insungholic-インソンホリック

チョ・インソン中毒な日々を綴っています

ドラマ「ごめん、愛してる」

2005-09-27 17:27:31 | 韓国ドラマ・俳優



ブラボ~~~~~

大騒ぎしておりましたが、無事全話観終わりました。
いや~~~~言葉がありません。
ジソプ・・。
・・・こういうストーリーを創り出す力を持つ韓国テレビ界に拍手
素晴らしい。いいドラマ観させてくれて、ありがとう。
語りたいことは山ほどありますが、また。


いろいろ視聴中

2005-09-22 17:34:26 | 韓国ドラマ・俳優
ほぼ原稿を9月末で終わらなくてはならないんですが、実際書こうと思うと、いろんなドラマをもう一度、観なおす必要があり・・それはそれでものすごく時間がかかって・・たいへんです。かと言って、ドラマばかり観ているとちっとも原稿書けなくて、焦って焦って・・。あぁ大丈夫だろうか??

今日「私の名前はキム・サムスン」8話まで(サムスン最高!)観て、それから「ごめん、愛してる」を見始めました。あと「やまとなでしこ」も全話観終わりました。MISAを観終わったら、「1%の奇跡」を観ます。原稿を書きながら観る・・という状態なので、レビューは書けません。また、あらためて・・。

っていうか、MISAを最後まで観るとヤバイ・・という噂も聞いてるので(MISA廃人になって他のドラマがしばらく観られなくなるの??)、ちょっと心配です。

そんなこんなでコメントやらメールやら・・お返事してなくてゴメンなさい。許して~。あと、アンケートも本当にたくさんありがとうございます。皆さんから温かいコメントもいただいて、心強いです。ありがとうございます。


81、82年生まれの花美男

2005-09-21 16:08:37 | 韓国ドラマ・俳優


ドラマについては、またゆっくりと思ってますが、ヒョンビンって
インソン君よりずっと若く見える気がするんだけど、1つ違いなのね。
いやいや・・ドラマの中の設定で、若い頃ヒジンと一緒にソファで戯れる
白いシャツのヒョンビン(白いシャツってところがベタなんだけど・・)
に、ついドキッとしてしまったでないのっ。
ひゃ~いい男かも・・インソン君!ちょっと仕事しよ~よ、お願い。

今、ソウル街中がヒョンビン・・らしい。人気があるのもわかる・・。


しかしさ・・

ヒョンビン 
1982年9月25日 184cm

カン・ドンウォン
1981年1月18日 186cm

チョ・インソン
1981年7月28日 187cm

チョ・ハンソン
1981年 6月17日 187cm

81~82年って、いい男の当たり年だったの?


ダニエル・へニーはちょっと年上。
1979年生まれだけど、身長は188cm!

すげ~。
この5人の平均身長、186.4cm。ありえない・・。
ヨン様だって、サンウだって、ピだって、ジソプだって、イ・ドンゴン
だって、チョン・ウソンだって・・皆、180cm以上なんですよ。

何か身長伸ばす秘密兵器を韓国は研究開発してしまったのだろうか?
何かあるに違いない。

しかしこの間、ヨン様の7・3分けにブ~イング出てましたけど、
ヒョンビンの7・3分け・・絶対やめた方がいいよ、と忠告したい。
 ↓
SIEG

でも、韓国スタイリスト・ヘアメイクの間では流行っているんだろうか。
きっと、○○風みたいなのがあるのかもしれないけれど・・・
いつものことながら、この美的感覚がわからない。


ドラマ「私の名前はキム・サムスン」

2005-09-20 22:17:42 | 韓国ドラマ・俳優
オモオモ、なんなのっ!韓国ってど~してこんなにいい男がごっそごっそと出てくるわけ?もう勘弁してっ(って、誰に困らされてるんだか・・)。

またまた、お約束のイケメン御曹司ですよ~。
噂のヒョンビン・・見ましたよ~(Kさん、コマォヨ~)。
今までの御曹司の中で一番、スーパードライな感じでよろしいのではないでしょうか。しっかし、ダニエル・へニーまで出てきたときには、韓国芸能界はどこかで密かにイケメン英才教育・・いや製造所があるんではないの・・と思ってしまいました。どれだけ、いい男が出てくるんでしょうね~底なしだわ。

いや、ドラマ観てる場合じゃないんですが、一気に6話まで観てしまいました。

コメント遅くなっててスイマセン!
ドラマの感想もまた~。

テファオッパとチェ・ジウといえば

2005-09-15 02:25:48 | 韓国ドラマ・俳優
サンウ?じゃなくて、竹野内豊です(笑)。

シン・ヒョンジュン、チェ・ジウと「輪舞曲」キャスティング


来年1月放送のTBSドラマ「輪舞曲」でチェ・ジウ、竹野内豊と三角関係を演じるのが、「天階」のテファオッパ。
なんかベタだな・・と思うのは私だけ?
このドラマは言葉はどうなんでしょう・・。
竹野内くんが韓国語を話すのかな?



