goo blog サービス終了のお知らせ 

りらの宝塚な日々

宝塚歌劇のあれこれをたまに綴ります。ただのファンです。最近は、観劇できなくなっています。

移転先は、たぶん…

2025-04-19 14:55:40 | 趣味
こんにちは。

今日は、晴れて少し動くと汗ばむくらいです。

こんな日は、ポイ活で貯めたポイントで、コメダへ行きます。
〇ちゃんが、慣れたところでないと、落ち着いてくれないので。

小洒落たカフェは、ハードル高いんですよね。

赤いふかふかソファー、同じような内装、メニューも安定しているし。

落ち着くようです。

ところで、皆さんのブログお引っ越しも、進んでいるようですね。

んー、Amebaは、gooに移転してきた時に、どちらにしようか悩んで、結局gooを選び、Amebaは、アカウントのみある感じですが…。

皆さんのご意見を参考にして、はてなにしようかなと思っています。

日々忙しいので、引っ越しはまだ先のことになるのかな?(この時点ではそう思っていました)



突然、宝塚の話。
今日は、星組の宝塚大劇場の初日です。

夫が、友会でチケット当選してたんですよ。なので、彼が観劇に行きました。

チケットの譲渡は、できませんから。
改札口で、友会カードを読み込むと、名前が印字された紙チケットがでてきます。

今日は、111期の初舞台生の初舞台第1日目ということにもなります。

初舞台生口上と、ラインダンス。
ラインダンスは、銀鏡をみんなで渡ることになります。

この公演で、退団されるトップスター礼真琴さんの、95期初舞台の初日、たまたま観劇していたのですが(宙組公演でした)、それがこんなに立派な人気のあるトップスターとして退団されるなんてと、感慨深いものがあります。

本当に今日を観たかったのは、私なんですけどね…。夫は、他の組推しなので。

友会って、男性名義のほうが当選しやすいので、敵いません。

プログラムは、買ってきて!と頼んでおきました。

では、皆さん良い一日を🙏

追記。

もう少し先に移転予定でしたが、はてなブログにもブログ開設してきました。

わりと、さくっと移転できそうです。文字化けとかはありますが…。
わからないことは、追々、覚えていくしかないです。


ブログタイトルは、『りらの宝塚な日々とそうでない日々』w


しばらくは、gooと、はてな両方を利用していきますね。