フィールド最前線! 農業がリードして利根沼田を元気に 山口浩輝のブログ

地方を元気にするのは夢と起業!利根沼田は無限ポテンシャルを秘めたフィールド(畑・領域)で日本一の地方を目指そう

農ギャルが来た・・・

2011-02-09 18:42:05 | 農業ビジネスのタネ・ネタ?
こんばんは、山口浩輝です

私の娘が通う保育園でも、インフルエンザが流行っているようです

今年スキー場で知り合ったある医療関係者いわく

予防接種は絶対受けておいた方が良いそうですが

我が家では私だけ受けていません・・・

面倒くさかったり、ケチったりもありますが

実は注射が大嫌いだったりします(笑)


今日は保育園に通う二女を連れて

いつもの岩鞍スキー場へ行って来ました

仕事は無かったのですが、以前ご紹介した

農業に取り組むギャル 藤田志穂 さんの講演会があるので

娘のレッスンも兼ねて(こじつけ?)行って来ました


意外と参加者少ないっ・・・しかもオトコばっかり・・・

農ギャル 藤田さん↓

もっとケバケバかと思ったら、意外と普通・・

キレイな方でした

この後、野良着のファッションショーなどをやり

藤田氏は退席(秋田へ向かうのだとか・・・)


そして夜は男女の交流会がセットされているのだが

未婚者限定なので私は出られません・・・というか合コンです


今回は女性の参加者が少ないという事らしいので

地元の4Hクラブ若手連中は、なんだかヤケ気味だった(笑)

今頃どうなっていることやら・・・

何も交流会はオンナがいなくちゃいないで、何かビジネスの種になる人脈なり情報でも

つかんでくれば良い


そろそろ終わる時間かな?

ヤケ2次会に突入していなければ良いが(笑)・・・


↓よろしければどれでもポチっと1クリック!応援お願いします
にほんブログ村 経営ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 経営ブログ 自営業・個人事業主へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ベンチャーブログ 起業・独立(農林水産業)へ
にほんブログ村
ありがとうございました







兼業農家が多いというヒント

2011-02-08 23:50:21 | 農業ビジネスのタネ・ネタ?
こんばんは、山口浩輝です


今夜のテレ東のニュースで、米の特集をやっていた

TPPの動向からか、世界各地の米を食べ比べていた

私自信は、見分ける自信は全く無い・・・

想像するに、多分外国産でも日本の品種であれば

それなりに美味しいと思う


おいしい米は確かにあるが、日本人が技術を持って海外で生産するようになるのも

そんなに先の話ではないと思う

国内の農地の集約が進まなければなおさらだ


少し前から、6次産業化というのが流行りだしたが

私はこの勝負は

結局誰でも出来るような気がする


というよりは、3次産業が農業をやったほうが

強いような気がする


もっているノウハウが全く異質だし

どこでイチバン利益が出るかを考えると・・・



日本は兼業農家が戸数では最も多い

これは、それなりにメリットがあって

そういう数字になったのだと思う

この事実をもう一度、洗いなおしてみようかなぁと、ふと思った


これから来るかもしれない大きな波に乗っかるには

やっぱり新しいビジネスモデルが絶対必要だと思う


まして私の住む群馬県北部は、冬は雪に閉ざされる

東北や北陸も同じだが、地域性は絶対に無視できない事だから

↓よろしければどれでもポチっと1クリック!応援お願いします
にほんブログ村 経営ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 経営ブログ 自営業・個人事業主へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ベンチャーブログ 起業・独立(農林水産業)へ
にほんブログ村
ありがとうございました

欲しい時が買い替え時?

2011-02-07 18:27:51 | わたくし事ですが・・・
こんばんは、山口浩輝です

連日色々なニュースが入ってきますが

大相撲はチョットうんざりしてきました

それよりも愛知県の選挙をもっと取り上げてほしいな

インテルに移籍した長友選手・・・頑張ってほしいです

そして噴火の影響で、近隣の農業関係者は心配です、こういう予期せぬ(予期できても厳しいですが)被害は、ホントに農業の天敵ですからね

しかも桜島も噴火したのだとか?・・・マジで・・・


まぁ、それはさておき

我が家も毎年のように何かしら家電を買い換えています

昨年はTV2台

近年は家電芸人なる、マニアのタレントがけっこう宣伝していますね

身近に感じるタレントの効果ってやっぱけっこうスゴイんだなぁ


その中で「家電を買い換えるタイミングは?との問いに

印象に残ったコメント

「買いたいときが買い替え時!」

けっこうインパクトあった・・・使えるなぁ、このキャッチコピー

名言かも

それにしてもSBのiphone4

売れていますね

時々”メアド変えましたメール”が着ますが

ほとんどSBです

携帯契約はソフトバンクが10カ月連続首位、iPhone好調(トムソンロイター) - goo ニュース

私も乗り換えたいのですが

いちばんのネックは

山での電波が悪い・・・・

冬場はスキー場が多いので

死活問題なんですよねぇ~


でも、スマートフォンには早めに替えたいなぁ

中でも「テザリング」という機能がついてくれると(あと防水も)

すごくありがたい

↓よろしければどれでもポチっと1クリック!応援お願いします
にほんブログ村 経営ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 経営ブログ 自営業・個人事業主へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ベンチャーブログ 起業・独立(農林水産業)へ
にほんブログ村
ありがとうございました