日韓友情年記念 友情のポジャギ展

2005-09-05 19:25:16 | 韓国ドラマ・俳優
ソウルに行ったとき、もっとゆっくり見たかったのが、ポジャギや伝統工芸や骨董品などのお店。チマ・チョゴリや刺繍ももっと見たかったなぁ。いくつかお土産にポジャギを買ってきたけれど、本当に布が美しくって。

東京韓国文化院で「日韓友情年記念 友情のポジャギ展」が開催されます。
日韓両国から集まったポジャギ400枚が1枚につながれて展示されて
いるそうです。

私のポジャギ―韓国で生まれたパッチワーク
李 京玉 風讃社 (2004/04)売り上げランキング: 44,171


李 京玉さんのこの本を見て、綺麗だな~作りたいな~と
ソウルで布だけは買ってきてあるのよ(だけど、また置いてあるんだけど)。

李 京玉さんが関わっていらっしゃるということで、
サイト:ポジャギ工房Koeを拝見していました。
それで、今回の展示になったとのことで、ぜひぜひ見に行きたいなぁと思っています。

【東京】
・会場-東京韓国文化院 ギャラリーにて
     (東京都港区南麻布1-7-32 8F)

・日時-2005年9月5日(月)~10日(土)10:00~18:00
     (初日は17:00から 最終日は14:00まで)



【大阪】
・会場-関西韓国文化院 ギャラリーにて
       (大阪市中央区西心斎橋2丁目3番4号)
・日時-2005年11月7日(月)~18日(金)10:00~17:00
       (土日は休み 最終日は14:00まで)


って書いてたら、NHKのニュースで今、流れたっ!
すごい・・見てみたい!

兵役中の彼らに会えるファンミ!?

2005-09-05 16:55:40 | 韓国ドラマ・俳優
いやぁ~こんなファンミツアーまで登場ですね~。
「大韓民国陸軍フェスティバル 見学ツアー~チソン・ユンゲサンに会える!」
すごいですね~。兵役中のチソン・ユンゲサンに会えるツアーですよ。

んが、よく文章を読むと「韓流スター(チソン・ユンゲサンなど)と記念撮影」とあります。
行程のところも「韓流スター(チソン・ユンゲサンなど)ファンミーティング」とあります。

などって何ですかっ
その中途半端な書き方っ!他に兵役中のソン・スンホンssiやチャン・ヒョクssi・・にも会える・・かも?って<可能性>を期待する人いるかもしれないじゃないですか?え?普通、期待しない?でも、2人とも陸軍だよね?

ツアー内容を見てみると・・
入営列車の体験乗車・・?<乗りたいか??いや・・>貴重な体験なのね。
陸軍フェスティバル見学、兵営体験、ファンミで・・・たった40分!?

しかも、兵体験って読んじゃったわよ・・。
迷彩服着て、「わぁ~~」と叫びながら、ロープつかんで高いところから飛び降たりする自分想像しちゃったじゃない!?どんな体験なの!?ミステリーだわっと、よく見たら、「兵体験」なのね。陸軍のお食事をお召し上がりになれます。ア~良かった。

でも、全部ひっくるめて40分じゃ、私なら心が消化不良起こしそうよ。
電車いいから、ファンミの時間長くせいっと言いたくなるでしょう。大きなお世話ですね。スイマセン。

でも、空港の行き帰りの免税店は欠かせないのね・・
だからツアーは嫌いよ。。

でも、でも・・・

2年間も会えない彼らに直接会えるチャンスだもの、ファンにとってはたまらんでしょう。もうこんなツアー組むなんて、HISはエライ!と思うのかしら・・(CMのときも、エバラさんはエライ!と言ってた私・・)


きっと、これがインソン君なら(・・頭に描いてみる↓)

そりゃ、2年間もこの笑顔に会えなかったら、入隊列車にも兵役体験でも何でもやるわ・・(だから兵営体験だってば・・)!

