おはようございます。

良いお天気で、心地よい雰囲気でした。

















では、皆様良い一日をお過ごしくださいね🙏


今日は、宝塚へ行きます。すでに移動中です。
朝4:30に起きてから、ギリギリまで動いていました。今日は、外食にしてもらうつもりでしたが、気に入らないらしい夫が返事もせず。
仕方なく、朝から夕食作りとなりました。
少しは協力してほしいですわ…。
ということで。
今回のブログネタは、神社参拝の際に眺めた桜🌸です。
先週、宝塚の花の道の桜を取り上げましたが、そこへ行く前に、伊和志津神社を参拝しました。
今回、1年以上、間があいてしまいました。
何故かというと、車で宝塚まで行かなくなったからです。神社駐車場に車を入れてから参拝して、劇場へ車で移動していました。
今回、久し振りに車で行ったので、参拝が叶いました。

良いお天気で、心地よい雰囲気でした。

















桜が、美しく、参拝者の心をとらえていました。
桜を眺めながら、御朱印のお書き入れを待ちました。










今回は、ハプニングがありました。
まず、私がうっかりして、伊和志津神社で拝受していた御朱印帳を間違えて、別の御朱印帳を持参してしまったこと。
もう一つは、珍しいことが起こりましたが、神様のことといっても、御朱印は人の手によるものなので、こういうこともあるのね、といった感想でした。対応も申しわけないいくらい、ちゃんとしていただいたので、詳細については書きません。
有難うございました。
御朱印画像は、追って追記しておきます。
手塚先生の切り絵御朱印用の御朱印帳が以前から、欲しかったのですが、次回持越しとしました。
では、皆様良い一日をお過ごしくださいね🙏
4/12
御朱印画像を追加しました。

