行でした~

 

 

 

 

 

 

 

 


入籍前夜祭

2018-08-28 | 日記

 

 

結婚前夜

3人でお祝いをしました。

 

 

 

 

 

本当は入籍→指輪受取→お祝いの食事

ってなるはずだったんですがこの日区役所に3人で行ったのですが書類不備の為入籍が一日遅くなりました

 

ガックリというより肩のチカラが抜けてリラックス効果アリ(*´▽`*)

 

ちなみに指輪にも予定してた日にちが入ってるんですよ(笑)うふふふ

そんなおまぬけな感じが私たちらしくていいかな

なので食事は前夜祭ってことでかんぱ~い

 

 

 

 

美味しい前夜祭

 

 

 

LOVINがお気に入りでよく利用するこのビストロ

内装の雰囲気もいいんです

 

 

 

 

 

 

 

 

お腹いっぱい食べた次の日、無事 入籍。

 

前日に予行練習が出来てたのでリラックスして手続きが出来ました

 

 


結婚祝い

2018-08-19 | 日記

 

 

 

 

私たちの再婚のご報告に沢山のお祝いの言葉をいただき

とってもとっても、嬉しかったです

 

何度でもお伝えしたい『ありがとうぅぅぅ』

 

 

 

フライングですが実は入籍前に結婚祝いをいただいちゃいました(´∀`*)えへ

 

 

 

かっつん&みぃさんから。

 

 

LOVINと知り合ったきっかけがかっつんから聞いた『マッチ』だったので責任がある訳じゃないのにずっと気にかけてくださいました。本当に色々ご心配をおかけしました。

 

ちなみにかっつんとみぃさんも『マッチ』で出会いました。

 

2013年にお二人の出会いをかっつんのブログで読んで、そんな出会い方もあるんだ。。。と思いかっつんに色々教えてもらい、オマケにかっつんのお相手のみぃさんにも何故か他人事ではない共感を感じ連絡を取らせて頂き良き相談相手になってもらいました。

(マッチには遊び目的の人も紛れているので十分気をつける必要があります、やるには自己責任で!)

 

かっつん、みぃさん

あんなに色々あったのについに結婚しちゃったよ(笑)

きっと2人で笑ってることでしょう

 

 

可愛い包み紙を開けると

 

 

 

 

みぃさんお勧め ヨーグルティアというヨーグルトメーカーです。

 

ヨーグルトを作ってもいいのだけれど、温度と時間が設定出来るから発酵させるのにちょうどいいから、低温調理にぴったりなの!

 

たしかこんな感じで教えてくれました(間違えてたら許してね〜〜)

 

最近鶏胸肉を低温調理してサラダチキンを作ることにハマってた私にぴったりで、オマケに温泉卵も出来るんですって!

あと塩麹、醤油麹も作れるって話しを聞いてるだけでワクワクしてきました。

 

思わず『それが欲しいです

』って催促してしまいました(笑)

(LOVINとケンカ中だから結婚しないかも!と言いながらネットでヨーグルティアを検索して余計に欲しくなる私。。ヨーグルティア欲しいから結婚するか、、と思わせるくらい魅力的な機械です)

 

みぃさんはTANICAの営業になった方が良いです(´∀`*)

 

そのくらい使いこなしてヨーグルティアの良さを知っています。

TANICAさんはみぃさんをスカウトした方がいいですよぅ(*^o^*)

 

引っ越しが落ち着いたら使わせていただきますね〜

 

ありがとうぅぅぅ

ございましたぁぁぁ

 

 

 


ブロードウェイミュージカル『RENT』JAPAN TOUR 2018

2018-08-13 | 日記

 

 

お盆休みが始まりました〜

 

LOVINが数ヶ月前に取ってくれたブロードウェイミュージカル『RENT』を観てきました。

 

 

渋谷ヒカリエ11階、東急シアターオーブにて

 

窓から見える宇多田ヒカルさんの広告をパチリ☆

 