・・インソンファンの皆さま、よく考えてみましょう。
4月にファンミがあって以来、まだ半年も経っていないのです(@o@)。
すでにインソン禁断症状の方も多いですよね・・。
最近特に、早く早く・・とぶつぶつ文句ばっかり言ってる私・・ですが、
これが2年ですよっ2年!

あ゛ぁ~まじ


兵役中の彼らを待つファンの皆さんは、どんなお気持ちなんでしょうか?
どんな日々を過ごしていらっしゃるんでしょう、先輩!心構えを・・ぜひっ。

でも、「こんなツアーまで組まれるなんて・・」と言ってる余裕が急になくなってきました。「春の日」もそのときまで取っとおきましょうか・・という気持ちにまでなってきました。(←オイオイ)

インソン君のときもツアー組んでね・・HISさん

韓国女性誌初の日本版「中央女性」創刊!

2005-09-04 01:54:12 | 韓国ドラマ・俳優
韓国ドラマや俳優のムック本が出すぎて、どれもこれも・・って感じしてませんか?(私だけ?)しかも1冊買うのに勇気が必要だし(これも私だけ?)

9月1日、日韓同時発売って、まだ手にいれていませんが、
企画から取材、翻訳、編集、印刷にいたるまで韓国で行い、日本へ輸出するって
とうとう雑誌も韓国からですよ。勢いはとどまりませんね。
需要があるからですよね。
内容読みたいですね。日本の雑誌との違いとか、視点や感性の違いとか、すごく興味あります。本屋にあるのかな?探してみよう。


韓国女性誌初の日本版創刊(中央日報)


ファンミには韓国語で

2005-09-02 22:52:48 | 韓国ドラマ・俳優
よくよく考えてみると、全員握手付きファンミなんてのは、めったにないことだったんだなぁ~とあらためてインソン君のファンミを思い出しますが、10秒でも20秒でも握手をして、直接日ごろの思いを伝えられるチャンスでもあるわけです。なのに、結局私は日本語で話し、通訳さんに通訳してもらったんですが、韓国語で言えれば彼に負担なく言葉を交わせたのにな~と思います。

・・ということで、これからそんなチャンスがある人は、この本で言いたいことだけでも、韓国語で言えるようにしておきましょう。いつファンミがあるやもしれません。そのときのために。

韓流スターといますぐ話せる韓国語

何せ<握手会で><ファンミで>というケース別になってるんだけど、<街でスターに会ったら>なんてケースもあって、

「あの~イ・ミニョンさんですか?」<イ・ミニョンさんってところが
「ええ、そうです」
「私あなたのファンです!このように会えるなんて夢のようです」

・・・な~んて、まじ?そりゃ夢のようだわさ!
でも、そのへんをスターが歩いているんでしょうか!?
いや、そんな運命的な出会いもまた

・・あるかも~~~~

ないって!( °▽°)=◯)`ν°)・;'.、 バキィッ!!

<このフレーズでスターにアピール>という項目もあるので、
あなたも今からマスターしましょ~。

ヨン様と韓ドラのゆくえ~

2005-09-01 15:31:42 | 韓国ドラマ・俳優
ヨン様来日、すごいことになってますね~。
ヨン様の人気は「冬ソナ」が日本に上陸以来のことですし、
そろそろ落ち着きを見せているのかと思いきや・・とんでもないっ!
ファンの皆さん、ものすごい愛に満ちてますね~。
ヨン様くらいになると、ファンも、もう悟りの境地なのかと思っていましたが、
やっぱり来日は特別ですよね。そりゃ~落ち着いていられない大イベントですよね。

ヨン様、どんどん人間ばなれした高僧みたいな雰囲気になっていく気がします(褒めてるつもり・・)。
もともとそういう方なんでしょうけど、ヨン<様>と呼ばれるにふさわしくなろうとしているというか、悟りを開いているというか・・。
テレビで「あの優しさは本物ですか?」と聞かれて、黒柳徹子さんが
力を込めて「本物です!」と力説していらっしゃいました。
それってすごいです。

でもヨン様来日に沸いてる一方で、フジも日テレも秋の番組改編で韓ドラ枠終了ですって。
「放送するのに見合うソフトが出尽くしたこと」を理由だそうです。

え~~「春の日」があるじゃ~~ん

でも、もう一方でTBSは韓国最大のドラマ制作会社に投資・・とか。
共同制作ものが増えるのかな?それとも最初から日本輸出用ドラマとかを
作ったりするのかな?