節分と恵方巻き・・・

2011-02-03 18:01:03 | 農業ビジネスのタネ・ネタ?
こんばんは、山口浩輝です

今日は節分ですね

我が家もなにやら豆播きしていましたが

ここ数年とても気になっていたある商品が

「恵方巻き」なるヤツです


大手コンビニでも売り出されるようになって

私も知ったのですが

どうやら関西の文化なのだとか


モチロン私が子供の頃にはそんな風習など知りもしなかったし

やっているという話すら聞いたことなかった

どうせコンビニの戦略かなにかだろうと思って

調べてみると


大正時代に大阪のスシ組合

いわゆる業界が仕掛けたのだとか・・・

土用の丑の日のウナギやバレンタインデーのチョコと同じですね


風土や文化を掘り起こして

販売戦略に使うのは

農産物でも多いが・・・(ストーリ作りとか)


世の中調べなおしてみると

業界の仕掛けって

結構多いんでしょうね、やっぱり

やったもん勝ちですね。

(もっとも業界で取り組めば良い事ばかりですが)


私は、食べませんけどね・・・恵方巻き


最近、ミョーにゲン担ぎやら、占い的なものがウザくなってきて

おみくじなんかも来年からやめようかな


↓よろしければどれでもポチっと1クリック!応援お願いします
にほんブログ村 経営ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 経営ブログ 自営業・個人事業主へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ベンチャーブログ 起業・独立(農林水産業)へ
にほんブログ村
ありがとうございました







TPPに少しだけ期待すること

2011-02-02 18:33:50 | 農業ビジネスのタネ・ネタ?
こんばんは、山口浩輝です

今日は久しぶりに良い天気でした

豪雪地帯に住んでいる方は、雪崩や家屋倒壊が心配されますが

外の仕事するには暖かい一日でした


さて、今日もチラッとお昼頃に見た国会中継でも

やはりTPPの問題は取り上げられていました

そうとう切羽詰った苦しい答弁でしたが・・・

WEBで調べても、ニュースでも連日様々な主張が飛び交っています


まぁ、やるって決まった訳じゃないので

色々と議論して欲しいですが


私が農業の現場で、日々感じているのは

このTPPをキッカケに

ホントに大嫌いな

”旧態依然とした体制”

が崩壊してくれれば

それだけでも価値があるかもしれませんね


モチロン相場価格は下がるでしょう

就農人口も自給率も下がるでしょう


ですが、大きな変革の時は

必ずビジネスチャンスがあるはずだし

長らく進まなかった農地の集約も進展するかもしれない


私は別に日本の農業を背負っているわけではないので

好き勝手な事を言っていますが

別にバカ高い農産物を作って輸出するつもりでもないし

転職するわけでもありません


あっ、そういえば最新ニュースで

例外も認められる可能性もあるとか???

え~・・・

意味無いじゃん、それじゃぁ・・・今までの議論はなんだったんだ?

何か裏ワザ使ったのかな(笑)

↓よろしければどれでもポチっと1クリック!応援お願いします
にほんブログ村 経営ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 経営ブログ 自営業・個人事業主へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ベンチャーブログ 起業・独立(農林水産業)へ
にほんブログ村
ありがとうございました

とある農業青年のありがちな悩み

2011-02-01 23:57:27 | 農業の課題・こりゃぁイカンね
こんばんは、山口浩輝です

ここ数日、とても寒い日が続きました

そんな中でスキー場に行っていたもんで

凍りました・・・

それにしても、今年はスキー伝来100周年なのに

スキー場は空いている・・・


まぁ、それはさておき

先日、ある若手後継者からグチを聞いた

一言でいえば「父親との意見の相違」

まぁ、農業やっていればしょっちゅう聞く話だ

当人にしてみれば大問題だと思うし

これが原因で離農する後継者がある程度いることも事実ではある

まぁ、ようは家庭の問題なのだが


私が思うのは

親と意見が合わないから、農業を辞めて就職するという決断



親と意見をぶつけ合いながら切磋琢磨する! みたいな美談(メディアはこういうの大好き)は

本当に大嫌いだ


農業ってどうこういうまえに、自営業な訳で

それがダメなら

別の事で仕事を立ち上げるべきだよね

なぜ「雇われの身」に向かうわけ?


これだけ新規就農も増えている中で

後継者が親と意見が合わないなら

親とは別に独りで農業やればイイじゃないの? って思う

マネジメントや財務管理の能力は圧倒的に身に付くし

しょぼい経営感が感染らないから、むしろ

絶対やるべきだよね

まぁ、99パーセント

「そりゃ無理だろう」って話になる

田舎じゃ世間は狭いし

農業後継者は人が良いから

そもそも、継ぐという事自体が

”義理”から始まっているからね・・・


でも


農業に今イチバン足りないものって

”起業家スピリット”

なんだと思う


そして、儲からないから辞めるなら

その決断は早ければ早いほど良い


↓よろしければどれでもポチっと1クリック!応援お願いします
にほんブログ村 経営ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 経営ブログ 自営業・個人事業主へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ベンチャーブログ 起業・独立(農林水産業)へ
にほんブログ村
ありがとうございました














いつもご愛読いただきありがとうございます

私の故郷・旧白沢村
裏にある雨乞山山頂からの眺め
日本一の河岸段丘!!!タモリさんも絶賛した 上州・沼田が誇る絶景