やっとネットが使えるようになりました
飢えていた間の渇きを癒そうと、いの一番にyoutubeでぽちっと観た選手
男の中の男、ブライアン・ジュベール!

2010年トリノワールドのSPから
ストレートラインステップに入る直前のところ
今シーズン、いくつかの名場面があったと思うんだけど、
個人的に、上位に食い込む名シーンはこれだな
ジュベールここにあり!という滑りを見せてくれたトリノワールドのRise
表彰台は固いだろう、いや、金メダルの可能性も高いだろうと思われていたバンクーバー五輪でまさかの16位
五輪のSPを終えたあと、「(SPの翌日の)朝、思わず泣いてしまったほどだ」というコメントを残してる
夢であってほしいようなSPの結果が朝起きてもやっぱり現実で、
しかもまだ彼は、どう頑張ってもメダルに届かない状況のままFSを滑らなきゃならなかった
どんだけ辛かったかはかりしれない
五輪のあと、トリノワールドまでの一か月間の間、どんな思いだったのか
いつもなら、「頼むぞ!ジュベール!やってくれ」という思いで応援するところだけど
トリノは「滑ってくれるだけでありがたい。結果なんか気にしないで楽しんでほしい」という思いだった
それなのに、この会心のRiseを見せてくれた時は泣いてしまった
4-3のコンビネーションを豪快に着氷
3A、五輪で失敗した3Lzのランディングはジャッジに見せつけるような力強さ
心配して見ていたはずの観客を一気にヒートアップさせてくれた
そしてラストのストレートラインステップに入る直前、
リンクサイドにいたデュプイコーチに向かって、
「いってくるぜ!」って感じで拳を出すのだ
ぐおおお!!!なんというかっこいい男の心意気か…!!(;´Д`)
そして振り向いてステップに入っていく、この写真のジュベールの笑顔
ジュベールがスケートを楽しんでいる!
あの悪夢からジュベールが帰ってきた!と思うともうね(´;ω;`)
デュプイコーチの嬉しくてしょうがないという感じのリアクションもいいし、
そのあと思わず「俺たちのブライアンが戻ってきたな!」って感じで
隣にいたラクル氏に抱きついてフィニッシュに向かうジュベールを見送るのがたまらん
男としては、ジュベールの不器用だけどいつもまっすぐで一生懸命なスケートは絶対に嫌いにはなれない
怪我もあったり、不調だったり、どん底もあったけどトリノワールドで全て払拭してくれた
本当はおめーはワールド3位なんかで喜んでいい男じゃないぞ!という気持ちもあるけど
今シーズンの思わずぐっときた名場面、名演技にぜひこのジュベールSPをお勧めしたい
こっそりと東京の世界選手権はジュベール、それからもちろんミキティの二人で復活優勝を見せてほしいと思っていたりもする
2006-2007シーズンの二人を思い返すと、二人とも数倍魅力的になってるからね
ところで、韓国でショーに出演中のジュベールはじめ、欧州スケーターの皆さん
噴火で空港が次々閉鎖されてるのに帰れるんだろうか?
オフだからまぁいいけど…
帰れなくなったら日本にくれば?
中京や関大あたりにいいリンクあるし、ついでにきちゃえよ!(笑)
飢えていた間の渇きを癒そうと、いの一番にyoutubeでぽちっと観た選手
男の中の男、ブライアン・ジュベール!

2010年トリノワールドのSPから
ストレートラインステップに入る直前のところ
今シーズン、いくつかの名場面があったと思うんだけど、
個人的に、上位に食い込む名シーンはこれだな
ジュベールここにあり!という滑りを見せてくれたトリノワールドのRise
表彰台は固いだろう、いや、金メダルの可能性も高いだろうと思われていたバンクーバー五輪でまさかの16位
五輪のSPを終えたあと、「(SPの翌日の)朝、思わず泣いてしまったほどだ」というコメントを残してる
夢であってほしいようなSPの結果が朝起きてもやっぱり現実で、
しかもまだ彼は、どう頑張ってもメダルに届かない状況のままFSを滑らなきゃならなかった
どんだけ辛かったかはかりしれない
五輪のあと、トリノワールドまでの一か月間の間、どんな思いだったのか
いつもなら、「頼むぞ!ジュベール!やってくれ」という思いで応援するところだけど
トリノは「滑ってくれるだけでありがたい。結果なんか気にしないで楽しんでほしい」という思いだった
それなのに、この会心のRiseを見せてくれた時は泣いてしまった
4-3のコンビネーションを豪快に着氷
3A、五輪で失敗した3Lzのランディングはジャッジに見せつけるような力強さ
心配して見ていたはずの観客を一気にヒートアップさせてくれた
そしてラストのストレートラインステップに入る直前、
リンクサイドにいたデュプイコーチに向かって、
「いってくるぜ!」って感じで拳を出すのだ
ぐおおお!!!なんというかっこいい男の心意気か…!!(;´Д`)
そして振り向いてステップに入っていく、この写真のジュベールの笑顔
ジュベールがスケートを楽しんでいる!