もうずっと待ってるんですけど。なんで「春の日」放映されないの?ねぇ、ねぇ。
とりあえず、「春の日」お願いします



ドラマ「その陽射しが私を・・」後半

2005-07-31 18:20:25 | 韓国ドラマ・俳優
後半観ました。くっついたり、別れたりを繰り返し、行き着くところに行き着いた韓ドラ要素満載なドラマでした。ふと前半のシーンが出てくると、「おぉ~やっぱり、オールバックは変だわよ!」と思ってしまうほど、後半は前髪を下ろしている姿に慣れていました。でも!「プロポーズ」もこのドラマも、もうちょっと前髪切ろうよ。髪が目に入るだろ~~~と見るたびにうっと~しく思いました。

その陽射が私に…
その陽射が私に…
posted with amazlet at 05.07.28
エイベックス・マーケティング・コミュニケーションズ (2004/10/06)売り上げランキング: 8,283



いつも思うのですが、韓国ドラマを観ていると、日本人にはちょっと理解しにくい(・・というか、「え?なんで?」と思いつつ、見過ごしてしまう)<家族感>がありますね。

まぁ、そんな難しいことは、またあらためて・・書きますが、リュ・シウォン君。最後まで素晴らしくいい人でした。優柔不断極まりなく、ことを複雑にしている張本人でした。でも、やっぱり、キャラというのは、本当に錯覚を起こさせるもので、あまりにいい人だと一瞬「お、いい男かも」という気がしてくるからすごいです。でも、やっぱりダメだけど・・。

「プロポーズ」でも思いましたが、この方、普通にしてても悲しげなお顔・・で、このドラマの前半でも、いつも切ない表情するけど『この人、泣かない人だなぁ~』と思ってましたが、後半では涙を見せてくれました。それでもインソン君やサンウssiなどに比べると、ほとんど泣きませんね。

だから、涙がすうぅ~~~っと流れたときは、
『おっ!泣いた!』と妙に嬉しかったりしました(>なんで?)。

韓ドラでは、大人同士の指きりは結構でてきますが、
指きり頻度はナンバー1だったかも・・。
いったい、ドンソクとヨヌは指きりもいったい何度したことでしょう。
しかも、約束は破るためにあるかのような約束ばかりで(笑)。
でも、大人が指きりする姿は、なんとも微笑ましいです。

忘れてはいけないのが、「キス・シーン」チェックでございます。
「プロポーズ」にはキスシーンがなかったのですが、このドラマには
2回ありました。でも、あったにはあったんですが映像が短くて!
ラストシーンのキスシーンはあっと言う間でした。
「おいっ!もっと映せよ~~~」と叫んでる私(そういう私ってどうなんでしょう)。でも、1回目の病室のキスシーンを見ますと、やっぱりプリンスですもの、優しい人は優しいキスなのよ・・と言わんばかりのキスでした。

うん、シウォン君・・なかなかかも・・。短くてもわかるわよ~。

ジュニは、回を重ねるごとに美人が恐ろしい形相になっていきましたね。
あの母あって、この娘あり。
恐いわぁ~女って。ここまでプライドを捨ててすがりつくお嬢様もすごい。
脅したり、おだてたり、追いつめたり、小細工したり、可愛い女のふりしたり、
「こういう人の愛し方はやめましょ~」キャンペーンに使えそうなくらいでした。
(そんなキャンペーンはありませんが・・)

しかし、病院から退院してきた日のお洋服もきっちりスーツだったのには、良家のお嬢様だわと感心しきりでした。

しかし、このドラマ、ドンソクの恋敵になるヨヌの幼馴染、ハンス。
これはキャスティングが問題でしたね。彼がものすごくドラマを軽くしちゃったかな。1人だけ、お子ちゃまで漫画キャラで浮いてなかった?あまりにシウォン君の相手にならん相手だったので、ど~も真剣にユラを想っているようにも見えず。全然、話にならん・・。例えば、ヨン様にヨンハ君・・みたいな、インソン君にジソプ・・みたいな相手だったら、だんぜんハラハラしたわよ~。