 

 

 

 

 

ピューリツァー賞も受賞した伝説のミュージカルだそうです。

 

夢を追い求め家賃(レント)も払えない若者のロジャー(シンガーソングライター)とマーク(映像作家)。

そして彼らを取り巻く仲間たちや彼女。

ドラッグ・HIV・同性愛・友達の死

過酷な状況の中でも懸命に生きる若者たちのストーリーです。

 

 

 

 

 

正直言って前半はちょっと説明くさいところが気になりました。

「夢を追い求め」…だけじゃダメなのかな〜

外国で生きるって厳しいのね。。。

HIVだと 知った彼女が自殺したり

ドラッグやSMクラブ、彼女が好きになったのは女性だったりと、、

日本で暮らしてる私には物語の設定環境が劣悪過ぎてホント日本人で良かった、と思うばかりです。

 

20分のトイレ休憩を挟み後半は説明臭さが抜けて楽しめました( ´ ▽ ` )

ほとんど場面転換が無くてもスポットライトや舞台の端で演奏してる音楽で上手く表現出来てるのはさすがでした。

俳優さんたちの歌唱力と表現力も素晴らしかった〜〜

 

あのパワフルな歌声はブロードウェイミュージカルならではの迫力でした〜〜!

 

リンも見終わった直後「楽しかったぁ〜〜!」と呟いてたので楽しめたのではないでしょうか( ´ ▽ ` )

 

 


私たちのサマフェス(サマフェスネタではありません)

2018-08-09 | 日記

夏の酷暑に苦しんでる最中に、な~~んでか喧嘩をしました。(また喧嘩になると困るので内容はオブラートに包んで飲み込みます)

暑いから

 

普段沸点の低い私ですが、怒ると怖いそうです。(本当はそんなに怖くないのかも?相手が感じることなのでどのくらい怖いのかわかりません)

 

怒り方にも色々種類があると思いますが、私はシャッターが閉まってしまうタイプです

 

その間はお友達に愚痴を聞いてもらったりして、本人とは話さないし、向き合いたくありません。

ってゆーか今回は別れたつもりでいました

 

『その間に書いた記事はとげとげしくて皆さん心配してると思うよ』LOVIN談

そぉかなぁ~~そんなことないよ

 

まったく!夏の陣だよ!と言ったらリンが古臭いと言う。

え?じゃあサマフェス?二人だけの盆踊り大会?(やっぱり発想が古臭い)

 

疲れるから暑い夏場には喧嘩はやめよう、と思ったけれどLOVINがいうには1シーズン1回は喧嘩をするらしい。

え?フェスは秋にも開催されるの~~~??

 

 

業務連絡

みぃさん、サマフェスご参加いただきありがとうございました

秋フェスも参加してくださいねえへっ

 

 


夏の贈り物

2018-08-04 | 日記

 

先日、知り合いのピアニストの方のコンサートに誘っていただきました。

 

 

楽しそうに弾く方で まるで指先でお喋りをしてるかのようでした。

彼女の優しさと強さが滲み出る演奏に暑い夏日を忘れうっとりとさせていただきました。

ありがとうございました〜

 

 

 

 

その数日後にはブロ友のアメリカン・ブルーさんから美味しい小包が届きました。

 

 

 

引越し祝いのお返しにと笹かまぼこをいただきました〜〜

たいしたもの送ってないのにぃ〜〜

ありがとうございます。

 

 

あーん。

早速1ついただいてみました。

一口食べて目が点

 

な、何これ!?

 

余りの美味しさにびっくりしてしまいました。

きめ細かくてプリンっとして噛むたびに美味しさが口の中に広がります。

 

リンもカンも食べてびっくり!

『うまーーーー!!』

笹かまってこんなに美味しい食べ物とは知りませんでした。

すっかり笹かまの虜になった私は冷蔵庫開けるたびに笹かまを1つ食べてます♪

 

本当にありがとうございました〜〜