あの悪夢からジュベールが帰ってきた!と思うともうね(´;ω;`)
デュプイコーチの嬉しくてしょうがないという感じのリアクションもいいし、
そのあと思わず「俺たちのブライアンが戻ってきたな!」って感じで
隣にいたラクル氏に抱きついてフィニッシュに向かうジュベールを見送るのがたまらん
男としては、ジュベールの不器用だけどいつもまっすぐで一生懸命なスケートは絶対に嫌いにはなれない
怪我もあったり、不調だったり、どん底もあったけどトリノワールドで全て払拭してくれた
本当はおめーはワールド3位なんかで喜んでいい男じゃないぞ!という気持ちもあるけど
今シーズンの思わずぐっときた名場面、名演技にぜひこのジュベールSPをお勧めしたい
こっそりと東京の世界選手権はジュベール、それからもちろんミキティの二人で復活優勝を見せてほしいと思っていたりもする
2006-2007シーズンの二人を思い返すと、二人とも数倍魅力的になってるからね
ところで、韓国でショーに出演中のジュベールはじめ、欧州スケーターの皆さん
噴火で空港が次々閉鎖されてるのに帰れるんだろうか?
オフだからまぁいいけど…
帰れなくなったら日本にくれば?
中京や関大あたりにいいリンクあるし、ついでにきちゃえよ!(笑)
ウクライナのショーはキャンセルでしょうか?
早く家に帰ってちゃんと休んで、そして来季もさらに活躍してほしいです。
フィギュアを愛するむたんさんのブログ、楽しみに拝見しています。
2007年東京ワールドのEXがRiseでしたよね。私は大ちゃんファンなのですが、このRiseを観てからジュベールも好きになりました。大ちゃんとはまた違う男性的な魅力がありますね。
来年の東京ワールドのことを思うと、今からワクワクしてしまいます。
今回のジュベールは戻ってきてくれてほんと良かったですよね~。実は現地で生観戦してきちゃったのです♪
この光景は忘れられないですね~。コーチとの関係もいいということがわかるし、喜んでるコーチもかわいかった(もう一人のコーチ(?)に背後から飛び上がって抱きついてましたからね。笑)。
私も演技後は自然とスタオベしてましたっ。
ジュベールにはいとしのクワ子ちゃんとの関係を保って今後も頑張って欲しいです~。
ジュベールより滑りの上手な選手はたくさんいると思うけど、彼の氷ガリガリ削っていくスケーティングが大好きです☆
フィギュアなんてジャンプを跳んでなんぼのもん!!って、4回転跳んだ後のドヤ顔も大好きです☆
まだまだ競技を続けて欲しいですね~
コーチのリアクションにも笑ってしまいました。
巷にはモロゾフ専用カメラは最近よく見かけますけど、他のコーチのカメラもあるといいなあ♪
私もひそかに来年のワールドで、2007年の再現を期待しています・・・
>ぽんさん
ミラクルボディをDVDに焼きながら、あの鋼の筋肉をおいらも手に入れようと腹筋を始めたむたんです
酒でおなかがぽにょなのでジュベールを見習ってカリフラワーとか食ってクワド跳びたいです
>すみれさん
はじめましてです。遅くなりましたがどうぞよろしく(・∀・)
あれ、優勝EXそうでしたっけ?全然記憶に(略)
「諦めんな~」っていうあれじゃなかったでしたっけ
あの頃のジュベールは全然踊れず、アピールも恥ずかしいくらい下手くそで…
東京ワールド、実は、ファンのおいらから見ても優勝した男女の二人が一番EXがつまらなかったのです
だけど一番心から滑ってるなぁと思ったのもその二人でした
来年の東京、また大輔とのガチ勝負見せてほしいです
>Sabomomoさん
生!!!!!!!!!!!
これを見たんですか!!!!!!うらやましい!!!
ジュベールは何があってもクワ子を離さないでしょうねー
誰に何を言われようと、点数に反映されなかろうと、クワ子こそがフィギュアの未来と信じて戦うところがかっこよすぎて死にます(ノ∀`)
頑張れジュベール!
>R・ゾロさん
こらっ!生で見ると結構ぐんぐん伸びていくいいスケートなんだぞおおお
クワド後のドヤ顔とか、いい演技した時に隠しきれないニヤニヤ顔とか、プルシェンコに負けたときに明らかに怒り心頭な顔とか…正直すぎる可愛いやつです(笑)
リップサービスだろうけど、「日本で滑るのが好きだ」と言ってくれたし、東京再び、となるといいですね