ジュニ母もこのドラマでは、最終話でちょっといい人になりましたが、そっちの方が違和感が(!)。でも、毎度やってくれます。見事なご都合主義、かつ、いじめでした。

ヨヌ母は、最初から最期まで薄幸な雰囲気が・・。絶対に秘密にしようとしていながら、密かに大胆な人でした。


最後にど~でもいいことですが、私、ちょっとヅラにはうるさいんですが(なんで)、ジュニ父・・ヅラでしたな。


・・・ど~でもいいところにツッコミ入れてばかりのレビューになってしまいました。



ドラマ「その陽射しが私を・・」前半

2005-07-29 00:03:14 | 韓国ドラマ・俳優
ドラマ「プロポーズ」でリュ・シオン君の刈り上げにも、おったまげましたが、このオールバックにも・・拒絶反応が
しかし、慣れというのはおそろしいというか、役柄がいいと何でも許せるようになってくるというか、恐ろしいもんです。後半、前髪を下ろすようになるころには、違和感なくなってたし(笑)。


その陽射が私に…
その陽射が私に…
posted with amazlet at 05.07.28
エイベックス・マーケティング・コミュニケーションズ (2004/10/06)売り上げランキング: 8,283


そんなことはともかく。
リュ・シウォン君というのは、「プロポーズ」も今放送されている「真実」もそうですが、優柔不断でどこまでも人のいい優しい役が多いのでしょうか?わりと、どのドラマでも同じ・・感じがします。そこがまた”プリンス”らしいのかな。しかも、年齢不詳な雰囲気が。<可愛い>わけでもなく、<大人>な雰囲気でもなく、<色気>があるわけでもなく、どこまでも<いい人>という感じで年齢がわからない。わりと老け顔だと思うのは私だけ?

ストーリーや構成は、「プロポーズ」よりはずっと良かったけど、ドラマが違っても演技は同じ・・?怒鳴ってても優しいし、恐くないし、やっぱり育ちのよさなのかしら。すっごい汚れ役とか、一見いや~な奴だけど、ホントは心優しい人・・みたいなのって、やってるとしたら、一度見てみたい。プリンスはそんなのやらないか。

ただ1ついいな・・(1つかいっ!)と思ったのは、優柔不断なセリフをぼそりと言うときの言い方かな・・。あれは、どこまでも<いい人>リュ・シウォンならではのセリフまわしかと(どのドラマでも基本的に同じなのが・・ちょっと・・だけど)。

しかし・・ジェミンファッションには及ばないけど、この弁護士ドンソクのYシャツ・・ピンク、ブルー、イエロー、レッド・・しかもかなりのショッキングな色。ファー付コートも着ていましたね~。ついジェミンを思い出して・・見たくなったけど。

ヨヌ役のキム・ソヨンがどんどん綺麗になっていきますね~。
最初は、もうすこし眉カットしたら、もっと綺麗なのに・・なんて細かいこと思ったりしたんですが、ホント久しぶりに綺麗な女優さんだなぁ~と思いました。瞳がキレイ。

しかし、ジュニママ(=ヤンミミ@美しき日々、ミラ@天階、ウンソプオンマ@春の日・・その他数知れず)こそ、どこまでも小賢しい性悪オンマを演じさせたら、彼女ほど素晴らしい女優はいないわ~と思うくらい、韓ドラにはなくてはならない女優さんですわっ!ある意味、ものすごいはまり役。わざとらしくて、バカバカしい小賢しさでも、もう許せてしまう(爆)。

それからハンサムで東洋な美女・ジュニ。
やっぱりお嬢様はプライドが高くいらっしゃるけれど、バリ出来のヨンジュよりはドンソクだけには<甘える>ことができる素直さがあったわね。ただ、ドンソクは自分のものだったのに・・余裕がどんどんなくなっていく様子は、やっぱりお嬢様の試練慣れしていない弱さでしょう。あの打たれ強いヨヌには、そりゃかないませんね。

前半のベストシーンは、8話の先輩のバーでドンソクが飲んでるところに、ヨヌが来て、一緒に飲むシーン。セリフはかなり言葉を飲み込んだセリフなんだけど、リュ・シウォンのヨヌを見つめる目とヨヌの目に涙をためて(だけど、流れない)見つめる目が切なかったです。このリュ・シウォンの瞳は素晴らしかったです。

さて、今日から後半行きます。



映画「親切なクムジャさん」

2005-07-26 08:09:52 | 韓国ドラマ・俳優

「復讐するは我にあり」「オールド・ボーイ」に続くパク・チャヌク監督の『復讐シリーズ・完結編』となるこの作品も今週29日韓国で公開です。

清楚なイメージの主演イ・ヨンエの変身が楽しみな作品であり、かつ、「華麗で敍情的な復讐劇」というキャッチコピーから前作とちょっと違った作品になっている(?)かどうか、観るのもちょっと楽しみ。


しかも!カメオ出演したトップスター俳優も見れるという楽しさも潜んでいるらしいんです。

映画にカメオで参加したスターは、ソン・ガンホ、シン・ハギュン、ユン・ジンソ、ユ・ジテ、カン・ヘジョンなど・・・

こりゃ、必死に探してしまいます。日本公開は早くて10月、遅くとも年内にも公開は決まってるみたいです。絶対観るわ~。


親切なクムジャさん 公式


「親切なクムジャさん」、隠れているスターを捜す楽しさも!(innolife)

ドラマ「プロポーズ」

2005-07-26 07:43:43 | 韓国ドラマ・俳優
韓ドラ耐久月間につき、見たドラマ「プロポーズ」。
主演は、リュ・シウォン&キム・ヒソン。しかも、ウォンビンのデビュー作。
監督は「冬ソナ」のユン・ソクホ監督。

プロポーズ DVD-BOX
プロポーズ DVD-BOX
posted with amazlet at 05.07.22
マグザム (2004/11/26)売り上げランキング: 4,366



う~~~~ん、いまいちだったわ。
1997年の作品ってこともあるんでしょうね。
韓国ドラマの過渡期だったのかな?という感じ。

本当に『愛って何だ!』というセリフがあって、『愛とは・・』
と語っちゃう・・ちょっと、こっぱずかしい感もあって(笑)。

『あれ?あれはそういうことだったの?』みたいな無理やりな展開も
あっったし、キム・ヒソンの日焼けした肌、寝起きだって厚化粧・・って
感じで化粧がすごいし(素顔でも美しいのに)、リュ・シウォン
の刈り上げもいかがなものかと・・。ハエが飛んでるし、それを手で
はらいながらセリフ言ってるし(爆)。

いや、それはそれは微笑ましい・・って感じでしたが。
韓ドラの原点というか、時代を感じました。

なんか美しき涙のヒロイン・・というイメージが多い最近のキム・ヒソン
ですが、気の強い、おしゃべりなキム・ヒソンを見てみたい人は、
ぜひご覧になるのもよろしいかと。
まくしたてて、男もタジタジ・・みたいなキム・ヒソンはかなり新鮮(笑)。


それからウォンビン。
ウォンビン・ファンのお友達いわく、ユン・ソクホ監督がウォンビン
を紹介されてどうしても使いたくて無理やり役を作ったらしい・・とのこと。

なるほど、かなり無理ありました。
いや、ウォンビンをこんな風に使うなんて・・・もったいない。
ファンは納得いかんだろ~と思ってたんですが。もっと彼の魅力を出す使い方がある
だろ~と思ってましたが、そういうことだったんですね。

ウォンビンが登場する時のテーマソングといい、役柄といい、いつも着ている
シャツ(大き目のシルクっぽい(?)シャツをさくっと着ている)といい、
鬼太郎みたいな髪型も怪しすぎ。
怪しすぎて、何か最後は絡んでくるんだろうかと思わせておいて、
「なんじゃ、それ!」という肩すかしだったし。
ま・・いいんですけど。

私的には、つい味のある脇役に眼が行くんですが、
ミンソク役のイ・チャンフンssiがいい味出してましたね。
イ・チャンフンssi、日本の俳優さんで似てる人がいるなぁ~って
思うんだけど、思い出せず。

ミンソクというキャラクター、こんな人は日本にいないですな。
ミンソクが親に家を出ます・・と伝える時の会話はすごいものが
あります。「そんな風に考えるのかぁ~~。それで外国行ってしまおうって
発想になるわけ?」と感心しきり。ホント、いい人すぎ。
少し前の韓国の価値感、または現在も韓国人の根底にある価値感みたいな
ものがよく現されているキャラクターでした。

しかし、たった7年前のドラマなのに、最近のドラマとはまったく
違うことに驚きます。・・日本のドラマもそんなものかしら?